就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
医療法人社団めぐみ会のロゴ写真

医療法人社団めぐみ会 報酬UP

【深堀りにも迷わず!】【22卒】医療法人社団めぐみ会の事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.13169(中央大学/女性)(2021/6/3公開)

2022卒の中央大学の先輩が医療法人社団めぐみ会事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒医療法人社団めぐみ会のレポート

公開日:2021年6月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 中央大学
インターン
  • Liv.Design
  • 西武信用金庫
  • 医療法人社団桐和会
  • アイリックコーポレーション
  • 城北信用金庫
  • 城南信用金庫
  • 青梅信用金庫
  • 多摩信用金庫
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は、すべて対面でしたが、マスクをし、距離を保っていました。

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
医療法人社団めぐみ会 本部

形式
学生4 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
若手人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後、面接官がくるまで待機し、その後面接が始まった。終わり次第、帰宅できた。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループ面接でありながら、深堀りが多くされたが、迷わずに答えることができたことが評価されたのではないかと感じた。また、志望理由に関して聞かれた際、なぜ医療業界か、その中でもなぜめぐみ会かをスムーズに話すことができたことが評価されたと感じる。

面接の雰囲気

グループ面接のため、緊張感があったが、始まる前に、「緊張してると思うけど、素で話してくれればいいからね」と話してくれ、和やかな雰囲気だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

アルバイトについて教えてください。

ケーキ屋で3年間、アルバイトをしています。大学1年次から続けているため、新人のアルバイトの方に指導することが増えてきました。初めは、上手く説明したつもりが実際は伝わっていないことが多々あり、申し訳なく思うことがありました。そこで、業務についてばかり話すのではなく、プライベートな話も織り交ぜてするよう努めました。私が初めてアルバイトをした際は緊張をし、説明が頭に入らなかったことを思い出したので、信頼関係を築くことで、疑問点を容易に聞いてもらえると考えたからです。その結果、肩の力を抜いて説明を聞いてくれ、覚えがよくなるだけでなく、アルバイトが楽しいと話してくれ、嬉しく思いました。この経験から、マニュアル通りに教えるだけでなく、相手のことを考え、信頼関係を築くことも大事なのだと学びました。入社後も、後輩指導や、患者様と話す際は、信頼関係を大事にすることで安心感を与え、成果に繋げていきます。

チームで働いて成果を出すために、あなたは何をしますか

チームで成果を出すためには、連携を取ることが最も大切だと考えています。そのために、積極的に声掛けを行います。声掛けを行うことで、自分のやるべきことが明確になり、効率よく丁寧な対応をすることができると考えるためです。実際私も、ケーキ屋のアルバイトで、チームで成果を出した経験があります。繁忙期のクリスマスに出勤した際は、あまりのお客様の多さに困惑し、従業員間で意思疎通が図れず、ミスが目立っていました。そこで、通常の勤務時よりも積極的に声掛けを行い、確認し合うようにしました。すると、張り詰めた空気が消えることで、他の従業員たちも声を出してくれるようになりました。その結果、連携がとれ、効率的かつ丁寧な接客をすることができるようになり、売上予算を大幅に超えるという大きな成果を出すことができました。チームで行うことで、個人では不可能な最大限の成果を発揮することができると考えます。そのため、声掛けを積極的に行うことで、チーム全体で支え合い、成果を出していきます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

医療・福祉 (医療)の他の1次面接詳細を見る

医療法人社団めぐみ会の 会社情報

基本データ
会社名 医療法人社団めぐみ会
フリガナ メグミカイ
設立日 1996年8月
資本金 2990万円
従業員数 500人
売上高 43億円
決算月 9月
本社所在地 〒206-0033 東京都多摩市落合1丁目32番地1多摩センターペペリビル4階
電話番号 042-311-2250
URL https://www.megumicl.com/

医療法人社団めぐみ会の 選考対策

  • 医療法人社団めぐみ会のインターン
  • 医療法人社団めぐみ会のインターン体験記一覧
  • 医療法人社団めぐみ会のインターンのエントリーシート
  • 医療法人社団めぐみ会のインターンの面接
  • 医療法人社団めぐみ会の口コミ・評価
  • 医療法人社団めぐみ会の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。