
東京建物不動産販売株式会社
- Q. 自己PR
-
A.
1人1人に寄り添い、努力する所です。これを集団塾の講師として発揮しました。最初は生徒と距離があったため、生徒に適したアプローチを行い会話の機会を設けました。まず授業後に校舎前で見送りをし、話し好きな生徒と雑談しました。更に話す事が苦手な生徒の為、小テストにコメント...続きを読む(全195文字)
東京建物不動産販売株式会社
東京建物不動産販売株式会社の社員・元社員による総合評価は3.7点です(口コミ回答数85件)。ESや本選考体験記は30件あります。基本情報のほか、東京建物不動産販売株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東京建物不動産販売株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東京建物不動産販売株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
1人1人に寄り添い、努力する所です。これを集団塾の講師として発揮しました。最初は生徒と距離があったため、生徒に適したアプローチを行い会話の機会を設けました。まず授業後に校舎前で見送りをし、話し好きな生徒と雑談しました。更に話す事が苦手な生徒の為、小テストにコメント...続きを読む(全195文字)
大学二年次に授業やアルバイトと並行して宅建士の資格を取得した経験から、私の強みは「計画力」だと考えています。大学では法律を専攻しており、日々の授業や課題が多忙な中でアルバイトにも取り組んでいました。このような状況の中で、宅建士試験に独学で合格するという目標を達成す...続きを読む(全391文字)
負けず嫌いであり、宅建の勉強が挙げられる。父の影響により宅地建物取引士の資格取得を目指し始め、一昨年の2月から独学で勉強を始めたが、結果は不合格終わった。しかし必ず合格したい気持ちを諦めきれず、去年は一昨年以上に多くの事に実践した。例えば、去年の2月から対面講義を...続きを読む(全299文字)
私は「チームメンバーの個性を活かす民主的なリーダーシップ」を発揮できる人間だ。
この強みは、高校時代のサッカー部の部長経験をはじめとする、約15年のスポーツ経験により培った。
大学では、主に2つの取組でこの強みが発揮された。
1つ目は、110名のスポーツサー...続きを読む(全197文字)
私はバンドサークルの新歓活動で幹部として、自身の「新たなことにも臆せず挑戦できる」という強みを発揮した。私のサークルは部員数が少なく、廃部の危機が迫っていた。そこで昨年の新歓活動の反省から二つの課題を洗い出した。第一にSNSを活用できていなかったこと、第二にマニア...続きを読む(全315文字)
私の強みは変化に柔軟に対応できる事です。私は今年度、サークルの新歓活動を企画する役職に就いています。しかし、当初は障害にしばしばぶつかっていました。コロナ禍という特殊な状況から、メンバーの統率や準備の進捗状況の把握で苦労し、企画の進展に遅れが生まれていたのです。そ...続きを読む(全299文字)
私はチームで協力し、改善点を見つけ、成功に突き進むことができます。所属する〇〇において入会者を例年の約3倍に増加させました。私が3年生になった際、コロナウイルスによる制限等のため、1,2年生がいない状態でした。サークル存続の為、副会長の私は今年度1,2年生をそれぞ...続きを読む(全295文字)
「完璧主義」であることです。挑戦心から数多の活動に手を出し、その全てで結果を出そうと自己犠牲を払ってしてしまうきらいがあります。現在では対策として、活動に優先順位をつけ、効率的に処理することで自身の処理能力を超えないようにしています。失敗を含め数多の経験から得た知...続きを読む(全194文字)
私の強みは「課題を発見し解決に向けて周りを巻き込んで行動する力」である。高校時代の部活動で、県大会出場を目標に掲げていた。しかし、①部員の意識の低さ②コーチと部員の不仲の二つの課題を抱えていた。そこで、部活ノートを取り入れ、毎日の振り返りとコーチからのフィードバッ...続きを読む(全329文字)
私の強みは、【貪欲に知識を吸収し、共有すること】です。雑貨屋のアルバイトでは、商品知識を深めることに尽力しました。調べた情報を店舗内で共有し、スタッフ全員がお客様に何を聞かれても問題のない状態で売り場に立つように心がけたところ、私たちが提案した商品を実際に購入して...続きを読む(全192文字)
1人1人に寄り添い、努力する所です。これを集団塾の講師として発揮しました。最初は生徒と距離があったため、生徒に適したアプローチを行い会話の機会を設けました。まず授業後に校舎前で見送りをし、話し好きな生徒と雑談しました。更に話す事が苦手な生徒の為、小テストにコメント...続きを読む(全195文字)
大学二年次に授業やアルバイトと並行して宅建士の資格を取得した経験から、私の強みは「計画力」だと考えています。大学では法律を専攻しており、日々の授業や課題が多忙な中でアルバイトにも取り組んでいました。このような状況の中で、宅建士試験に独学で合格するという目標を達成す...続きを読む(全391文字)
負けず嫌いであり、宅建の勉強が挙げられる。父の影響により宅地建物取引士の資格取得を目指し始め、一昨年の2月から独学で勉強を始めたが、結果は不合格終わった。しかし必ず合格したい気持ちを諦めきれず、去年は一昨年以上に多くの事に実践した。例えば、去年の2月から対面講義を...続きを読む(全299文字)
