在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年4月6日【良い点】
契約社員の場合はそこまて高度な事を求められず、休みも取りやすい。忙しさの波はあるが、残業はほとんどない時期が多い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全214文字)
三井不動産株式会社
三井不動産株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
『東京ミッドタウン』『ららぽーと』『三井アウトレットパーク』でお馴染みの三井不動産グループ。
商業施設事業だけでなく、オフィスビル事業やホテル・リゾート事業など…
幅広い事業展開×『生活空間』をプロデュースする総合デベロッパーとして、確かな実績を積み上げてきました。
\海外事業の飛躍的な成長を目指す!/
欧米・中国・アジアのエリア特性を活かした事業拡大&国内で培ってきた街づくりのノウハウを、これから『海外の街づくり』に活かしていきます。
■三井不動産の取り組み
………………………………………
総合デベロッパーとして積み上げてきた【企画開発・事業推進・運営】のノウハウを活かして、都市の新たな可能性を切り拓く取り組みを行っています。
例えば『東京ミッドタウン』や『日本橋再生計画』など…
《街の歴史や文化・伝統を未来へ受け継ぐ》×《社会の課題解決》に貢献する、大規模複合開発を多数手がけています。
■私たちの仕事は『価値の創造』
………………………………………
三井不動産の役割は、『プロジェクトマネージャー』。
自らの“想い”を企画・立案し、そしてスペシャリストを結集して事業を遂行・運営していきます。
・その街で『働く人』の生産性が向上する
・その街で『暮らす人』が快適・健康に過ごせる
・その街に『訪れる人』が楽しめる
そんな『“人”が主役の街づくり』をこれからも目指していきます。
■安心して働ける×活躍できる環境
………………………………………
◎『健康経営優良法人2017』大規模法人部門(ホワイト500)認定済
(優良な健康経営を実践している法人が認定されるもの)
◎『えるぼし』認定済
(女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況等が優良な企業のみ認定されるもの)
◎ 次世代認定マーク『くるみん』取得済
(子育て支援のための行動計画を策定し一定の要件を満たした場合に付与されるもの)
このような認定を受けており、社員がより安心して働ける環境となっています。
当社グループは『&』マークに象徴される、「共生・共存」「多様な価値観の連繋」という理念のもと、社会・経済の発展と地球環境の保全に貢献します。
三井不動産グループでは、このたび新たな長期経営方針『VISION 2025』を策定しました。
●街づくりを通して、持続可能な社会の構築を実現
●テクノロジーを活用し、不動産業そのものをイノベーション
●グローバルカンパニーへの進化
この3つを“グループが目指す方向性”として掲げ、持続的な『成長』を実現していきます。
□人材戦略
ダイバーシティの一層の推進
女性の活躍推進
グローバル人材・IT人材の採用・育成
□組織・制度・ガバナンス
グループ最適意識の向上
イノベーションを促進する組織・制度
ガバナンス強化・コンプライアンス徹底
□財務戦略
バランスシートの適正なコントロール
最適なポートフォリオ構築
資産に応じた調達手段の多様化
●周囲を巻き込みながら、リーダーシップを発揮して事業を進められる人
●指示された業務のみ進めていきたい方
●チームワークよりも1人で業務をしたい方
●成長意欲がない方
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年4月6日【良い点】
契約社員の場合はそこまて高度な事を求められず、休みも取りやすい。忙しさの波はあるが、残業はほとんどない時期が多い。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全214文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年2月27日非正規社員にとってのスキルアップや教育体制は整っていないと感じた。育てるという意識はなく、個人の能力次第で任せる仕事の範囲や業務量を采配しているようだった...続きを読む(全168文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年2月12日【良い点】
思いの外、不動産業界はブラックと聞いていたがそんな事はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全68文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年2月12日【良い点】
ヘッドハンティングで転職だったが特に問題なく退職できた。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全63文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年2月12日【良い点】
福利厚生は充実していたとおもいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全54文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年2月12日【良い点】
上司がどんどん仕事を与えてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間外も多少ある。続きを読む(全53文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年2月12日【良い点】
女性社員のわりあいもそれなりにおおかったとおもう。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにありません。続きを読む(全61文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年12月22日【気になること・改善したほうがいい点】
社内では、ダイバーシティ、女性活躍と、といろんな立場の声を…とさまざまな支援や手当を拡充しようとしているようですが...続きを読む(全213文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月12日【良い点】
