- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 周りが就職活動をとても進めていて、自分もすすめなくては行けないと感じていた。食品卸売り業界を志望しており、特にお菓子の食品卸売りに興味があったので早期選考直結のインターンがあったのが山星屋だけだったので応募した。続きを読む(全106文字)
【多様な食品の魅力】【20卒】国分グループ本社の冬インターン体験記(理系/総合職)No.4406(北海道大学/男性)(2019/3/13公開)
国分グループ本社株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 国分グループ本社のレポート
公開日:2019年3月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年12月
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
食に関する企業に入りたいと考えていた中で、食品卸の業界に目を付けた。食品卸であればメーカーにはできない多様な食品の取り扱いが可能であり、業界としても業績が伸びている企業が多いと感じたので、その現場を一度見てみたいと思ったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESの提出があったので、この企業が独自に行っている事業を新聞などを使って調べ、それを軽くまとめる作業をしていた。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 札幌支社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 殆どが道内大学の学生であった。大学もばらつきがあり、一様ではなかった。
- 参加学生の特徴
- なんとなくではあるが食に興味のある学生が多く参加しているという印象を受けた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
大学周辺地域のスーパーにおけるお酒の販促法
1日目にやったこと
食品卸の業界についての簡単な説明。国分の企業説明、事業、採用について。グループワークは4人グループである架空の大学周辺のスーパーのバイヤーを相手に、新しくお酒の販売促進のための提案をするというテーマでプレゼンを行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
マーケティング部の社員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
地域を見る前に世の中を見ろ、というフィードバック。狭い視野になりがちな提案に対して、もっと俯瞰的に物事を捉える視点も欲しいという一声があり、強く印象に残るフィードバックになった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
グループワークでは、テーマと資料が与えられるのみで、自分達で発表まで組み立てていかないといけないので簡単ではなかった。特に参加学生のレベルもばらつきがあり、議論のペースに関しては細心の注意を払った。なんとか発表まで到達できたが、納得のいくものはできなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
実際にどのような視点からマーケティングが行われているのか、現場の社員の話も聞きながら経験できたこと。社員と話す時間もそれなりにあり、社会人の仕事に対する姿勢のようなものも聞くことができた。また、社内のワインセラーなどの設備も見学することができて面白かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
自分が酒をのみたいと思うのはどのような状況なのか、というのを常に意識していればグループワークで役に立ったかもしれない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回の国分のインターンでは、国分本社としての働き方の部分はあまり把握できなかった。大半の学生が国分北海道のインターンのつもりで参加しているようだったので、会社としてもそのつもりであるのだろうがその点は事前に全くわからなかった。国分北海道で働くことは無いだろう。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
自分が受けようと思っている国分本社に関してほとんど情報が得られなかったので、受かるかどうか以前に受けるかどうかも定かで無い。仮にもし受けたとして、参加他学生の出来がどのようなレベルなのかは全く見当がつかない。そのため、自分に内定が出るかは分からない。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
会社の事業内容や業務内容に関しては、面白いと思う部分もあったが、結局のところ国分本社と国分北海道とで何が違うのかがいまいちよくわからなかった。ただ、他の食品卸も見てみようと思うきっかけにはなったので業界としては志望度が上がったと捉えている。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンに参加したことが有利になるというアナウンスは無く、選考においてアドバンテージを得られるのかどうかというところに関しては全く得られないという解答になる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特にこれといったフォローはこれまでのところない。そのため、このインターンにそういったものを求めて参加する意味はないだろう。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
食品や農業に関わる仕事に就こうと考えているが、特に志望業界が固まっているということでもない。そのため色々な業界の企業に一通り目を通そうと考えているので、自分の興味の無い業界の企業の説明も積極的に聞きに行くようにはしているつもりである。その中で農業に直接貢献したいという気持ちが強まりつつあるという現状がある。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
食品卸のなかの国分という企業であるが、業界でも上位であるとともに独立系であるということが珍しいところである。食品卸に関してより興味を持ったので、今後は食品卸の他の会社にも積極的に情報を集めに行こうと考えている。業界首位の三菱食品や乳製品の輸入取り扱い首位のラクトジャパンといった企業のインターンに参加するつもりである。
同じ人が書いた他のインターン体験記
国分グループ本社株式会社のインターン体験記
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 1day職種理解イベントのインターン体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 総合職のインターン体験記(2024/10/30公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 オンライン1day職種理解イベントのインターン体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 総合職のインターン体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 営業体験のインターン体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 職種理解イベントのインターン体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 営業職のインターン体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/19公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 総合職のインターン体験記(2024/05/16公開)
- 2025卒 国分グループ本社株式会社 総合職のインターン体験記(2024/04/24公開)
商社・卸 (飲食)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持ったきっかけとしては、私は日ごろからコーヒーをよく飲んでたりしていて、中でも小川珈琲のコーヒーが自分好みでしたので、この小川珈琲はどのように作られているのかなどを知りたいと思い、参加しました。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 当時、志望度が高かった食品業界を幅広く見たいと考え、「塩こん部長」で有名な会社に興味を持ち応募した。入社意欲はまったくなかったが、食品業界のサマーインターンでは珍しく対面形式だったため、今後の就職活動に活かせると考え、参加した。続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品企業に興味があったからです。
大学内の合同説明会などで話を聞いて
インターンに参加すれば早期選考が受けれるとお話を伺ったので、
早期選考目当てで最初はインターンに参加しました。
あとは食品業界に興味があったので企業研究もかねて。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
お菓子の卸の会社として新しい様々なお菓子作りに挑戦していたことや、日頃からコンビニやスーパーでよく見るお菓子を製造していること。
また、会社の中で自分でやりたいと思った企画やトレンドに興味を持っていることから人気の出るお菓子を作るための戦略を知りたかったから続きを読む(全130文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 学生時代に所属していた体育会の経験と研究活動から食品業界を見ていた。ただこの夏の時期に個社に絞っていたわけではなく、自分のwebテスト経験・面接経験を積むために練習台として応募したにすぎない。また並行してコンサルも見ていたので現場と経営ではどう違うのかについて理解...続きを読む(全145文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. はじめナビサイトに登録してみて、頻繁に全農チキンフーズ様よりインターンシップの案内がきたので、参加してみたというのがきっかけです。特に参加するまでこの会社のことは知らなかったので、インターンで学ぶという感じでした。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があり、食品専門商社、水産物専門商社について、インターンシップでの実務体験を通して仕事の幅広さについて実際に働いている方に教えていただき、理解を深め自分に向いているのか考えたかったから。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
食品業界を中心に就職活動を行っており、大学の先輩も就職されていたことから受けようと思った。夏インターンの内にグループワークに慣れたいと思い、その中で実際に食品を試食しながらグループワークを行う内容が面白いと思い今回参加した。
続きを読む(全114文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界は、普段から生活していく中で接する機会の多い業界であり、仕事のやりがいを感じやすい業界であると感じていたので興味があった。また、その中でも水産関係に興味を持っていたので、このインターンに参加してみたいと思った。続きを読む(全109文字)
国分グループ本社の 会社情報
会社名 | 国分グループ本社株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクブグループホンシャ |
資本金 | 35億円 |
従業員数 | 5,051人 |
売上高 | 2兆684億1700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 國分勘兵衛 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目1番1号 |
電話番号 | 03-3276-4000 |
URL | https://www.kokubu.co.jp/ |
国分グループ本社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価