就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社CHINTAIのロゴ写真

株式会社CHINTAI 報酬UP

CHINTAIの本選考対策方法・選考フロー

株式会社CHINTAIの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

CHINTAIの 本選考

CHINTAIの 本選考体験記(5件)

22卒 3次選考

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
圧倒的に不動産業界への知識がなかったので、志望している広告業界に加えて不動産業界の知識を身に着けておくことも大切だったと感じました。CHINTAIは広告会社ですという風に、就職ナビサイトにも書いてありますが、実際に扱う商材は不動産となるので、知識があることにこしたことはないと思いました。また、実際にWoman CHINTAIであったりInstagramを見てみることで、CHINTAIの事業のイメージもつきますし、一消費者としてもっとあったらいい機能などの案も浮かぶので見ることがおすすめです。実際につかったことがあり、一人暮らしの家を探したことがある!などと言えることがあれば少し有利に働きそうです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

20卒 3次選考

総合職
20卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
具体的な企業概要については、夏にインターンシップの際に説明を受けたため、その資料を見る程度でした。またこの会社はメディア事業を行っており、Twitter,Instagram,CHINTAI情報局等ネット上に様々な媒体があるため、それらをフォローするなり、ブックマークするなりして、リアルタイムでどんな記事を出しているのか、どんな新しいことをやっているのかを把握するようにしました。後のグループワークの選考などでもこれらを用いた新サービスの提案であったり、知識として知っていと有利であると感じた点が多かったため、関わる媒体はすべてに目を通してチェックしておくべきだと思います。また、選考中に社長や役員と会う機会があるため、名前や経歴を事前に把握しておくべきだと感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日

CHINTAIの 直近の本選考の選考フロー

CHINTAIの 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. CHINTAIを志望する理由を教えてください。
A.
新たな価値を創造して世の中にインパクトを与えたいです。理由は中華料理店でのアルバイトで、売り上げが悪い中国茶に効能や味を伝えるポップを作成し、既存の商品の新たな価値を見出し、顧客に効果的なアプローチを行ってきたからです。このことから物事を多角的に捉え、価値を自らが創り出していくことで、消費者にインパクトを与えたいと考えました。人々の潜在的なニーズや商品の気づかれていないアピール点を発掘し、人々に新たな発見を与え、商品によって生活に潤いをもたらす体験を提供したいです。貴社であれば、マーケティング活動の川上工程として、消費者のニーズを掘り起こすことや、商品や無形商材に価値を与え、発信していくことができると考えています。不動産をどう売り込めばよいのかアプローチを考えることは、とてもワクワクします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 青山学院大学 | 女性
Q. CHINTAIを志望する理由を教えてください。
A.
お部屋探しをきっかけに、その人の人生をずっと支えるということをメディアからの発信を通して行っている点に非常に共感できたからです。小さいころから家の間取りを見ることが好きで、その人にあった物件を紹介する仕事をしたいと感じていましたが、紹介後は当たり前だが目的が達成されるためつながりが薄くなり、また人の人生の一地点のみしか関われないのはつまらないと感じていた。その中で御社はお部屋探しを起点にその後の暮らしに役立つ様々なサービスを展開しており、意部屋探しにとらわれない自由な提案で人の人生を丸ごと支えられるという点に魅力を感じました。また、若手に裁量権が強く、日々のひらめきをすぐ反映させることができる社風にも惹かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月10日

CHINTAIの エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. 会社説明動画と上平社長からのメッセージ動画を見て、あなたが印象に残ったことや 興味を持ったことを教えてください。(必須、400文字まで)
A.
2点あります。1点は会社説明動画での採用コンセプト「歯車進入禁止」と「ぶら下がり禁止」ということです。この2つのコンセプトから裁量権を持ち、主体的に仕事に邁進できる環境だと感じました。組織の歯車ではなく、歯車を効率よく動かすための仕組みを自ら考え、納得感のある提案をできるようになりたいです。2点目は上平社長の「不満を察知・具体化し、CHINTAIの事業として大きくしていく」ということです。部屋探し・引っ越し、その後の生活を豊かにするには多くの場面で顧客の不満が見出せます。顧客に寄り添い、顧客が真に必要とするサービスを考え、自ら創り出していけることに魅力を感じました。私「顧客に新たな価値を提供したい」という想いがあり、貴社のメディアではお部屋探しの後も末永く縁が続き、暮らしに関する豊かな情報を届けて、新たな価値提供を行えると考えました。そのようなメディアやコンテンツの運営に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月17日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性
Q. 会社説明動画と上平社長からのメッセージ動画を見て、あなたが印象に残ったことや 興味を持ったことを教えてください。
A.
2つあります。一つ目は、上平社長の「グーグルを超える」に惹かれました。私は今まで70社ほど他社の会社説明やインターンシップを経験しており、そこではグーグルになろうという気質のある会社は多かったです。しかし、グーグルですら超えるという強いビジネスマインドを持っている会社はありませんでした。大きな目標をただの目標とせずむしろその上をいくビジネスマインドを持つ上平社長の考えに強く魅力を感じます。2つ目は事業の成長性がある点です。単なる不動産会社ではなくITと融合された不動産事業に取り組んでいる御社のビジネスは、ITの発展が目まぐるしい現代で天井知らずの成長性があると感じ魅了的であると考えています。  続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月15日

CHINTAIの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2024卒
20人
240分
CHINTAIのサービスを不動産屋に売り込む/新規サービスの立案
詳細
2024卒
11人
240分
1:CHINTAIの既存サービスから複数個選び、ヒアリング内容からクライアント(社員)に対して提案して下さい。2:3つの中の現状から1つ選び、その現状に対してのサービスを提案してください。
詳細
2023卒
12人
120分
今後CHINTAIが行うべき新規事業を立案してください。
詳細
2022卒
5人
120分
CHINTAIの新規事業を考える
詳細

CHINTAIの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
Q. CHINTAIについて何に一番興味を持ったのか、またその理由
A.
2点あります。1点は会社説明動画での採用コンセプト「歯車進入禁止」と「ぶら下がり禁止」ということです。この2つのコンセプトから裁量権を持ち、主体的に仕事に邁進できる環境だと感じました。組織の歯車ではなく、歯車を効率よく動かすための仕組みを自ら考え、納得感のある提案をできるようになりたいです。2点目は上平社長の「不満を察知・具体化し、CHINTAIの事業として大きくしていく」ということです。部屋探し・引っ越し、その後の生活を豊かにするには多くの場面で顧客の不満が見出せます。顧客に寄り添い、顧客が真に必要とするサービスを考え、自ら創り出していけることに魅力を感じました。私は「顧客に新たな価値を提供したい」という想いがあり、貴社のメディアではお部屋探しの後も末永く縁が続き、暮らしに関する豊かな情報を届けて、新たな価値提供を行えると考えました。そのようなメディアやコンテンツの運営に携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

CHINTAIの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る

CHINTAIの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社CHINTAI
フリガナ チンタイ
設立日 1992年4月
資本金 1億円
従業員数 154人
決算月 10月
代表者 奥田倫也
本社所在地 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目2番7号
電話番号 03-5771-4600
URL https://www.chintai.jp/
NOKIZAL ID: 1574189

CHINTAIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。