就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
独立行政法人国際観光振興機構のロゴ写真

独立行政法人国際観光振興機構 報酬UP

【地域活性化の鍵、観光で元気!】【18卒】 独立行政法人国際観光振興機構 総合職の通過ES(エントリーシート) No.13977(立教大学/男性)(2017/9/15公開)

独立行政法人国際観光振興機構の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2017年9月15日

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
インバウンド業界を志望する理由、その中でJNTOを選ぶ理由

A.
観光の力で地方を元気にしたい。小学生のころ、曾祖父母の自宅がある長崎を訪れる度に人や町の活気が減っていく印象を抱きどうにかできないかと思っていた。しかし、大学1年次に7年ぶりに訪れると街に人は溢れ、賑わいがあった。その一因が外国船クルーズの急増と知り、外国人観光客の地方観光は地域活性化の肝になると考えた。そして地域の魅力を発信し観光客が地域を旅する仕掛けを作りたいと思いインバウンド業界を志望した。その中でも機構は海外の事務所から現地向けの訪日プロモーションを行っているため、よりその国の人々に近い視点で効果的なPRを行えると思い志望に至った。カナダでの短期留学経験で、国籍によって日本の良いと思う点が異なることを知り、インバウンドを展開する上でニーズを認識する必要があると考えた。インバウンド事業の中核的役割を果たす貴構で、私の目標に向けて周囲と連携を取る姿勢を活かし自治体や民間企業と協働し、地方観光の整備に尽力する所存だ。 続きを読む

Q.
仲間と何かを成し遂げた経験 その中でどのような役割果たしたか?

A.
サークル内の雰囲気を改善した。その中で私は美味巡りをするグルメ部を創り、個々のメンバーを結ぶ架け橋の役割を果たした。メンバー間の関係希薄化が進み、愛着のあったサークルの強み「学年・性別を問わない仲の良さ」は影を潜めた。この現状に危機感を抱き、練習参加者増加・サークルの強み復活を目的に、親交を深める場になると考えため美味巡りをする部を創った。しかし、初回参加者は5名だった。準備不足の反省から、各学年の代表と協力し人を集める・メンバーの意見を元にシュラスコ・タコスなど魅力的な企画を展開する等参加しやすい環境作りに努めた。次第に協力者は増え、7度目を開催する頃には参加者の顔ぶれが多彩になった。加えて、練習参加者は4割増しになり、和気あいあいとした雰囲気に変わった。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

独立行政法人国際観光振興機構のES

学校・官公庁・団体 (団体)の他のESを見る

独立行政法人国際観光振興機構の 会社情報

基本データ
会社名 独立行政法人国際観光振興機構
フリガナ コクサイカンコウシンコウキコウ
設立日 2003年10月
資本金 9億5842万6000円
従業員数 106人
本社所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目6番4号
電話番号 03-3216-1901
URL https://www.jnto.go.jp/
NOKIZAL ID: 1522220

独立行政法人国際観光振興機構の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。