株式会社日清製粉ウェルナ
- Q. このコースを選んだ理由を教えてください。また、大学で学んだ知識があれば記載ください。
-
A.
営業として貴社の製品を提案することで、人々の暮らしを直接支えたいからである。飲食店での接客のアルバイトで、お客様のニーズに沿った商品を提案することで、お客様に満足してもらい、感謝されることにやりがいを感じてきた。営業職であれば、こうした食を提案してきた経験や私の強...続きを読む(全277文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
株式会社日清製粉ウェルナ 報酬UP
株式会社日清製粉ウェルナの社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数65件)。ESや本選考体験記は47件あります。基本情報のほか、株式会社日清製粉ウェルナの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日清製粉ウェルナの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日清製粉ウェルナの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
営業として貴社の製品を提案することで、人々の暮らしを直接支えたいからである。飲食店での接客のアルバイトで、お客様のニーズに沿った商品を提案することで、お客様に満足してもらい、感謝されることにやりがいを感じてきた。営業職であれば、こうした食を提案してきた経験や私の強...続きを読む(全277文字)
世界へ向けた食品の販促やアレンジに挑戦できるからです。私は、「世界中に日本の食文化を輸出したい」というビジョンを持っています。実現にむけて、将来的に加工食品の海外展開事業を手がけることのできる本コースを志望しました。貴社の強みである、「複数拠点を中心としたダイナミ...続きを読む(全296文字)
私は大学院で〇〇に関する研究を行なっており、日本や世界中の人々を「食」という面から支えるような仕事をしたいと考え、貴社を志望いたします。様々な食品がある中でも小麦は様々な食品へと変化し、人々の食を根幹から支えている素材であり、製粉業界を牽引する貴社は食品事業だけで...続きを読む(全358文字)
落葉果樹の休眠メカニズムの研究を行っています。落葉果樹は冬に休眠に入りますが、地球温暖化の影響で休眠から覚めず、果実収量の低下が問題となっています。そこで、休眠メカニズムを解明することで果実収量の安定化を目指しています。複数の学生で様々な文献を調査し、内容を共有す...続きを読む(全243文字)
冷凍パスタには、長期の冷凍保存によりソースの香りが損なわれてしまうという課題点があります。そのため、その原因解明を目的...続きを読む(全125文字)
視野拡大のため異文化交流に励んだ。その一つに、○○人と交流し日本の商品の販売促進戦略を考えるオンラインプログラムで初めてリーダーを経験した経験だ。 班員全員と画面越しで初対面かつ半分が違う国籍という条件だったため、信頼関係構築が必須と考た。 強みである配慮と傾聴を...続きを読む(全373文字)
近年、◯◯由来の物質が代謝や血管形成などを促進することが報告されています。◯◯はこの物質を全身の細胞へ運ぶ役割を果たしており、その分泌量が◯◯時に増加するため、◯◯は◯◯による健康効果の重要な因子となります。つまり、◯◯せずとも◯◯の分泌を促進できれば、◯◯が難し...続きを読む(全248文字)
○○サークルの参加率向上を目指し、新チーム設立のリーダーの役割りを担った。在籍120名ながら参加率が20%と低迷している課題があった。サークルを見渡した際、サークル内の環境を整備し直す必要があると考え、私は以下2点を行った。1.「傾聴」参加しない理由を知る必要があ...続きを読む(全395文字)
日本の食はこれ以上の発展の可能性を秘めていると思いそのような食の発展に貢献したい、今までにない商品やもっと手軽に栄養のあるものを食べられる世の中に変えたいという気持ちが強くあります。 貴社は「美味しさの源を中心に商品を展開している点」、「世界の食文化の発展に...続きを読む(全297文字)
安全性や加工面に優れ、電気化学デバイスへの応用に検討されている高分子化イオン液体のレオロジーについて研究を行っています。電解質など製品への実用化にはイオン伝導度の向上が必須となり、改善方法として、塩の添加が考えられています。本研究では、添加塩濃度が異なる試料を用い...続きを読む(全196文字)
食を通じて幅広い世代の人々に健康と楽しさを届けていきたいからです。私は文化祭で大喜利大会を主催した経験や、軽音サークルでのライブ経験などから、人々に楽しみを届ける満足感を知り、将来は人々を幸せにできる商品の企画に携わる仕事がしたいと考えるようになりました。その中で...続きを読む(全248文字)
貴社の生産技術職について理解を深めたい。私は飲食店で働いた経験から食を通じて人々を笑顔にできることを実感し、そこにやりがいを感じられると思い食品業界に興味を持った。中でも貴社は食感や味・風味を大事にし、自宅で外食気分を味わえる商品を数々生み出している。インターンシ...続きを読む(全199文字)
