就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ロレアル株式会社のロゴ写真

日本ロレアル株式会社

日本ロレアルのインターン対策・内定直結・優遇

日本ロレアル株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本ロレアルのインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
3.6
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8

インターンの内容(11件)

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 1日 / マーケティング職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
メイベリンのアイブロウのマーケティング戦略を考える

班で軽く自己紹介した後は、人事の方から企業説明と事業説明がありました。次にマーケティング職の方からマーケティングに関しての基礎知識や、ロレアルのマーケティングとは何かに関するレクチャーがあり、次にプレゼンについての説明や注意事項がありました。その後、プレゼン作成にヒントになるような資料が配られて、後の時間は全てプレゼン製作でした。

続きを読む

21卒 夏インターン

2019年8月開催 / 1日 / マーケティング職
21卒 | 同志社大学 | 女性
フレグランスのマーケティング施策を考えるワーク

(1)タイムスケジュールの確認 (2)テーマ発表 (3)アイデア立案 (4)昼食 (5)PowerPoint作成 (6)プレゼン準備・練習 (7)発表 (8)質疑応答 (9)今後の選考スケジュールについて

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / ファイナンス職

インターンシップ参加前は、業界は絞らずに幅広く受けていたが、化粧品メーカーという取り扱っている商材が身近であるため興味が沸いたりや商材の魅力を知ったため志...続きを読む(全132文字)

いいえ
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

志望度は特には変わらなかった。イメージ通りの華やかな社風。グローバルカンパニーとして台頭している。(P&Gに華やかさを足した感じ)というイメージ。 とはいえそのもともとのイメージを上回る何か情報が得られたかといえばそうでもない。かといってネガティブな印象も受けなかった。

続きを読む
はい
21卒 / 早稲田大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

この業界の華やかさや楽しさと同時に厳しさ、大変さを味わい、プレゼンでも悔しい思いをしたので、入社してリベンジしたいという思いが強くなりました。また、ロレアルのマーケティングにもとても興味が湧いたので、さらに知識を身に付けたいと感じるようになりました。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / マーケティング

・マーケティングの面白さを知れたため。どうしたら売れるのか、認知されるのかをロジカルに数字で評価していくプロセスは非常に面白かった。
・社員の雰囲気がよ...続きを読む(全120文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / ファイナンス職

インターンシップに参加したことで、この企業への理解、ファイナンス職への理解を深めることができ、この企業のファイナンス職で自分の強みをどう生かすことができる...続きを読む(全134文字)

いいえ
21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

社員の方がインターンシップのワークの最中に学生一人一人をみているように見えなかったから。 参加している学生の人数に対して社員の数が少なすぎる。 プロモーションのためのインターンという印象。

続きを読む
いいえ
21卒 / 早稲田大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

全く本選考に関係しないことは知りながら参加した。全国から集まっていた学生も、本選考に関係なくても参加しているといっていたので、それだけ人気な企業なのだと思う。参加することでマイナスにはならないので企業理解ができるという意味ではアドバンテージになる。

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / マーケティング

一日の抽選イベントだったので、大半の参加学生には優遇はないと思う。しかし、優勝チームにはピッチコンテストの機会があるため、そこからの特別優遇があるかもしれない。続きを読む(全80文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

サイバーエージェント、ディーエヌエー、エイチーム アクセンチュア、KPMG、デロイトトーマツコンサルティング、プロレドパートナーズ、リブコンサルティング 積水ハウス、ミサワホーム、三井不動産レジデンシャルサービス 日産自動車、トヨタ自動車 ディーエイチシー プロクターギャンブル、ユニ・チャーム

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

正直このインターンに参加したことによって化粧品業界や消費財メーカーへの志望度が下がったり上がったりしたかといわれれば全くそんなことはない。 だがいっぽうで参加していらっしゃった人事職種やマーケティング職種の社員の方はいままで行ったどのインターンの社員よりも仕事を楽しんでおり、ブランドを愛している感じがあったのでこのように働きたいとは思った。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

もともと化学業界、化学メーカーに興味があり、その中でも化粧品業界に一番興味があって第一志望群にしていた。文系の採用枠が他業界に比べて少ないこともあり、若手から裁量を持って働けるのではないか、と考えたこと、グローバル展開している企業が多く英語力を役立てると考えたこと、幼い頃から大切にしている感性を仕事に使えると考えたことが主な理由です。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

多様性を尊重するロレアルのインターンシップに参加して、自分自身の就職活動に関しても、3年の夏の時点でしっかりと業界を絞るよりも、自分が興味ない業界も含めていろんなところを受けようと考えるようになりました。実際、冬までにほぼ全ての業界の説明会に参加して、自分のやりたいことについて深く考えれたのでよかったです。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / マーケティング
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

まだ6月であったため、ひろく業界を見ていた。外資系企業は選考も早く難易度も高いため挑戦のつもりで出した。抽選のイベントではあったが、参加すると学生のレベル...続きを読む(全152文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