私は「チームメンバーの個性を活かす民主的なリーダーシップ」を発揮できる人間だ。
この強みは、高校時代のサッカー部の部長経験をはじめとする、約15年のスポーツ経験により培った。
大学では、主に2つの取組でこの強みが発揮された。
1つ目は、110名のスポーツサー...続きを読む(全197文字)
私はバンドサークルの新歓活動で幹部として、自身の「新たなことにも臆せず挑戦できる」という強みを発揮した。私のサークルは部員数が少なく、廃部の危機が迫っていた。そこで昨年の新歓活動の反省から二つの課題を洗い出した。第一にSNSを活用できていなかったこと、第二にマニア...続きを読む(全315文字)
私の強みは変化に柔軟に対応できる事です。私は今年度、サークルの新歓活動を企画する役職に就いています。しかし、当初は障害にしばしばぶつかっていました。コロナ禍という特殊な状況から、メンバーの統率や準備の進捗状況の把握で苦労し、企画の進展に遅れが生まれていたのです。そ...続きを読む(全299文字)
私はチームで協力し、改善点を見つけ、成功に突き進むことができます。所属する〇〇において入会者を例年の約3倍に増加させました。私が3年生になった際、コロナウイルスによる制限等のため、1,2年生がいない状態でした。サークル存続の為、副会長の私は今年度1,2年生をそれぞ...続きを読む(全295文字)
「完璧主義」であることです。挑戦心から数多の活動に手を出し、その全てで結果を出そうと自己犠牲を払ってしてしまうきらいがあります。現在では対策として、活動に優先順位をつけ、効率的に処理することで自身の処理能力を超えないようにしています。失敗を含め数多の経験から得た知...続きを読む(全194文字)
私の強みは「課題を発見し解決に向けて周りを巻き込んで行動する力」である。高校時代の部活動で、県大会出場を目標に掲げていた。しかし、①部員の意識の低さ②コーチと部員の不仲の二つの課題を抱えていた。そこで、部活ノートを取り入れ、毎日の振り返りとコーチからのフィードバッ...続きを読む(全329文字)
私の強みは、【貪欲に知識を吸収し、共有すること】です。雑貨屋のアルバイトでは、商品知識を深めることに尽力しました。調べた情報を店舗内で共有し、スタッフ全員がお客様に何を聞かれても問題のない状態で売り場に立つように心がけたところ、私たちが提案した商品を実際に購入して...続きを読む(全192文字)
1人1人に寄り添い、努力する所です。これを集団塾の講師として発揮しました。最初は生徒と距離があったため、生徒に適したアプローチを行い会話の機会を設けました。まず授業後に校舎前で見送りをし、話し好きな生徒と雑談しました。更に話す事が苦手な生徒の為、小テストにコメント...続きを読む(全195文字)
私が東京建物不動産販売を志望する理由は、買主や売り主のニーズを最優先する事業のやり方にとても共感したからであります。
買主と売り主をくっつけるには仲介業者が欠かせないですが、集客方法を現代の需要に寄せているところがお客さんが寄ってきやすいなと感じました。
たと...続きを読む(全338文字)
志望動機は2つあります。1つ目は幅広い事業を展開していることからお客様のニーズに柔軟に対応することができるからです。アルバイトではお客様との話のなかから要望に合った商品することや、率先して行動することで喜んでいただけることにやりがいを感じてきました。御社であれば、...続きを読む(全340文字)
私が貴社を志望した理由は2点あります。1つ目は、不動産流通業界では珍しく幅広い事業を展開している点です。そのため不動産に関するあらゆるお客様のニーズに対応することができ、東京建物グループ一体となって最適なご提案をしています。2つ目は、信頼を最高価値としている御社の...続きを読む(全304文字)
私は信頼を最高価値としている御社の企業理念に大変共感致しました。不動産という大きな取引をするためには信頼が欠かせないと考えております。会社説明会で法人仲介部門の川口様のお話を聞かせて頂いた時に、会社の売上がほとんど出ない小さな取引でも絶対に断らないと仰っておりまし...続きを読む(全315文字)
私が東京建物不動産販売を志望する理由は、買主や売り主のニーズを最優先する事業のやり方にとても共感したからであります。
買主と売り主をくっつけるには仲介業者が欠かせないですが、集客方法を現代の需要に寄せているところがお客さんが寄ってきやすいなと感じました。
たと...続きを読む(全338文字)
志望動機は2つあります。1つ目は幅広い事業を展開していることからお客様のニーズに柔軟に対応することができるからです。アルバイトではお客様との話のなかから要望に合った商品することや、率先して行動することで喜んでいただけることにやりがいを感じてきました。御社であれば、...続きを読む(全340文字)
私が貴社を志望した理由は2点あります。1つ目は、不動産流通業界では珍しく幅広い事業を展開している点です。そのため不動産に関するあらゆるお客様のニーズに対応することができ、東京建物グループ一体となって最適なご提案をしています。2つ目は、信頼を最高価値としている御社の...続きを読む(全304文字)
私は信頼を最高価値としている御社の企業理念に大変共感致しました。不動産という大きな取引をするためには信頼が欠かせないと考えております。会社説明会で法人仲介部門の川口様のお話を聞かせて頂いた時に、会社の売上がほとんど出ない小さな取引でも絶対に断らないと仰っておりまし...続きを読む(全315文字)