忙しさに波はあるが、ゆとりがある時期のほうが多く、その期間は残業がほぼない。忙しくなっても残業は月に20時間程度でした。子供がいる契約社員も多...続きを読む(全477文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2022年11月22日【良い点】
やる気なく働いていても業務職の評価はほぼ横並び。ゆるく働く分には十分な給与がもらえる。一生懸命はたらいていると、馬鹿らしくなる。会社全体として...続きを読む(全223文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2021年10月30日
【社員から聞いた】
日系企業の中でもワークライフバランスの良さでかなり有名な企業。部署にもよるが毎日定時で帰ることもザラと言っていた。一方で、仕事内容とし...続きを読む(全211文字)
投稿日: 2021年10月30日
【社員から聞いた】
給与について不満を持っている社員はあまり見たことがないと言っていた。実際にインターンで話した社員は皆口を揃えて言っていた。
【本・サイ...続きを読む(全223文字)
投稿日: 2021年10月30日
【本・サイトで調べた】
閉鎖的な大手日本企業の中では、まだ女性の働きやすさが感じられる企業であるように思う。ただし、デベロッパー業界自体がそれほど女性が多...続きを読む(全217文字)
投稿日: 2021年11月14日
【社員から聞いた】
オンとオフの切り替えがしっかりしているイメージ。社内に仲いい人が多いのは事実。プライベートとかもそう。コロナでらしさが失われそうって話...続きを読む(全212文字)
投稿日: 2021年11月14日
【社員から聞いた】
座談会にて ①レジに出向していた人:1地区で114戸の開発をしてきた。開発後、自分が作った街にどんな家族が住んで、どういった生活をして...続きを読む(全303文字)
投稿日: 2021年11月14日
【イベントや選考を通して感じた】
少し企業文化とも近いかもしれない。 大規模開発を行う際は、「このエリアを未来に向けてどう活性化していくのか」ということを...続きを読む(全256文字)
投稿日: 2021年11月29日
【本・サイトで調べた】
任給が高い。初任給で25万程度貰える。投稿時の平均初任給が21万程度だったので、大きな差がある。実際に、奨学金などを返済していくと...続きを読む(全212文字)
投稿日: 2021年11月29日
【本・サイトで調べた】
福利厚生に関しては良いものだという声が多い。他社でも見られる家賃補助もある中、独身寮も存在する。入居条件はあるものの、独身寮は比較...続きを読む(全199文字)
投稿日: 2021年11月29日
【本・サイトで調べた】
ワークライフバランスも充実しているという声が多い。実際に、フレックスタイム制度を導入している。子供がいる場合はこの制度に助けられて...続きを読む(全210文字)
投稿日: 2021年11月30日
【本・サイトで調べた】
初任給・平均年収ともに水準はとても高くなっている。基本給が高いということもあるが、残業時間も多そうであり、その残業代もきちんと振り...続きを読む(全217文字)
特になし。
素の自分を表現したこと
厳かであった
エントリーシートの深堀りが中心
モチベグラフをかきます
あら怒らな2つさに出さやさ棚田な沙汰やゆたやたやたさなたさやたやたややさたやさたやさたゆたやたさやたさやたさやたさやたさらたさらた
楽しかったです。楽しかったです。
和やかだった
圧迫ではないが、重厚感があった。
話が弾んだ
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | 三井不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイフドウサン |
事業内容 | ■オフィスビル事業 ■商業施設事業 ■住宅事業 ■ホテル・リゾート事業 ■不動産ソリューションサービス事業 ■海外事業 ■ロジスティクス事業 など |
設立日 | 1941年7月 |
資本金 | 3397億6600万円 |
従業員数 | 1,577人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 1兆8611億9500万円 ※2018年度実績(連結) |
株式市場 | 東京証券取引所1部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 菰田 正信 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 |
平均年齢 | 40.9歳 |
平均給与 | 1274万円 |
有給消化日数 | 12.7日 ※ 2017年度実績 |
電話番号 | 03-3246-3131 |
URL | https://www.mitsuifudosan.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://www.mitsuifudosan.co.jp/recruit/shinsotsu/top.html |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
6兆3012億8800万 | 6兆8027億3100万 | 7兆3953億5900万 | 7兆7419億7200万 | 8兆2080億1200万 |
純資産
(円)
|
2兆2877億 | 2兆4208億400万 | 2兆4865億2500万 | 2兆6559億9100万 | 2兆9137億5200万 |
売上高
(円)
|
1兆7511億1400万 | 1兆8611億9500万 | 1兆9056億4200万 | 2兆75億5400万 | 2兆1008億7000万 |
営業利益
(円)
|
2459億200万 | 2621億4700万 | 2806億1700万 | 2037億7000万 | 2449億7800万 |
経常利益
(円)
|
2403億4100万 | 2541億600万 | 2585億1000万 | 1688億6500万 | 2249億4000万 |
当期純利益
(円)
|
1558億7400万 | 1686億6100万 | 1839億7200万 | 1295億7600万 | 1769億8600万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.74 | 6.29 | 2.39 | 5.35 | 4.65 |
営業利益率
(%)
|
14.04 | 14.08 | 14.73 | 10.15 | 11.66 |
経常利益率
(%)
|
13.73 | 13.65 | 13.57 | 8.41 | 10.71 |
※参照元:NOKIZAL