非常にレベルの高い業界と感じた。初期から優秀な学生が多く職能別採用であるため、明確なキャリアプランを持っている学生・社員ばかりだった。自分は今回の1日イン...続きを読む(全169文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / ファイナンス職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加前は、化粧品メーカーだけでなく日用品メーカー、食品メーカーや消費財メーカーなど幅広く見ていた。理由としては、インターンシップ参加前まで...続きを読む(全158文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップ参加前は、化粧品メーカーとういうこともあり女性の社員さんが多いというイメージを持っていたが、想像以上に男性の社員さんが多かった。また、この...続きを読む(全153文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

インターンシップの最後にインターンシップ参加者限定でその時点での選考スケジュールについての概要のスライドを見ることができる。職種別にだいたいいつごろからESの提出などが始まるのかわかるのでたくさんの企業を受ける予定の学生にとっては有益な情報であろう。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

優秀な学生は会話のスピードや作業のテンポ感がとても早く、自分はまだまだだと反省することができました。また、ロレアルに入るためにはこの学生たちと同レベル、それ以上に成長しなければならないと、目標を定めることができました。インターンシップに参加していなければ何も感じないまま本選考に突入していたと思うので参加できてよかったです。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / マーケティング

マーケティングの基礎が学べたことは良かったと思う。ワーク前の説明で考え方が示されるため、初めてでも何とか食らいつけた。また、マーケティングに長けた学生と交...続きを読む(全131文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / ファイナンス職

ファイナンスに関する知識を蓄えることができた。また、参加している学生が優秀であったため、優秀な人たちの中でどのようにして自分の意見を伝えるか、どのようにす...続きを読む(全132文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

・インターンで爪痕を残して本選考で有利になるように評価してほしいと思っている学生にとっては社員の数も少なく、あまり個人を見てもらえる機会は少ないので大変だった。 もし評価してもらいたいと思うのであれば質疑応答では学生も参加できるので積極的に挙手をするべき。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

優秀な学生に囲まれて頭をフル回転し続ける、という状態だったのでとても大変でした。人事の方も所々英単語を使って話していたり、班でのワーク中も専門用語が飛び交ったりしたので、まだまだ勉強が必要だなと感じました。自分に足りないもの、できないことが浮き彫りになったので、早い時期に知れてよかったです。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / マーケティング

納得できるストーリーを作ることに苦労した。どうして現状ターゲットの認知が取れていないのか、どうすれば商品の良さが伝わるのかをストーリー立ててプレゼンする難...続きを読む(全132文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / ファイナンス職

自分の意見を持っている学生が多かったため、それぞれの意見にしっかりと耳を傾け、全員が納得できるアウトプットになるように注意して取り組んだが、大変だった。ま...続きを読む(全131文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 同志社大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

※プレゼンの優勝チームを決めるのは人事の社員ではなくマーケティングの社員なのでFBも後者社員。 とにかくカスタマージャーニーを意識することの大切さについて学ぶことができた。

続きを読む
21卒 / 早稲田大学 /
夏 / 1日 / マーケティング職

ロレアルは感性と論理のバランスが大切だ、というフィードバック。ものすごく論理的なプレゼンでも、感性豊かな芸術的なプレゼンでもダメで、両者のバランスがもっとも取れていた班が優勝した。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / マーケティング

1度か2度、ワーク中に質問をする時間があった。また、商品やロレアルの説明会の際に質問を受け付ける時間を多くとってくれた。発表後には時間配分についてのフィー...続きを読む(全87文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / ファイナンス職

インターンシップ中に座談会が設けられなかったため、多くの社員さん、様々な社員さんとは関わるということができなかった。グループについている社員さんのみと関わ...続きを読む(全85文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 夏インターン
財務諸表の作成
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2022年7月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : ファイナンス職

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

旧帝大、早慶が7割以上を占めていた。その他でも、地方大学、MARCH以上であった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 夏インターン
実際にある商品のマーケティング戦略
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2021年6月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : マーケティング

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

早慶、旧帝が多い印象。数名海外大の人もいた。高学歴層の応募が多かったと推察

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

21卒 夏インターン
メイベリンのアイブロウのマーケティング戦略を考える
選考フロー :
  • 応募
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2019年8月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : マーケティング職

参加人数 : 35人

参加学生の大学 :

東大早慶がほとんど、後は全国各地の上位校、といったイメージでした。帰国子女や海外からの学生もいました。院卒学部卒、両方です。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 周りのひとを巻き込みながら、大きなチャレンジに挑んだ経験についてお知らせください。苦労した点、判断が困難だった点も含めてお知らせください。(700字以内)
A. A. 大学でのグループワークが挙げられる。メンバーは私を含めて5人おり、それぞれが全く異なる国籍であった。そのため、 グループ課題の注目ポイントや課題の進め方、いわゆる前提条件の整理に非常に苦労した。それに加えてチームリーダーを決めずに進めていたため、メンバーで異なる意...続きを読む(全649文字)

