就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井化学株式会社のロゴ写真

三井化学株式会社

三井化学のインターン対策・内定直結・優遇

三井化学株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三井化学のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

インターンの内容(33件)

23卒 冬インターン

2022年1月開催 / 1日 / 設備エンジニアコース
23卒 | 神戸大学大学院 | 男性
設備エンジニア業務体験インターン

始めに学生の方から出身大学や選考などの自己紹介を全体に向けて行い、その後、機械系と建築系に分かれてワークを行いました。ワークでは社員の方が画面を共有して説...続きを読む(全141文字)

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 1日 / 機電系総合職
21卒 | 山口大学大学院 | 男性
工場見学

前半は、会社説明や工場見学をしながら職種の説明や仕事内容の説明をしてくださいました。後半は、電気系と機械系それぞれの社員の方が来てくださり、色々な話をしてくださいました。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 1日 / 1day工場見学会
21卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
会社説明/工場見学/座談会・懇親会

最初に会社全体の説明を受けた。その後、プロセスエンジニア職の3名の社員から自己紹介があった。大阪工場をバスで見学した後、3名の社員と座談会を行なった。その後夕食懇親会に参加した。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 総合職/研究所見学

志望度が上がった理由は、社員が活発にディスカッションをしている、ありのままの働く姿を見れたから。私は、材料研究をしたいという目標があるが、それと同じくらい...続きを読む(全136文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 2日 / 技術系夏インターンシップ

インターンシップに参加することによって業界、企業理解が深まり、やりたいコトとも一致していたため興味がさらに強まりました。しかし、就職活動の軸の一つとして勤...続きを読む(全120文字)

はい
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 1day工場見学会

他の財閥化学メーカーのインターンシップやOB交流会にも参加しましたが、雰囲気が少し堅く、私には合っていませんでした。三井化学はそういった雰囲気はなく、社員同士の人間関係がフラットなので、気軽に話しかけやすい雰囲気でした。以上の理由から三井化学への志望度が高くなりました。

続きを読む
いいえ
21卒 / 山口大学大学院 /
冬 / 1日 / 機電系総合職

職種別の仕事内容の説明を聞いた印象として、とても責任が重く、時には命の危険があるというお話を聞き、精神的に厳しい職場だという印象を受けました。そのため、自分にはとても荷が重く、やっていけそうにないと思い、志望度が下がるという結果になってしまいました。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 4日 / 事務系総合職

インターンシップの参加によって志望度はとても上がりました。なぜなら、社員の方の人柄に魅力を感じたからです。ワーク中もざっくばらんに話してくださる姿だったり...続きを読む(全121文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 1day工場見学会

インターンシップ参加後に、課長層懇談会に案内されました。また本選考は自由応募で受けましたが、推薦応募と同じルートに案内されました。具体的にはES提出後、マッチング面談という最終面接に呼ばれました。志望度が高い低いに関わらず、参加して必ず損はないです。

続きを読む
いいえ
24卒 / 非公開 /
夏 / 1日 / 総合職/研究所見学

本選考では有利になるとは感じなかった。しかし、インターンシップ参加者限定の早期選考ルートが設けられているので、選考には有利になると感じた。しかし、ES等も...続きを読む(全88文字)

はい
21卒 / 山口大学大学院 /
冬 / 1日 / 機電系総合職

今回のインターンシップは、工場見学や職種別の仕事内容の説明がメインだったので、インターンシップ生から社員の方に何かをアピールするという機会はあまりありませんでした。そのため、今回のインターンシップで選考に有利になるということはないのではないかと思いました。という話をしましたが、人によっては役員の方と会う機会を作ってくださるらしいのです。しかし、審査の基準は分かりません。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 4日 / 事務系総合職

インターンシップに参加した人は1次面接が免除されて、早期選考に呼ばれます。なのでかなり有利だと思います。2次面接を乗り越えれば最終面接なので、内定のために...続きを読む(全87文字)

はい
23卒 / 神戸大学大学院 /
冬 / 1日 / 設備エンジニアコース

インターンに参加して実際の業務を体験したことで、その時に感じたやりがいや仕事における重要な点を、自分の言葉で面接官に話せるようになるので、その点において参...続きを読む(全135文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 1day工場見学会
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

夏に化学メーカーのインターンシップに参加し、自身の専攻の化学工学を十分に生かせることを実感できたため、化学業界を中心に就職活動を行っていました。具体的には、財閥化学や東ソー、積水化学、信越化学、JSR、日産化学、日本触媒、DIC、大陽日酸などの化学メーカーを見ていました。その他にも重工業界やインフラなども見ていました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

