就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井不動産株式会社 報酬UP

MESSAGE
一人ひとりの意志が『街』をつくり、『未来』をつくっていく。

三井不動産の新卒採用・就職・企業情報

三井不動産株式会社の社員・元社員による総合評価は4.5点です(口コミ回答数451件)。ESや本選考体験記は432件あります。基本情報のほか、三井不動産株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井不動産は こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人

『東京ミッドタウン』『ららぽーと』『三井アウトレットパーク』でお馴染みの三井不動産グループ。

商業施設事業だけでなく、オフィスビル事業やホテル・リゾート事業など…
幅広い事業展開×『生活空間』をプロデュースする総合デベロッパーとして、確かな実績を積み上げてきました。

\海外事業の飛躍的な成長を目指す!/
欧米・中国・アジアのエリア特性を活かした事業拡大&国内で培ってきた街づくりのノウハウを、これから『海外の街づくり』に活かしていきます。

■三井不動産の取り組み
………………………………………
総合デベロッパーとして積み上げてきた【企画開発・事業推進・運営】のノウハウを活かして、都市の新たな可能性を切り拓く取り組みを行っています。
例えば『東京ミッドタウン』や『日本橋再生計画』など…
《街の歴史や文化・伝統を未来へ受け継ぐ》×《社会の課題解決》に貢献する、大規模複合開発を多数手がけています。

■私たちの仕事は『価値の創造』
………………………………………
三井不動産の役割は、『プロジェクトマネージャー』。
自らの“想い”を企画・立案し、そしてスペシャリストを結集して事業を遂行・運営していきます。

・その街で『働く人』の生産性が向上する
・その街で『暮らす人』が快適・健康に過ごせる
・その街に『訪れる人』が楽しめる
そんな『“人”が主役の街づくり』をこれからも目指していきます。

■安心して働ける×活躍できる環境
………………………………………
◎『健康経営優良法人2017』大規模法人部門(ホワイト500)認定済
(優良な健康経営を実践している法人が認定されるもの)
◎『えるぼし』認定済
(女性の活躍推進に関する取り組みの実施状況等が優良な企業のみ認定されるもの)
◎ 次世代認定マーク『くるみん』取得済
(子育て支援のための行動計画を策定し一定の要件を満たした場合に付与されるもの)

このような認定を受けており、社員がより安心して働ける環境となっています。

三井不動産の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井不動産株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井不動産株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

三井不動産の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

三井不動産株式会社

総合職
通過
Q. 当社への志望理由は?
A.

“ららぽーと”という施設に強い思い入れがあるからです。
幼少期から何度も訪れていたららぽーとは、買い物だけでなく、映画を観たり、友人とごはんを食べたりと、日常の中に自然と溶け込みながら特別な時間を提供してくれる場所でした。
その体験を通じて、「建物以上の価値」...
続きを読む(全322文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

三井不動産の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

三井不動産株式会社

Summer College 街づくりコース / 総合職
通過
Q. 世界的な感染症の流行・テクノロジーの進歩により、人々の暮らしが大きく変化してきたように、過去の当たり前が劇的に変わっていく世の中になってきています。 そんな変化が激しい世の中で、過去から見直されていないものの、今後変化してほしいこと(変化が起こるべきだと考えていること)を理由とともに1つ挙げ、それが広く社会に与える影響について具体的にお書きください。(250文字以内)
A.

多くの高校に残るアルバイト禁止の校則を変化させるべきである。なぜなら、仕事とそれ以外の活動を両立する力がつくからだ。
ワークライフバランスが重視される現代は、昔より仕事以外に時間を使うことが可能だ。しかし同時に、残業を減らす風潮の世の中で、仕事を決まった時間内に...
続きを読む(全255文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

三井不動産の みんなの就活速報

三井不動産の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性4.3年収・評価4.5社員・管理職5.0やりがい4.7福利厚生4.9スキルアップ3.86
総合評価
4.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井不動産の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性4.0年収・評価4.4社風・文化3.8やりがい4.2福利厚生4.1スキルアップ3.86
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

三井不動産の 社員の口コミ・評判

三井不動産株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2025年3月22日
回答者:

【良い点】
採用基準の割に年収は悪くなく全然生活ができるレベルである。
やる気のある方や体育会系の方にはオススメです。
ボーナスも決して悪くないですよ。
...
続きを読む(全183文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井不動産の 学生の口コミ・評判

三井不動産株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

スポーツ、学問、投資、農場、医療、レジャー、教育、エネルギー、ITなど...続きを読む(全76文字)

三井不動産の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

三井不動産の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

三井不動産の 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産株式会社
フリガナ ミツイフドウサン
事業内容 ■オフィスビル事業
■商業施設事業
■住宅事業
■ホテル・リゾート事業
■不動産ソリューションサービス事業
■海外事業
■ロジスティクス事業
など
設立日 1941年7月
資本金 3397億6600万円
従業員数 1,577人
※2019年3月31日現在
売上高 1兆8611億9500万円
※2018年度実績(連結)
株式市場 東京証券取引所1部
決算月 3月
代表者 菰田 正信
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1
平均年齢 40.9歳
平均給与 1289万円
有給消化日数 12.7日
※ 2017年度実績
電話番号 03-3246-3131
URL https://www.mitsuifudosan.co.jp/
採用URL https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/
自社採用ページURL https://www.mitsuifudosan.co.jp/recruit/shinsotsu/top.html
NOKIZAL ID: 1131175

三井不動産の 業績データの推移

三井不動産株式会社の2024年3月期
売上高
2兆3832億8900万円
営業利益
3396億9000万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
7兆3953億5900万 7兆7419億7200万 8兆2080億1200万 8兆8413億9600万 9兆4895億2700万
純資産
(円)
2兆4865億2500万 2兆6559億9100万 2兆9137億5200万 3兆312億2000万 3兆2346億5600万
売上高
(円)
1兆9056億4200万 2兆75億5400万 2兆1008億7000万 2兆2691億300万 2兆3832億8900万
営業利益
(円)
2806億1700万 2037億7000万 2449億7800万 3054億500万 3396億9000万
経常利益
(円)
2585億1000万 1688億6500万 2249億4000万 2653億5800万 2678億9000万
当期純利益
(円)
1839億7200万 1295億7600万 1769億8600万 1969億9800万 2246億4700万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
2.39 5.35 4.65 8.01 5.03
営業利益率
(%)
14.73 10.15 11.66 13.46 14.25
経常利益率
(%)
13.57 8.41 10.71 11.69 11.24

※参照元:NOKIZAL

三井不動産の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。