24卒 インターンES

ファイナンス職
24卒 | 慶應義塾大学 | 非公開
Q. 周りのひとを巻き込みながら、大きなチャレンジに挑んだ経験についてお知らせください。 苦労した点、判断が困難だった点も含めてお知らせください。 (必須:700文字以内)
A. A. 長期インターンとして財務の実務を行っている。
経営企画室主導のもと、全社で半年にコストを2割削減するプロジェクトを進めた。全社での目標だったため、経営企画室のみならず全ての部署への働きかけが必要だった。
最大限に自分の価値を発揮して目標達成に貢献したく、他部署...続きを読む(全685文字)

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 筑波大学大学院 | 女性
Q. 学生時代において一番のチャレンジについて教えてください。 (必須:700文字以内)
A. A. 一番のチャレンジは、大学生になってTOEICで900点を取ること、簿記2級を取ること、中国語を習得することという目標を立て、それに向かって邁進したことです。今後の時代を生き抜くには、言語の力と会計の知識が必要だと思い、この目標を立てました。TOEICで900点を取...続きを読む(全625文字)

21卒 インターンES

ファイナンス
21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 学生時代(大学入学以降)で一番のチャレンジを教えてください。(必須:700文字以内)
A. A.
学生時代で1番のチャレンジはサークル活動です。私は大学2回生の時に、フリーペーパーサークルの営業チームのリーダーとして、メンバーの営業に対するモチベーションの改革とサークル運営の大幅な黒字化に挑戦しました。背景として、営業チームでは冊子を発行するための広告費を取ってくる役割があり、当時毎号2万円ほど黒字の状態でした。サークルの運営が黒字であった事やチーム全体の営業に対する不安や緊張が原因で、広告の新規開拓を行うモチベーションが低い状態でした。私は運営が不安定ですぐに赤字になる可能性がある状態を懸念し、毎号10万円の黒字化を目標としました。私が営業チームのリーダーとなった当初のミーティングでチーム全体に運営の現状を話し、新規開拓をするように指示しました。しかし、次のミーティングで進捗を聞いた際、ほとんどのメンバーが新規開拓を行なっていませんでした。私はこの時にチームを率いる難しさを知り、チームに対して真剣に向き合うことを決意しました。そこで私は全員と個別面談を行い、解決策を話し合い、その中で運営に反映できるものは実行しました。具体的には、新規開拓に行く際には2人1組で営業をすることで問題を解消しました。その理由として、2人で行く事で精神的に余裕が出来て不安や緊張を和らげる点や営業中にお互いの意見を補完し合うことで営業力の向上が見込める点などがありました。結果として、新規開拓数が10件以上増加して毎号10万円以上の黒字化に成功しました。私はこの経験から「チームを率いるには個々のメンバーと真摯に向き合い続ける」ことを学びました。 続きを読む

20卒 インターンES

マーケティング
20卒 | 東京大学 | 女性
Q. ●学生時代において一番のチャレンジについて教えてください。700
A. A.
大学の運動会ボート部でマネージャーとして、一橋大学との対校戦である東商戦の準備委員会の幹事を務めたことである。 大会の準備を行う上で、年々パンフレットの広告協賛金が減少していることと、集客数が伸びないことの二点の課題があった。この問題に、準備委員会として本番まで半年間課題解決に取り組むこととし、その指揮をとった。 一つ目の課題に対しては、他の対校戦や文化祭のパンフレットに協賛している企業から、部の理念や活動に共感してくださる企業を探した。また、他のメンバーも巻き込み、一緒に戦略を立て、実際に企業に訪問した。他のイベントや相手企業の情報を分析し、自分達の部の持つ強みと合わせて考えながら戦略を立て実行することで、新たに3社から広告を得ることができ、10万円の増収を達成した。 二つ目の課題に対しては、ターゲットをOBと部員の保護者や友人の二つに分け、それぞれに対して施策を考え実行した。OBに対しては、実際に選手にOBを訪問してもらったり、広報チームに協力を依頼し選手の情報や意気込みをメーリングリストで流したりすることで、試合への関心を持ってもらうという施策を打った。また、部員の保護者や友人に対しては、SNSやポスター・ビラ等を用いてPRを行い、初心者でも楽しめるような応援ツアーを組むことで試合に観戦に来るハードルを下げるという施策を打った。ターゲット毎に異なる施策を考え実行し、集客数昨年比10%増加を達成することができた。 以上の経験から、戦略的思考により計画を立て、リーダーとして周りを巻き込みながら実行していくことの面白さと重要性を学び、今後の部活動運営や将来に更に活かしていきたいと考えている。 続きを読む

インターン面接

日本ロレアル株式会社の会社情報

基本データ
会社名 日本ロレアル株式会社
フリガナ ニホンロレアル
設立日 1996年7月
資本金 1億円
従業員数 2,500人
決算月 12月
代表者 ジャン・ピエール・シャリトン
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目7番1号
電話番号 03-6911-8100
URL https://www.loreal.com/ja-jp/japan/
NOKIZAL ID: 1130435

日本ロレアル株式会社の選考対策