様々な化学メーカーのインターンシップに参加し、同じ業界でも会社によって雰囲気が全く異なることを知りました。三井化学のインターンシップに参加して、非常に雰囲気が良かったことや様々な業務に挑戦できる点に非常に魅力を感じ、志望度が高くなりました。その後の就職活動もホームページでの企業研究だけでなく、できるだけ実際に社員の方にお会いして雰囲気を感じ取りたいと思いました。

続きを読む
21卒 / 山口大学大学院 /
冬 / 1日 / 機電系総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

化学メーカーは先輩が内定した業界でもあったため、そこから少し興味を持ち始めました。他には、電気機器メーカー、通信機器メーカーなど中心に就職活動をしていました。しかし、もう1月も終わり頃だったのでそろそろ企業や業界を絞っていかないといけないと思ってはいましたが、特にも絞れておらず、少し焦り始めていました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップに参加してみて、化学メーカーでも電機系の方が活躍されており、仕事内容を知ることが出来ました。しかし、化学メーカーでの仕事内容はとても責任が重く、時には命の危険があるというお話を聞き、精神的に厳しい職場だという印象を受けました。そのため、自分にはとても荷が重く、やっていけそうにないと思いました。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 4日 / 事務系総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

夏の時点では、広く日系大手企業を見ていまして、他にも金融、インフラ、デベロッパーなどの業界に幅広くインターンシップに参加しました。志望理由としては、「大き...続きを読む(全155文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

志望業界については特に変化はありませんでした。それまで通り、他にも鉄道、デベロッパーなどの業界に幅広くインターンシップを応募し続けました。業務については、...続きを読む(全155文字)

23卒 / 神戸大学大学院 /
冬 / 1日 / 設備エンジニアコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加する前の志望業界については、ある程度、化学メーカーのプラントエンジニア職に絞って就活をしていました。その理由としては、工場をアップデ...続きを読む(全181文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンに参加する前の三井化学のイメージとしては、事前に参加していた座談会で抱いていた印象から、親切な方が多いイメージがありました。インターン参加後のイ...続きを読む(全190文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 1day工場見学会

実際に工場見学を行なって、扱う業務のスケールの大きさを体感できたのは非常に良かったです。また、財閥化学ということもあってお堅い雰囲気を想像していましたが、三井化学の社員の方はそういった雰囲気を全く感じず、社員同士の人間関係が非常にフラットで、互いに信頼しあっている印象を受けました。こういった会社の雰囲気というのは実際に社員の方にお会いしないとわからないことだと思うので参加してよかったと思いました。

続きを読む
21卒 / 山口大学大学院 /
冬 / 1日 / 機電系総合職

インターンシップに参加してみて、化学メーカーでも電機系の方が活躍されており、仕事内容を知ることが出来て、よかったと思いました。また、社員の方のプレゼンを見て、人にわかりやすく説明することをこれから勉強し、心掛けていかなければならないと思いました。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 4日 / 事務系総合職

自己分析ワークを通して、自分の強みを知ることができました。このワークでは、1人に対して1時間以上深掘りをしました。なので、自分では十分だと思っていた自己分...続きを読む(全120文字)

23卒 / 神戸大学大学院 /
冬 / 1日 / 設備エンジニアコース

三井化学の設備エンジニアが実際に行う業務内容の詳細を学ぶことが出来た点が良かったと感じています。例えば、配管設計をエクセルを使用してどのように行うか、どの...続きを読む(全131文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 1day工場見学会

課題や発表はなかったのでインターンシップ自体は大変ではありませんでした。社員の方が、若手から様々な業務を体験させてもらえるということをおっしゃっていて、やりがいはありそうだが、その分大変そうだなと感じました。また雨が降っていたため、バスを降りての見学ができず、プラントの説明が理解しづらかったです。

続きを読む
21卒 / 山口大学大学院 /
冬 / 1日 / 機電系総合職

インターンシップで大変だったことは、話を聞くことがメインだったので集中力を保つのが大変だったイメージがあります。工場見学が今回のインターンシップのメインだったので特に難しいことや大変だったこともなく、あまり緊張せずに気楽に参加することができました。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 4日 / 事務系総合職

前半のタームで行った、新規事業立案ワークが大変でした。とても膨大な資料を読み解く必要があって、時間も5時間が3日間と長い時間だったので単純に疲れました。け...続きを読む(全122文字)

23卒 / 神戸大学大学院 /
冬 / 1日 / 設備エンジニアコース

インターンで苦労したことは、ワークにおいて流体力学の知識を必要とする内容が含まれていましたが、私が研究で流体力学を扱っていないこともあり、その知識を忘れて...続きを読む(全154文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 大阪府立大学大学院 /
冬 / 1日 / 1day工場見学会

