就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マガジンハウスのロゴ写真

株式会社マガジンハウス 報酬UP

マガジンハウスのインターンシップの体験記一覧(全3件)

株式会社マガジンハウスのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

マガジンハウスの インターン体験記

3件中3件表示 (全1体験記)

24卒 冬インターン体験記

2023年2月開催 / 2日 / 冬季インターンシップ
4.0
24卒 | 非公開 | 女性
マガジンハウスにある雑誌に絡めた新企画(グループワーク)、マガジンハウスの雑誌に載せる新企画のラフ作成(個人ワーク)

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年9月15日

問題を報告する
3件中3件表示 (全1体験記)
インターンTOPへ戻る

マガジンハウスを見た人が見ている他社のインターン体験記

参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともと出版業界に興味があったため、募集があった時に迷わず申し込んだ。
また、その中でもジャーナル紙ではなく、文芸に関してのインターンシップだったため、マイページ上で応募があった瞬間に、参加を決意した。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月24日
問題を報告する

株式会社光文社

マーケティングコース
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
以前から出版業界に興味があり、とにかく出版業界のインターンに参加してみたかったのが1番の動機です。光文社の出版物は私でも名前を知ってるくらい有名なものがいくつもありそれも志望動機のうちのひとつだった。ファッション誌コースも気になったが、ポートフォリオの提出が必要条件だったので厳しく、マーケティングコースにした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月29日
問題を報告する
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 雑誌から実用書やコミックまで様々な書籍を扱っていることに魅力を感じたため。特に、月刊アニメ雑誌であるPASHを毎月定期購入しているほど好きだったので、強く興味があった。書店でアルバイト勤務をしていることもあり、学生時代の経験も少し活かせるのではないかと考えた。続きを読む(全130文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月29日
問題を報告する

株式会社集英社

ジャンプ編集部、広告部
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
元々出版業界に関心があったため、最も有名な集英社に応募した。 このときは出版以外にも広告事業など行っていることは知らず、とにかくジャンプ編集部の仕事が面白そうだと思い、ジャンプ・広告コースに応募するに至った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月27日
問題を報告する

株式会社講談社

1day仕事体験「おもしろくてためになる講座 夏」
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 出版業界を目指していたため。
出版業界はアルバイトのような長期インターンが多く、短期のインターンはあまりないため情報を集めるためには参加するべきだと思った。また、同じ業界を志している人がどのような環境に身を置いているかも興味があった。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

マガジンハウスの 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(出版業)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。