18卒 冬インターン
午前中会社概要の説明を受けて、近くに座った人と先輩社員で昼食を食べた。午後からはご飯を食べたメンバーでグループワークを行った。45分話し合い、10分準備、各グループ2分で発表という具合だった。
続きを読む株式会社コスモビューティー 報酬UP
株式会社コスモビューティーのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社コスモビューティーのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 商品の中から1つ選びその商品の改善点を見つけ新たな改善した商品について発表 |
---|---|
会場 | 大阪本社 |
参加人数 | 学生20人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 0%が有利になると思うと回答 |
午前中会社概要の説明を受けて、近くに座った人と先輩社員で昼食を食べた。午後からはご飯を食べたメンバーでグループワークを行った。45分話し合い、10分準備、各グループ2分で発表という具合だった。
続きを読む少数精鋭といい、仕事の幅が広いというのを押していたが、人事の方が一人であったことや、社員の人があまり笑顔で話をして下さらなかったので、厳しい仕事なのではないかと思った。また、月給ではなく、年給であったので残業代が一律であったのも不安であったから。
続きを読むインターン後に呼ばれた学生は20人中8人で、そのうちの何人かは有利な選考を与えられたのではないかと思うが、大半の学生は通常の選考と同じであったのではないかと思うため。
続きを読む身の回りで扱う商品の開発がしたいと思っていたので化粧品、オーラル品、トイレタリー業界を志望していた。技術でも営業でもどちらでもよいので最終的に商品開発、企画の職につける企業で考えていた。できるだけ世の中に貢献できる商品を開発したかったため、大企業を中心に検討していた。また、福利厚生がしっかりとしていた会社を志望していた。
続きを読む大企業では自分の思うキャリアアップや職種は難しいと思ったので、中小企業で考えるようになった。また、OEM企業も志望するようになった。いろんな会社とか関わることができ、多くの商品の開発に携わることができるので自分の経験にもなるし、より多く消費者の手に届く商品を作ることができると思った。年休の多さを確認するようになった。
続きを読むOEM企業についていろいろ聞けたのは良かった。OEM企業の中では3、4番目に大きな会社だったので会社の規模拡大の話やなどが聞けた。またB to Bビジネスが企業間の信頼がいかに大事かという話をしていただき、仕事の責任感の重さを実感した部分もあった。
続きを読むグループワークではその場で商品を見てどの商品で発表するか決める時間がかかったこと、すぐに決めれなかったため、狙っていた商品がなくなり他のグループよりも話し合い始めるまでに時間がかかった。先輩社員と話す時間はあったが、おひるの時間が1時間程度であったので食べながらだとさほど聞くことができなかった。
続きを読む発表された商品案について具体的な評価がされていて、会社に入るとこれよりも厳しい評価がされるのかと思った。発表な際に曖昧な言葉を使っていたところはあまり良い印象がなかった。
続きを読む会社名 | 株式会社コスモビューティー |
---|---|
フリガナ | コスモビューティー |
設立日 | 1986年12月 |
資本金 | 9億5970万円 |
従業員数 | 330人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山添隆 |
本社所在地 | 〒554-0024 大阪府大阪市此花区島屋4丁目3番43号 |
電話番号 | 06-6460-8891 |
URL | https://www.cosmobeauty.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。