応用化学出身の社員もプロセスエンジニア職にはいるが、専攻が違っても何とか業務が出来ているというお話を伺って、入社後の努力の重要性を実感しました。またプロセスエンジニア職は仕事の成果がわかりやすいという話を伺って、やりがいを持って仕事ができそうだなと感じました。

続きを読む
21卒 / 山口大学大学院 /
冬 / 1日 / 機電系総合職

会社説明や技術系の社員の方の仕事内容の説明を通して、やはり説明する力やプレゼン能力は社会に出ても必要であることが分かりました。特に言われたことで印象に残っていることはありませんが、細かいところに自分の足りないことが出ていて、勉強になることばかりでした。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 4日 / 事務系総合職

人事の方2人が常にいて、グループを点々と回っています。なので、それなりの時間お話しすることができました。また、最後の座談会もあったのでかなりお話しすること...続きを読む(全84文字)

23卒 / 神戸大学大学院 /
冬 / 1日 / 設備エンジニアコース

社員の方とはワーク前のアイスブレイクやワーク中での質疑応答にて交流する機会がありました。印象に残ったフィードバックとしては、今回体験した業務内容は設備エン...続きを読む(全109文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 夏インターン
研究所見学
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年9月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 総合職/研究所見学

参加人数 : 33人

参加学生の大学 :

国公立が8割以上を占めているように感じた。その中でも半分以上は旧帝大だった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 冬インターン
設備エンジニア業務体験インターン
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
実施時期 : 2022年1月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 設備エンジニアコース

参加人数 : 6人

参加学生の大学 :

地方国公立、関関同立あたりの大学院生が中心でした。学部生の参加もありましたが、かなり少数でした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
三井化学がPPコンパウンドを売るには?
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 4日間 / 職種 : 事務系総合職

参加人数 : 24人

参加学生の大学 :

マーチ以上の学生がほとんどでした。旧帝大や早慶も多かったです。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

23卒 インターンES

事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 高校生活で印象深い経験を記載ください
A. A. 文化祭で、賞を1つも獲得することができなかったことである。賞を獲得することを目標にクラスで劇に挑戦したが、方向性の違いでクラス内に対立が起き、結果として失敗に終わった。この経験は私にとって1番の挫折経験であり、印象に深く残っている。続きを読む(全116文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 高校生活で印象深い経験を記載ください(100文字程度)*
A. A. ラクロス挑戦です。
私は中学まで一貫してサッカーをしておりましたが、高校ではラクロス部に入部しました。
当初は自身が技術的に未熟であると感じる場面もありましたが、引退時には周囲と同レベルへと成長しました。
続きを読む(全106文字)

23卒 インターンES

技術系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 本インターンシップに参加しようと思った理由を教えてください。(200文字迄)
A. A. 私は研究開発に力を注いでおり研究を通じて人々の暮らしや社会に貢献できるかを軸に考えています。貴社が掲げる絶えず革新し発展していく将来像と地球環境や顧客と調和し社会に貢献する企業グループ理念に共感しました。インターンシップに参加することで実際に働く社員の方々と関わり...続きを読む(全198文字)

21卒 インターンES

技術系総合職
21卒 | 金沢大学大学院 | 男性
Q. 本インターンシップに参加しようと思った理由を教えてください。
A. A.
私は、将来化学メーカーで働く上で、現在の自分に足りない能力を把握するために貴社のインターンシップに応募しました。私は新しい材料を開発し、「人々の生活」の発展に貢献できる貴社のような化学メーカーの仕事に興味を持っています。インターンシップを通して、化学メーカーの社員として必要な資質並びに現在の自分に足りていない部分を正確に捉え、残りの学生生活でそれらを補完したいと考えています。 続きを読む

21卒 インターンES

技術系総合職
21卒 | 山口大学大学院 | 男性
Q. 志望動機
A. A.
私は、モノづくりの新しい可能性を秘めている化学業界に興味を持ちました。そこで、貴社の持続的な社会の発展を目指すという思想に関心を持ち、革新的な技術によって作り出される製品を支えるプラント群や貴社での働き方などを拝見させていただくことで、プラントエンジニアとして働くイメージを明確にしたいと思い、貴社のインターンシップを志望しました。 続きを読む

インターン面接

三井化学株式会社の会社情報

基本データ
会社名 三井化学株式会社
フリガナ ミツイカガク
設立日 1955年7月
資本金 1250億円
従業員数 18,780人
売上高 1兆6126億8800万円
決算月 3月
代表者 橋本 修
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号
平均年齢 40.9歳
平均給与 839万円
電話番号 03-6253-2100
URL https://jp.mitsuichemicals.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130920

三井化学株式会社の選考対策