20卒 夏インターン
人材派遣系webサイトのランディングページ制作。 コーディングは行わず、カンプまで。 画像データや文章は社内の方が用意してくれました。 内容は飲食のバイト特集。
続きを読む株式会社ツナググループHC 報酬UP
株式会社ツナググループHCのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ツナググループHCのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | PHPを使った入力フォームの作成 / LPカンプ制作 |
---|---|
会場 | 東京本社、株式会社インディバル本社 |
参加人数 | 学生1〜2人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 50%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 50%が有利になると思うと回答 |
人材派遣系webサイトのランディングページ制作。 コーディングは行わず、カンプまで。 画像データや文章は社内の方が用意してくれました。 内容は飲食のバイト特集。
続きを読む会社説明の時間が1時間ほどあったのちに残りの時間はすべてプログラミング開発(といっても入門)をした。本当の初心者がやるにはかなり厳しい内容だと感じたが、パソコンに苦手意識さえなければ難しくはないと思う。
続きを読むワイヤーフレームからデザインカンプまでwebデザインの基礎を社員の方にOJT形式で教えていただきました。基本的には自分で進め、途中に確認していただき、改善し、分からないところは質問して教えてもらう形式でした。
続きを読む志望度が上がった理由としては、こちらの会社の社員さんとなら一緒に仕事をしたいと思えたからだ。そこまで人数が多い会社であるわけではないので一人の社員さんがいい人だと感じて志望度を上げるのは愚直ではないと思う。ただ技術面に関しては研修がないため自ら学んでいく意欲と覚悟がないと厳しいと感じる。
続きを読むインターンシップに参加したため選考開始のお誘いメールが来た。 社内開催の勉強会に誘われるなどもあり、確実に本選考に有利になるとは思う。 社内の方はバイトから社員になったとお話をしていた。
続きを読む参加者限定の選考があるわけではなさそうだ。通常通りインターンシップに参加していない学生と共に選考へ進んでいくのではないだろうか。長期のインターンシップへ参加している学生であればまた別かもしれないが。
続きを読むIT業界に興味があって、その中でもユーザー系の親会社がある会社を志望していた。独立系のベンチャー企業に興味はあまりなかったのが本心だ。IT業界はすでに飽和状態にあると感じており、親会社がない会社がこの先何十年もこの業界で残っていけるとは思えなかったからだ。私は転職を前提に就活しているわけではないので、今後も業績が悪化しなさそうな会社へ就職したいと考えている。
続きを読む今回こちらの会社へ伺いベンチャーだからこそできるチャレンジ精神や大きなプロジェクトを大人数でやるのではなく、個人でプロジェクトを一からつくり上げることの面白さに気づくことができた。基本的に大きな会社になるほど何人かで仕事をやることが多くなると思うが、少人数、または一人で仕事をすることができるという点は魅力を感じた。
続きを読む漠然とデザイン系。 どちらかというと紙モノのデザインに興味があった。 取り扱っている企業も多いが、残業が深刻な業界であると聞いていたので ぜひここに就職したい!と思えるような会社を絞れずにいた。 3年の夏頃から周りも就職を意識し始めたのでとりあえず行きやすそうなところを受けてみようという気で参加する企業を探していた。
続きを読む自社サービスを中心に展開しているインディバルは、 下請けなどを中心にしている他社に比べて労働環境が整っていると感じた。 こういった雰囲気の会社を志望したいなと思い、 他にも自社サービスを展開している企業を積極的に調べるようになった。 今まで目を向けてこなかったweb系の企業を、インターンをきっかけに志望するようになった。
続きを読むwebデザイナーとしてecサイト運営などに携わりたいと漠然と考えていました。しかし、自社でecサイトを持っていても、外注であったりインハウスデザイナーとして働くことのできる会社は少ないと感じてはいました。しかし、インハウスデザイナーとして自社でサービスからデザインまで一貫して行なっている会社を探していました。
続きを読むもともとインハウスデザイナーで探していたのでこのインターンに参加して、より一層制作会社ではなく、自社のサービスを支えるインハウスデザイナーとして働きたいと思いました。職種は決まりましたが、インハウスは大元の会社の業種が多様なのでもっと色々な会社をみて就活をしていきたいと就活の動き方を考えるいい機会になりました。
続きを読む私は大学の授業でしかプログラムを書くことをしたことがなかったので、今回インターンシップに参加したことによってプログラミングをするにあたっての思考の仕方を学ぶことができた。違う言語に触れたことによってそれぞれのルールが違くても根本的な思考の仕方は変わらないことに気づくことができた。
続きを読むワンデーのインターンシップでありグループで何かをつくり上げたり発表したりするようなものではなかったのでそういう方向の焦りなどはなかったが、一緒に参加した学生が比較的プログラミングをある程度習得おり且つ自分は全くの初心者だったので必死についていかなければという焦りが非常に大きかった。
続きを読む社員に囲まれている状況での作業のため緊張した。 周りが気になって作業にあまり集中できなかった記憶がある。 (けれど社内の様子を丸一日密着して知れることができたのは良かった!) また、終了時間に社内デザイナーの方々から作品をフィードバックしてもらえる時間があり、 有難いけれどプレッシャーを感じてドキドキしていた。 終わらせることが一番重要なので時間の管理が重要。
続きを読む1日でデザインの案出しからワイヤーフレーム、デザインカンプまでするのでアイデア出しに時間をかけすぎて時間が足りず焦って作業をすることになってしまった。分からないことも自分から積極的に社員の方に聞く必要があった。良くも悪くも実際に就業した時と同じような雰囲気のインターンでした。
続きを読むプログラミングするにあたって私ははじめてで間違えるのはあたりまえなのでとにかくまずは作ってみようというスタンスで書いていたところ、実はその考えが一番大切だと社員の方に言われたことが非常に印象的だった。
続きを読む参加人数 : 1人
参加学生の大学 :
日によるのかと思いますが、私の時は参加者は一人でした。学歴は関係ないと思います。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 1人
参加学生の大学 :
参加学生は私1人。 場合によっては2人での開催もしているようです。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 2人
参加学生の大学 :
もう一人の学生は私より学歴は高かったが、学歴でふるいをかけているようには感じられなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | 株式会社ツナググループHC |
---|---|
フリガナ | ツナググループエイチシー |
設立日 | 2004年2月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 641人 ※2021年10月1日現在(グループ合計) |
売上高 | 105億9911万6000円 |
代表者 | 上林 時久 |
本社所在地 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目1−16 神保町北東急ビル1F・2F |
平均年齢 | 35.3歳 |
電話番号 | 03-6862-1001 |
URL | https://tghc.tsunagu-grp.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。