貴社の生産技術をより深く学びたいからだ.私はより多くの人の身近な生活を支えたいという思いがある.焼肉店アルバイトにおいて「食」が人々のコミュニケーションを生み出している目の当たりにし,食品業界に興味を持った.貴社は幅広い製品を提供しており,老若男女問わず「食による...続きを読む(全192文字)
生産技術職として、働く現場を実際に見て、働くイメージを掴みたいからです。
競争の激しい食品業界で、幅広い商品で国内でトップシェアを確保し、海外展開を行なっている影響力の大きさに魅了を感じました。
工場見学を通し、どのように多くの人に支持され愛される商品が製造さ...続きを読む(全174文字)
食卓を通して幸せを提供できる貴社に魅力を感じ、その仕事を体感するために応募いたしました。私は学生時代に様々な場面でリーダーを務めた経験から、幸せを提供することにやりがいを感じます。貴社のインターンに参加し、食のインフラカンパニーとしての技術力を体感することで機械系...続きを読む(全198文字)
私は大学院で〇〇の研究をしており、「食」という面から人々の生活を支えるような仕事をしたいと考えるようになりました。様々な食品メーカーを見る中で小麦は様々な食品へと変化し、人々の食を根幹から支えている素材であることに気づき、製粉業界を牽引する貴社に強く惹かれました。...続きを読む(全193文字)
麹菌で異種タンパク質生産性の向上を目指し、ストレスセンサーである○○の機能解析を行なっている。麹菌はタンパク質生産能が高いが、高等生物由来のタンパク質生産能は低い。なぜなら、必須遺伝子である○○の品質管理機構によって、タンパク質の合成情報であるmRNAが分解される...続きを読む(全221文字)
貴社のグループ総合力が生み出す「食」の力を体感したいと考えたからだ。私自身、3年間飲食店でアルバイトをし、大学のゼミでは○○の商品開発に取り組んでいることから、食べ物の人を幸せにする力に魅力を感じ、食品業界志望している。その中でも貴社が、様々な商材でトップシェアを...続きを読む(全246文字)
私が貴社のインターンシップを希望した理由は2つあります。一つ目は学生時代のパン屋でのアルバイト勤務において、粉の種類によるパンの風味の違いに初めて気づかされ、驚くとともに粉に関連する食品に興味を持つようになったからです。2つめはトップシェアを保ちながら挑戦し続ける...続きを読む(全199文字)
私がどういう人間かのパーソナルな質問と志望度の高さを問う質問が多かった。
笑顔ではなす
なぜこの企業かを明らかに
明るくハキハキと
予想外の質問が多かったため、人柄を見られていると感じた。
優しく聞いてくださった印象
ガクチカなし
かなり会話力を見られているように感じた。面接官の方々はかしこまっている感じはなく、リラックスしていた。悪く言えば横柄な印象を受けた。
話しやすい
比較的話しやすい雰囲気でした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
食品会社なので、将来的にも潰れることはないと思うので、安定を求める方には良い会社だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
将来的...続きを読む(全143文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
家賃補助はしっかりあり、悪くないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
場所によっては自分で選択できないで決められた場所になってしまう...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
研修体制はしっかりしており、望めば色んな研修を受けるこ...続きを読む(全72文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
昔は厳しく残業も多かったようですが、今...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
業界ナンバー1であり、昔から馴染みがある商品も多...続きを読む(全67文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
有休は前もって申請すれば取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日でも電話がくることがあるので、そこは何とかしたかたが良い...続きを読む(全83文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年8月16日【良い点】
世間的に悪くはない水準だと思います。
同業他社と比べても良いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の歴史が古く、体質は昔な...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年11月11日【良い点】
業務内容が幅広い
【気になること・改善したほうがいい点】
せっかく作業になれてもジョブローテーションで覚えなくてはいけないことが膨大。