私が東京建物不動産販売を志望する理由は、買主や売り主のニーズを最優先する事業のやり方にとても共感したからであります。
買主と売り主をくっつけるには仲介業者が欠かせないですが、集客方法を現代の需要に寄せているところがお客さんが寄ってきやすいなと感じました。
たと...続きを読む(全338文字)
対話を意識したリーダーシップです。私が加入したサークルは35人の新設のサークルで、引き継ぎ業務等ができておらず組織として成り立っていませんでした。2年次には同期が5人減り、辞めてしまいそうなメンバーも多くいました。そこで、3つの取り組みを行いました。「役職を細かく...続きを読む(全263文字)
私が貴社のインターンシップに参加を志望する理由は、2点あります。1点目は、不動産流通サイクルで生まれる様々なニーズに対して、多彩な選択肢を活かし、それぞれの価値を見極めながら最適な解決策を提案できる貴社の事業内容に魅力を感じたからです。今回のインターンシップを通じ...続きを読む(全275文字)
対話を意識したリーダーシップです。私が加入したサークルは35人の新設のサークルで、引き継ぎ業務等ができておらず組織として成り立っていませんでした。2年次には同期が5人減り、辞めてしまいそうなメンバーも多くいました。そこで、3つの取り組みを行いました。「役職を細かく...続きを読む(全263文字)
私が貴社のインターンシップに参加を志望する理由は、2点あります。1点目は、不動産流通サイクルで生まれる様々なニーズに対して、多彩な選択肢を活かし、それぞれの価値を見極めながら最適な解決策を提案できる貴社の事業内容に魅力を感じたからです。今回のインターンシップを通じ...続きを読む(全275文字)
対話を意識したリーダーシップです。私が加入したサークルは35人の新設のサークルで、引き継ぎ業務等ができておらず組織として成り立っていませんでした。2年次には同期が5人減り、辞めてしまいそうなメンバーも多くいました。そこで、3つの取り組みを行いました。「役職を細かく...続きを読む(全263文字)
逆オファー型サイトにおいてスカウトをいただき、興味を持ったことがきっかけでした。当時は様々な業界を見てみようとし...続きを読む(全118文字)
もともと不動産流通業界に興味があり、その中でも親会社に東京建物をもつデベロッパー系の会社にはどのような特徴があるのかを知り...続きを読む(全129文字)
スカウトアプリ経由から参加。グループスカウト者限定かつ秋、冬インターン+早期選考確約特典のため参加...続きを読む(全105文字)
・不動産業界に興味があり、スカウトが来たため。
・従来は抽選によって参加可否が決められるが、スカウトからの応募は参加確約となっており、選考の手間が省けると感じたため。
・不動産の仲介ではなく、有効活用をするという内容のインターンだったので、デベロッパーのような...続きを読む(全151文字)
就活初期は不動産に興味があり、大手のグループの販売業を体験してみたいと考えたため。また、インターンの選考にES...続きを読む(全116文字)
オファー型アプリからのスカウトであったが、オンラインながら通信費と昼食代として3000円もらえることや初めて...続きを読む(全114文字)
不動産仲介に興味を持っていたから。また、東京建物のグループ会社ということで、知名度があり信頼できると感じられ...続きを読む(全114文字)
オファーサイトでオファーがきた。オファーのメッセージの中には早期選考に直結するとの記載があり、不動...続きを読む(全104文字)
今までの参加したインターンシップの中で不動産業界のデベロッパーのインターンシップには参加しまし...続きを読む(全101文字)
不動産業界の業界理解をしたいというのがきっかけ。特に不動産流通と不動産投資に興味があったため、...続きを読む(全101文字)
逆オファー型サイトにおいてスカウトをいただき、興味を持ったことがきっかけでした。当時は様々な業界を見てみようとし...続きを読む(全118文字)
もともと不動産流通業界に興味があり、その中でも親会社に東京建物をもつデベロッパー系の会社にはどのような特徴があるのかを知り...続きを読む(全129文字)
スカウトアプリ経由から参加。グループスカウト者限定かつ秋、冬インターン+早期選考確約特典のため参加...続きを読む(全105文字)
・不動産業界に興味があり、スカウトが来たため。
・従来は抽選によって参加可否が決められるが、スカウトからの応募は参加確約となっており、選考の手間が省けると感じたため。
・不動産の仲介ではなく、有効活用をするという内容のインターンだったので、デベロッパーのような...続きを読む(全151文字)
就活初期は不動産に興味があり、大手のグループの販売業を体験してみたいと考えたため。また、インターンの選考にES...続きを読む(全116文字)
オファー型アプリからのスカウトであったが、オンラインながら通信費と昼食代として3000円もらえることや初めて...続きを読む(全114文字)
不動産仲介に興味を持っていたから。また、東京建物のグループ会社ということで、知名度があり信頼できると感じられ...続きを読む(全114文字)
オファーサイトでオファーがきた。オファーのメッセージの中には早期選考に直結するとの記載があり、不動...続きを読む(全104文字)
今までの参加したインターンシップの中で不動産業界のデベロッパーのインターンシップには参加しまし...続きを読む(全101文字)
