就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
塩野義製薬株式会社のロゴ写真

塩野義製薬株式会社 報酬UP

塩野義製薬のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

塩野義製薬株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。塩野義製薬株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

塩野義製薬の インターン

塩野義製薬の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5

塩野義製薬の インターンの内容(32件)

21卒 夏インターン

2019年9月開催 / 3日 / 全職種インターンシップ
5.0
21卒 | 大阪府立大学 | 男性
「経営戦略本部 経営企画部員」として「シオノギの未来を勝ち獲る 2030年」に向けた計画を考える

製薬業界についてと医療の制度に関する講義、塩野義の活動について、クリティカルシンキングの考え方についての講義があり、所々でグループワークが用意されていた。また、各職種の業務についての紹介があった。経営理念と環境分析に関する講義、マーケティングについて、塩野義の人事制度についての紹介、財務諸表の見方についての講義があった。所々でグループワークが用意されていた。午前中は発表に向けてのプレゼン準備、午後は人事の方と参加学生の前でプレゼン発表を行った。1位からビリまでの順位発表と各チームの発表に対するフィードバックを人事の方からもらった。その後、質問タイムと軽い懇親会の時間があった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 1日 / MR職
4.0
21卒 | 近畿大学 | 女性
MRとしてドクターに新薬を紹介する

MRの役割・製薬業界について・MRとしてドクターに新薬を紹介する。前半は座学で、業界・職種・企業理解の時間でした。後半は、数名ずつのグループに分かれて、人事(もしくはMRの方)がドクター役となり、学生がMR役として新薬を紹介するグループワークをしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月16日

塩野義製薬の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / 臨床開発職
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / チャレンジインターシップ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 臨床開発職
いいえ
21卒 / 近畿大学 /
冬 / 1日 / MR職

選考を通して、社員の方の冷たさを感じました。決して無愛想といったわけではありませんが、他社のインターンシップと比べて、学生と関わる時間をグループワーク以外で持たなかったり、社員の方同士で談笑する姿もあまりなかったり、他人に興味が無い雰囲気、自分が好むアットホームな雰囲気が無く、志望度は下がりました。

続きを読む
閉じる もっと見る

塩野義製薬の 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 臨床開発職
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / チャレンジインターシップ
いいえ
21卒 / 近畿大学 /
冬 / 1日 / MR職

前述の通り、優秀な方はその後何かしら呼ばれて内定に大きく近づくそうですが、一握りの方であり、多くの方は一般選考で受けることになります。業界・職種の理解は深まりましたが、有利になることはほぼないと思います。

続きを読む
はい
21卒 / 大阪府立大学 /
夏 / 3日 / 全職種インターンシップ

私は招待されなかったが、この夏のインターンシップに参加した人の中から、3月に開催された特別インターンシップがあり、社長の前でプレゼンをする機会がある。そこに招待された学生はほとんど内定が出ると聞いた。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 非公開 /
夏 / 4日 / 開発職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 臨床開発職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / チャレンジインターシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 近畿大学 /
冬 / 1日 / MR職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

特に企業・業界は絞っておらず、様々な企業・業界を受けていく中で、興味のあるところを探そうと思っていました。塩野義製薬以外にも製薬会社は受けましたが、日程や開催地の兼ね合いでその企業を選んだだけで、何かこだわりがあった訳ではありません。製薬業界以外にも、食品業界や医薬品メーカーなどのインターンシップに参加していました。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップと、他の製薬会社のインターンシップを通して、自分にMR職は向いていないと思い、本選考では製薬業界は受けませんでした。当初は、社会貢献度の高いやりがいのある仕事だと考えており(勿論、実際にそうですが)、興味はだいぶありましたが、実際に参加して仕事内容を学んだり働く方のお話を伺う中で、自分には向いていないことに気づきました。

続きを読む
閉じる もっと見る

塩野義製薬の インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / チャレンジインターシップ
21卒 / 近畿大学 /
冬 / 1日 / MR職

普段の生活ではなかなか知ることが少ないMRという仕事ですが、ドクターを通してその先の患者様に貢献ができる、非常にやりがいのある職業であることがわかりました。また、その道のスペシャリストであるドクターを相手にすることから、常に勉強をし続け、高い意識・倫理観を持って取り組む必要があると痛感しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / チャレンジインターシップ
21卒 / 近畿大学 /
冬 / 1日 / MR職

社員の方が扮するドクターに新薬を紹介するというグループワークを行いましたが、MRという特殊な職種だからこそのアプローチ方法や、忙しいドクターに対してどういう切り口でアピールするかなど、全て手探りの状態で進めていったので、非常に体力も精神も消耗しました。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 4日 / チャレンジインターシップ
21卒 / 近畿大学 /
冬 / 1日 / MR職

「ドクターが常に忙しいので、時間を何分貰えるか、その中で要点を簡潔に述べることできるかが重要です。」というお話が印象的でした。グループワーク開始当初は、新薬の性能など魅力を伝えようと必死になっていましたが、まずは相手の立場に立つことが大事であると学びました。

続きを読む
閉じる もっと見る

塩野義製薬の 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 夏インターン
「経営戦略本部 経営企画部員」として「シオノギの未来を勝ち獲る 2030年」に向けた計画を考える
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2019年9月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 全職種インターンシップ

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

旧帝大が7割、地方大学が2割、院生が1割程度だった。薬学部からきている人が最も多く、次に農学系の人が多かった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

21卒 冬インターン
MRとしてドクターに新薬を紹介する
選考フロー :
  • 応募
実施時期 : 2019年12月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : MR職