メモと...続きを読む(全216文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年11月11日【良い点】
試食がたまにあったりする
【気になること・改善したほうがいい点】
穏やかな環境、わきあいあいで、すぐに聞ける環境という言葉にひかれましたが、実...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年11月11日【良い点】
社食が安いのでLUNCH代はかからない
【気になること・改善したほうがいい点】
高給な社員はラクして在宅や時短をとり、派遣は毎日出社で責任重い...続きを読む(全186文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月25日
小麦粉を用いた加工食品がメインの商品で、ママーや青の洞窟などブランド認知度が強みである。どの商品を扱っているか説明すると友人や家族にはすぐに理解してもらえ...続きを読む(全150文字)
投稿日: 2024年12月25日
どうしても小麦粉頼みになるため、国際情勢が不安定な今、小麦粉の値段が高騰すれば業績は悪化する事が予想される。また、常温の商品が多いため、もっと冷蔵や冷凍の...続きを読む(全102文字)
投稿日: 2024年12月25日
給料は良いと説明会で言っていた。仕事の成果で評価されるのはもちろん、若いうちから高い給料を貰える。3つのグループに分かれており、冬のボーナスはグループの業...続きを読む(全106文字)
投稿日: 2024年12月25日
家賃補助費やカフェテリアプランがあり、生活費があまりかからないため、福利厚生はかなり良い。しかし、社員数が大手の割に少なく、一人当たりの業務量は多いため、...続きを読む(全100文字)
投稿日: 2024年12月25日
土日祝日は休みのため予定は立てやすい。しかし、残業の多さと営業職では地方に支社があり、移動や転勤も多いため、プライベートとの両立が少し苦しいと感じる人もい...続きを読む(全85文字)
投稿日: 2024年09月09日
普段食べている小麦の40%は日清製粉のものであるため、...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2024年09月09日
国内最大手で小麦販売のシェアは40%を誇る...続きを読む(全49文字)
投稿日: 2024年09月09日
独身であれば1...続きを読む(全21文字)
投稿日: 2024年09月09日
月の残業時間は20時間を超...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年09月09日
食品化学系の採用において、主な職種が開発の...続きを読む(全49文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社日清製粉ウェルナ |
---|---|
フリガナ | ニッシンセイフンウェルナ |
設立日 | 2001年7月 |
資本金 | 50億600万円 |
従業員数 | 440人 |
売上高 | 990億4800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩橋恭彦 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目25番地 |
電話番号 | 03-5282-6200 |
URL | https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/ |
20年 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
593億6400万 | 624億8300万 | 610億6400万 | 588億300万 | 636億7400万 |
純資産
(円)
|
302億3300万 | 336億8200万 | 305億6300万 | 266億3200万 | 280億8600万 |
売上高
(円)
|
1200億1800万 | 1195億6900万 | 885億4600万 | 920億8700万 | 990億4800万 |
営業利益
(円)
|
57億400万 | 65億9300万 | 43億5900万 | 20億8400万 | 31億5100万 |
経常利益
(円)
|
62億900万 | 98億1200万 | 58億9100万 | 28億6000万 | 39億100万 |
当期純利益
(円)
|
44億9600万 | 79億6900万 | 42億9300万 | 21億1000万 | 29億8700万 |
利益余剰金
(円)
|
62億 | 96億7300万 | 64億7200万 | 26億200万 | 34億8000万 |
売上伸び率
(%)
|
2.58 | - 0.37 | - 25.95 | 4.0 | 7.56 |
営業利益率
(%)
|
4.75 | 5.51 | 4.92 | 2.26 | 3.18 |
経常利益率
(%)
|
5.17 | 8.21 | 6.65 | 3.11 | 3.94 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。