不動産業界の業界理解をしたいというのがきっかけ。特に不動産流通と不動産投資に興味があったため、...続きを読む(全101文字)
逆オファー型サイトにおいてスカウトをいただき、興味を持ったことがきっかけでした。当時は様々な業界を見てみようとし...続きを読む(全118文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
一般の方たちがイメージする、”THE不動産屋”という雰囲気ではない。一部の社員にはそのような方もいるが、温和な人が多く、働きやすい環境が整って...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
不動産流通業を総合的に体験できる
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワーク制度やフレックス制度があっても部門ごとに勝手にルールを...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月17日【良い点】
一年目は月25万円くらいで、夏が20万円、冬が50万円くらいだったと思います。二年目以降はボーナスはさらに上がるらしいです。また、4年目に入る...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月17日【良い点】
部署の異動を打診され、柔軟に働ける会社だと感じた。(私がしたい仕事の部署ではなかったため断った)
【気になること・改善したほうがいい点】
自身...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年7月18日【良い点】
仲介(法人・個人)事業、アセットソリューション事業、賃貸事業に加え、数年前より投資事業も行うようになった。
昨年は、みずほ信託銀行との協業第1...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【気になること・改善したほうがいい点】
自分が希望する部署に異動することはなかなか難しいかと思う。現在、個人仲介店舗拡大の段階であり、個人仲介に人が集まっ...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
居住用不動産の売買のみならず、大型案件や士業案件、金融会社からの紹介等、幅広い案件をこなすことができる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいと思う。休日出勤し...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
個人や支店の成績により変動はある。
一般社員:500~550万円
主任:600~650万円
課長代理:650~700万円
課長:700~800...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
住宅補助やカフェテリアプラン、保養所利用等の福利厚生面は充実していると思う。また、役職ごとに研修があり、プレイヤー・マネージャーが育つ環境が整...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
一般の方たちがイメージする、”THE不動産屋”という雰囲気ではない。一部の社員にはそのような方もいるが、温和な人が多く、働きやすい環境が整って...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年4月4日【良い点】
不動産流通業を総合的に体験できる
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワーク制度やフレックス制度があっても部門ごとに勝手にルールを...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月17日【良い点】
一年目は月25万円くらいで、夏が20万円、冬が50万円くらいだったと思います。二年目以降はボーナスはさらに上がるらしいです。また、4年目に入る...続きを読む(全155文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年2月17日【良い点】
部署の異動を打診され、柔軟に働ける会社だと感じた。(私がしたい仕事の部署ではなかったため断った)
【気になること・改善したほうがいい点】
自身...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2024年7月18日【良い点】
仲介(法人・個人)事業、アセットソリューション事業、賃貸事業に加え、数年前より投資事業も行うようになった。
昨年は、みずほ信託銀行との協業第1...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【気になること・改善したほうがいい点】
自分が希望する部署に異動することはなかなか難しいかと思う。現在、個人仲介店舗拡大の段階であり、個人仲介に人が集まっ...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
居住用不動産の売買のみならず、大型案件や士業案件、金融会社からの紹介等、幅広い案件をこなすことができる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすいと思う。休日出勤し...続きを読む(全76文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
