就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
四国電力株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

四国電力株式会社 報酬UP

四国電力の企業研究一覧(全5件)

四国電力株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

四国電力の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
5件中5件表示 (全5体験記)

企業研究

事務系総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
【「企業研究」で行ったこと】 大学経由でのOBOG訪問、採用HPを隅々まで読み込む、日経テレコンで「四国電力」と検索 【調べておいて役に立ったこと】 夏インターン参加後に設けられた秋の面談に臨む前に、採用HPで職種と仕事を調べておき、自分がどの部門に興味を持っているのかを具体化しておきました。そうすることで、四国電力への関心が高いことを示せたと感じています。 【有益だった情報源】 採用HP、企業説明会、インターンシップで得られた情報、openwork、親戚や家族からの情報、大学経由でのOBOG訪問、『図解入門業界研究 最新電力・ガス業界の動向とカラクリがよ~くわかる本』、録画された企業説明の動画、日経テレコン 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず電力業界の業務について詳しくなっておくこと(これはどの電力会社でも似たようなものだと思うが、電力自由化についてなども)、その中でどうして四国電力なのか(これも四国が地元だからで押し通せた気もする)。マッチング面談という形で雑談のようにこれまでの経験を聞かれるので何を自分がしてきたか、その中でどういう役割をしてきたのか、といったところで準備を進めていました。あまり業務内容について深く突っ込まれることはなかったのですが、東京に進学したにも関わらず、地元にUターンしようとしている理由というところは深く聞かれました(特に他の志望業界が首都圏中心であった場合など)。地元志向であるが、総合職は四国の特定の地域でずっと働くというわけではないので、齟齬が生まれないよう注意した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月25日

問題を報告する
5件中5件表示 (全5体験記)
本選考TOPに戻る

四国電力の ステップから本選考体験記を探す

四国電力の 会社情報

基本データ
会社名 四国電力株式会社
フリガナ シコクデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 1455億5100万円
従業員数 8,084人
売上高 8332億300万円
決算月 3月
代表者 長井啓介
本社所在地 〒760-0033 香川県高松市丸の内2番5号
平均年齢 42.4歳
平均給与 760万円
電話番号 087-821-5061
URL https://www.yonden.co.jp/
採用URL https://www.yonden.co.jp/corporate/saiyo/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1136984

四国電力の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(電気業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。