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

国公立大学・大学院、関関同立が中心のように感じました。国公立大学は地方の方もいらっしゃいました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

24卒 夏インターン
塩野義のチャレンジについて知る
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 4日間 / 職種 : チャレンジインターシップ

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

ズームで一つのルームで行い、講義形式だったため、参加学生の情報は一切わかりませんでした。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

24卒 インターンES

メディカル総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 一番のチャレンジ経験について詳しく教えてください。 どんな考えのもと、どんな行動をしましたか?
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

24卒 インターンES

MR
24卒 | 非公開 | 男性
Q. シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。 その上で、インターンシップエントリーの方は学びたいこと、体得したいことを 採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。400字
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年9月6日

21卒 インターンES

MR職
21卒 | 神戸大学 | 女性
Q. 志望動機
A. A.
私は貴社のインターンシップを通して、「自分の強み」を見つけるチャンスを得たいです。私は臨床実習で、疾病に苦しむ患者様が「私の病気が治る薬がいつか現れるはずだ」という切なる希望を持たれている事を痛感しました。この経験から、疾病を抱える人々の元に1秒でも早く薬を届ける事ができるMRとして医療に携わりたいと考えています。この度のインターンシップでは世界中の人々の健康に貢献できる製薬業界で活躍できる人材に必要な要素を探求し、自分自身の知見を広げられるように努めたいと思います。私は貴社の代謝性疾患や感染症等を重点領域とする強力なパイプライン、そして体外診断用医薬品事業に興味があります。健康を取り戻す薬と、疾病を予防し、健康を守る薬があるという2面の強みに加え、患者さんのライフスタイルを尊重したヘルスケア事業を持つ貴社の元で学び、自己の成長に繋げたいと考え、貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月10日

20卒 インターンES

全職種
20卒 | 大阪大学大学院 | 女性
Q. 自己PR
A. A.
私の長所はグループの中でリーダーシップを発揮して目標に取り組むことができることです。私は学部時代に女子硬式テニス部の副部長として部員数増大と実力強化の2点に取り組みました。その中でも、皆と協力しながら部員全員が個性を発揮するよう工夫して仕事を振り分けることに着目しました。例えば、絵が得意な部員には創造性に富んだポスターの制作、テニス経験の豊富な部員には初心者と経験者に別々の練習メニューを考案してもらうなど随所随所で工夫を凝らしました。その結果、部員数の増大と部全体の士気向上につながり、定期戦での勝数を大幅に上げることができました。このようにチームワークで率先して多様性を生かし、個々人の能力を最大限発揮できる環境を作り上げることで、個人の能力以上のことを成し遂げる結果に繋がると考えるようになりました。これはチームワークでの目標達成が問われる社会においても生かすことができると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月23日

インターン面接

21卒 夏インターン 最終面接

2019年9月開催 / 3日 / 全職種インターンシップ
21卒 | 大阪府立大学 | 男性
Q. 自己PRを教えてください。
A. A.
はい。私の強みは、「広い視野で物事を考える力」があることです。私が所属する研究室では研究活動と並行し、外部の動物病院などから送られてくる検体の病理診断も行っています。犬や猫などの伴侶動物から動物園や水族館などの動物まで幅広く扱っており、それら動物が罹る病気は非常に多岐にわたり、最初は正確に診断できないことが多々ありました。そこで、現在は病理学だけでなく、臨床分野や組織学、解剖学など様々な分野の文献を参照し、他の症例と比較して納得するまで調べるようにしています。また、最新の情報を収集し、教授や他の学生とも積極的に意見交換を行い、理解を深めることで診断能力向上に努めています。その結果、診断までのプロセスが自分の中で明確となり、処理速度が向上したほか、正確な診断根拠に基づき診断できるようになりました。こうした「広い視野で物事を考える力」とそこから得た病理学の知識を新薬創出に活かしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月8日

21卒 冬インターン 最終面接

2020年1月開催 / 2日 / MR職
21卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 志望理由を教えてください
A. A.
私には「日本全体で緩和ケアを普及させる」という目標があります。私の祖父は末期がんで亡くなり、痛みに耐えきれず苦しむ姿を実際に見てきました。製薬会社として患者の病気を治すだけでなく、痛みを和らげ苦痛を減らすことも患者の医療ニーズに応える上で重要であると考えています。しかしながら、日本では痛みを取り除く治療というのは一般的には普及しておらず、医療用麻薬についても正しい知識を備えた人が少ないのが現状です。この問題を打破するためには、病気で苦しむ患者やその家族、医師を含めた医療従事者に対して緩和ケアについて理解してもらうことが不可欠です。それができるのは疼痛領域に重点を置き、トレース表を用いて患者一人一人に向き合っている貴社のみです。同じ疾患でも、患者ごとに病気の進行具合や治療のゴールも異なるため、「その患者にとって必要な最もよい薬は何か」を常に考えながら情報提供していきたいと私は考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

塩野義製薬の 会社情報

基本データ
会社名 塩野義製薬株式会社
フリガナ シオノギセイヤク
設立日 1919年6月
資本金 212億7970万円
従業員数 5,693人
売上高 4266億8400万円
決算月 3月
代表者 手代木 功
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番8号
平均年齢 41.0歳
平均給与 902万円
電話番号 06-6202-2161
URL https://www.shionogi.com/jp/ja/
採用URL https://www.i-note.jp/shionogi/recruit/newgraduate.html#TOP
NOKIZAL ID: 1130715

塩野義製薬の 選考対策