個人や支店の成績により変動はある。
一般社員:500~550万円
主任:600~650万円
課長代理:650~700万円
課長:700~800...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
住宅補助やカフェテリアプラン、保養所利用等の福利厚生面は充実していると思う。また、役職ごとに研修があり、プレイヤー・マネージャーが育つ環境が整...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年12月6日【良い点】
一般の方たちがイメージする、”THE不動産屋”という雰囲気ではない。一部の社員にはそのような方もいるが、温和な人が多く、働きやすい環境が整って...続きを読む(全84文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月28日
社風はとにかく風通しが良いイメージが...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年01月28日
3つの部署をローテンションで...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年01月28日
売買仲介事業以外にも、アセットソリューション事業をやって...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年01月28日
ボーナスなどで周りと差が付くこと...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年01月28日
残業もあまりなく、あったとしてもその分し...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年01月28日
社風はとにかく風通しが良いイメージが...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2025年01月28日
3つの部署をローテンションで...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年01月28日
売買仲介事業以外にも、アセットソリューション事業をやって...続きを読む(全63文字)
投稿日: 2025年01月28日
ボーナスなどで周りと差が付くこと...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年01月28日
残業もあまりなく、あったとしてもその分し...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年01月28日
社風はとにかく風通しが良いイメージが...続きを読む(全43文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 東京建物不動産販売株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウタテモノフドウサンハンバイ |
設立日 | 1954年1月 |
資本金 | 43億円 |
従業員数 | 1,037人 |
売上高 | 316億3100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 加茂正巳 |
本社所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5番20号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 682万円 |
電話番号 | 03-6837-7700 |
URL | https://www.ttfuhan.co.jp/ |
11年12月期 | 12年12月期 | 13年12月期 | 14年12月期 | |
---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
500億5500万 | 506億2300万 | 508億9500万 | 549億4900万 |
純資産
(円)
|
118億1800万 | 123億2800万 | 132億9700万 | 146億6800万 |
売上高
(円)
|
244億2600万 | 232億5500万 | 271億9800万 | 316億3100万 |
営業利益
(円)
|
22億4000万 | 18億1300万 | 23億8900万 | 23億1700万 |
経常利益
(円)
|
18億9000万 | 15億1500万 | 22億1000万 | 22億4200万 |
当期純利益
(円)
|
13億2100万 | 7億4000万 | 10億9000万 | 20億4300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
- 4.79 | 16.96 | 16.3 |
営業利益率
(%)
|
9.17 | 7.8 | 8.78 | 7.33 |
経常利益率
(%)
|
7.74 | 6.51 | 8.13 | 7.09 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。