就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ローソンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ローソン 報酬UP

【具体的提案で差別化】【20卒】ローソンの冬インターン体験記(理系/コンサルティング)No.4307(北海道大学/男性)(2018/12/22公開)

株式会社ローソンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 ローソンのレポート

公開日:2018年12月22日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年11月
コース
  • コンサルティング
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

食品を取り扱う企業群の中で川下に位置する小売業において、どのようなビジネスが展開されているのか興味をもったため参加した。コンビニに特に強い関心があったということでは無かったので、仕事の内容や企業、業界の説明を期待して行った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考は無く、先着順であったので特に対策などはしていない。当日道に迷わないように地図の確認程度はした。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年11月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
札幌駅前会議場
参加人数
10人
参加学生の大学
道内の様々な大学の人が参加していた。ただ、半分くらいはローソンでのアルバイト経験があると答えていた。
参加学生の特徴
参加者の半分はローソンでのアルバイト経験者であったが、ここが第1希望ではなさそうだった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

架空店舗の経営コンサル

1日目にやったこと

会社の説明VTRが流され、あるSVの仕事の様子を知ることができた。その後は、グループワークになり、架空の店舗を経営する店長に対して経営改善のための提案をまとめた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

モバイルバッテリ-

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

具体的な数字や期間が明示されていないと、その提案の説得力を落とすことになると言われた。また、事実と分析は違うということを繰り返し説明していたが、理解していない人もいた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

参加者があまり積極的では無かったので、自分がイニシアティブをとって話をすすめた。しかし、自分から話を進めていくタイプでは無かったので、舵取りには苦しんだ。話題からそれた話を展開しようとしたりする人がいたので、方向修正をするのが大変であった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

コンビニに就職すると最初は店舗に配属されるのだが、そこでどのような仕事をしなければいけないのかが大体わかったこと。SVになると複数店舗の管理を任されることもあるが、その中で利益を確実に上げることの難しさも分かった。今後は他のコンビニのインターンにも参加して比較してみたい。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にないと思うが、強いて言えばそのコンビニの強みである商品やサービスに関する知識があれば考えやすいと思う。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際には1人でやる仕事内容をグループでやり、まとめることにあまり意味があるとは思えない。入社後はまず店舗で働くことになるが、そこでどのような仕事をしなければいけないのかはコンビニでアルバイト経験があるわけでもないので分からない。よってここで働く自分は考えにくい。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際にグループワークに参加した学生のレベルをみると、この水準であればアルバイト経験の有無はあまり関係なさそうだと感じたからである。逆にアルバイト経験者のほうが自分の主観だけでものを語りがちであったので、手元の資料の数字を根拠に説明する能力は低いと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

もともとそれほど興味があったわけでもなく、業界を知ろうと思って参加したので、このインターンで志望度が変化することはなかった。今後同業他社のインターンに参加して相対的な順位付けが出来れば、このインターンでの体験をもとに志望度が変わってくるかもしれない。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

参加者限定のセミナーへの案内があるとのことであったので、おそらく選考には関わってくると考えてよいだろう。ただ、個々人に対してフィードバックがあったわけではないので、そこまで見てもらっていないと思われる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

次回の限定インターンに招待するというアナウンスはあった。その他、グループワークの優勝商品が郵送されてきた。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

コンサルティングの業界やSIerなどを見ていた。農業団体や銀行なども見ているが基本的に地元で働けることが前提である。なじみのない地域で働くことは基本的には考えていない。そのため、業界にあまりこだわりがあるわけでも無い。地元に本社のあるコンビニ他社があり、そこのインターン参加後にこの業界を受けるか判断するだろう。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

もともとこの業界に強い興味があったわけではなかったので、コンサルティングの仕事の内容が少しでも感じられたことで、今後受けるITコンサルでのインターンに向けて多少の手応えをつかむことが出来たのではないか、と考えている。今後は地元企業を中心に見ていくことになるので、それとの比較材料の1つになったとすれば、よい経験であったと思う。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 ローソンのインターン体験記(No.3846) 2019卒 ローソンのインターン体験記(No.4459)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ローソンのインターン体験記

小売り (食品)の他のインターン体験記を見る

株式会社ファミリーマート

ファミマの課題解決プログラム!
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 小売業界に興味があったため、コンビニエンスストアを経営している会社のインターンシップを探していたところファミリーマートが夏休みの期間にインターンを開催していたので応募した。友人からも誘われたので、一緒に行こうと思った。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日

株式会社ファミリーマート

ファミマの2Daysインターンシップ!
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ファミマの1day インターンに参加し、早期選考のために2daysに参加する必要があった。対面開催という事もあり、企業や社員の方々の雰囲気がより分かるという期待があった。そして選考が無いというのも参加しやすい条件だった。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月29日
25卒 | 杏林大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. この会社を志望していたので企業理解を深めるため。また、インターンに参加すると早期選考や会社説明会の参加免除に繋がると聞いていたから。ちなみに会社説明会は免除対象の上で参加したが、インターン以上に細かい質問や特殊な質問をしやすい環境だったため、意欲アピールなど関係な...続きを読む(全148文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月28日

株式会社ローソンストア100

SV(スーパーバイザー)編
21卒 | 北海道大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
スーパーバイザーと言う言葉に惹かれました。具体的にはどのような仕事をしているのか、どのように企業の役に立っているのか、どのようなスキルが必要なのかということを知りたいと思い、参加することを決意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月19日

ミニストップ株式会社

仕事体験ワーク
21卒 | 東京工科大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
食品に関する仕事に興味があり、メーカーを特に志望していました。小売業界はあまり考えてなかったが、キミスカでインターンシップに参加しませんか?という案内を頂き、選考が始まる前に小売業界にも目を向けようと思ったのが参加を決めたのがきっかけ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

ローソンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ローソン
フリガナ ローソン
設立日 1975年4月
資本金 585億600万円
従業員数 11,682人
売上高 1兆879億6400万円
決算月 2月
代表者 竹増貞信
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号
平均年齢 42.1歳
平均給与 652万円
電話番号 03-6635-3963
URL https://www.lawson.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130297

ローソンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。