
26卒 夏インターン

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(旧:パーソルプロセス&テクノロジー株式会社) 報酬UP
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 業務改善策の提案を行う課題 |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生30人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
問題解決のステップとポイントを入念に指導していただき、「問題」「課題」を明確に分けて考えながら、最適な「解決策」を出し合いました。また、問題と課題を見つけるにあたって、お客様企業の情報を読み込みました。
続きを読むはじめに、セールスマーケティングとはなにかを社員の方から説明してもらい、学ぶ。その後、カスタマージャーニーを実際に作成するワークに入り、考え方のFBをもらいながら資料を完成させる。
続きを読むもともと企業に対して志望していたわけではありませんでしたし、参加したことによって志望しようと思うようにもならなかったからです。参加した目的は、マーケティングの仕事に対する理解を深めることでした。ただ、先着順にも関わらず、きちんと社員ん・学生間で相互のやりとりがある3時間のワークを用意して下さるのは良い企業だなと感じました。
続きを読む「本質的な問題」を解決する考え方をレクチャーしていただいたこともあり、課題解決のために、しっかりとお客様に寄り添う姿勢がとても感じられました。また、今回体験したコンサルティング業務だけでなく、そのほかのエンジニアなどの職種にも興味が湧きました。
続きを読む参加前は、特に志望企業や業界を絞っていませんでした。参加直前の時期に特に関心が強かった業界は、メーカーや広告でした。化粧品や消費財、食品、飲料のメーカーに対しては、漠然と商品企画が面白そうだと感じていたからです。自分の作った商品が世の中に出回ったり、CMで流れたりすることにやりがいを感じられそうだと考えていました。
続きを読む企業に対しては、正直参加するまで全くしらずイメージがありませんでした。しかし、参加後には親切な企業だと感じるようになりました。人事の方は選考参加を強く勧めてくることなく、学生の就職活動が成功するよう寄り添ってくれるような対応だったからです。インターンシップの内容も、どの業界・企業でも必要となるもので、勉強になったからです。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
MARCH・関関同立の学生が大半を占めていました。また、地方の国公立の学生もいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
学生同士の懇親会の時間がなかったため、参加大学は不明。ワークの完成度などからは、最低限の知識や教養が備わっていると感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
直接他の学生と関わる機会は無かったため、あまり分からないというのが実情である。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
早慶、MARCH、日東駒専、地方国公立など様々であった。関東の大学生が多かったと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
情報システム、経済学を専攻する大学生および大学院生。プログラミング経験やデータ分析の基礎知識を有する学生が多い。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社 |
---|---|
フリガナ | パーソルビジネスプロセスデザイン |
設立日 | 1977年9月 |
資本金 | 3億1000万円 |
従業員数 | 5,137人 |
売上高 | 576億3527万3000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 市村和幸 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 |
電話番号 | 03-6385-0900 |
URL | https://www.persol-bd.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。