CHINTAIの本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)
株式会社CHINTAIの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
CHINTAIの 本選考の通過エントリーシート
全11件中11件表示
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
会社説明動画を通して、あなたがCHINTAIに対して興味を持った事や印象に残った事とその理由を教えてください。
- A.
-
Q.
あなたの「強み」と「弱み」を教えてください。
- A.
23卒 本選考ES
コーポレート
23卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
インターンシップ/先輩社員座談会/会社説明動画を通して、あなたがCHINTAIに対して興味を持った事や印象に残った事とその理由を教えてください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
あなたの「強み」と「弱み」を教えてください。(400文字以内)
- A.
-
Q.
あなたがこの1年間で「新しく始めた事」または「チャレンジした事」とその理由を教えてください。(400文字以内)
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 女性
-
Q.
会社説明動画と上平社長からのメッセージ動画を見て、あなたが印象に残ったことや 興味を持ったことを教えてください。(必須、400文字まで)
-
A.
2点あります。1点は会社説明動画での採用コンセプト「歯車進入禁止」と「ぶら下がり禁止」ということです。この2つのコンセプトから裁量権を持ち、主体的に仕事に邁進できる環境だと感じました。組織の歯車ではなく、歯車を効率よく動かすための仕組みを自ら考え、納得感のある提案をできるようになりたいです。2点目は上平社長の「不満を察知・具体化し、CHINTAIの事業として大きくしていく」ということです。部屋探し・引っ越し、その後の生活を豊かにするには多くの場面で顧客の不満が見出せます。顧客に寄り添い、顧客が真に必要とするサービスを考え、自ら創り出していけることに魅力を感じました。私「顧客に新たな価値を提供したい」という想いがあり、貴社のメディアではお部屋探しの後も末永く縁が続き、暮らしに関する豊かな情報を届けて、新たな価値提供を行えると考えました。そのようなメディアやコンテンツの運営に携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
CHINTAIについてもっとここが知りたい、聞いてみたいということを教えてください。(200文字まで)
-
A.
メディア・セールス・ライフスタイル・コーポテートそれぞれでどのような人数の規模感でお仕事をされているのかを知りたいです。また、異動や初期配属などの決定、組織の内部構成に関することもお伺いしてみたいです。初期配属に関しては、希望と適性をどう判断されるのかも知りたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学生活で一番「成果」をあげたと思うことと、そのためにどんな努力をしたか具体的に教えてください。(必須、400文字まで)
-
A.
中華料理店でのアルバイトで「客単価を100円上げる」という目標達成をしたことです。売上データの分析と店舗の状況観察から、 新人の売上が低く、お客様との対話力に欠けていることに気づき、新人の接客姿勢改善を試みました。努力したことは、新人のワゴン販売での売上目標数を決め、後輩の指導を行ったことです。後輩の特徴によって指導の仕方や目標数を変化させ、個々が楽しみながら接客力を身に着けられるようにサポートをしました。結果として新人全員の売上が毎月1万円以上上がり、ワゴン販売の売上も伸び、目標達成を成し遂げました。この経験から、データと状況分析から小さなことに着目する視点の大切さを学び、目標達成に向けて周囲に働きかけて推進していく実行力が自分自身の強みとなりました。貴社ではこの実行力を生かし、様々な人と関わりながら、ユーザーを第一に考え、不動産の常識を変えるメディア・コンテンツの創出を行いたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたがこの1年間で新しく始めたこととその理由を教えてください。(必須、400文字まで)
-
A.
「料理作り」です。家にいる時間が長くなり、何か家族に貢献して自己成長に繋がることはないかと考え、始めました。レシピ通り に作ると濃い味や材料費が嵩むこともあり、何度か同じ料理を作ることで自分で工夫した味になるのが楽しいと感じます。料理を作 る日にはコンセプトを決めます。1番多く作るのは「韓国屋台」です。豚キムチを主菜にし、チヂミやトッポギは味付けを毎回変えてオリジナルに仕上げています。外食に比べて手間はかかりますが、自分好みの味付けにできることはとても魅力的です。週に数回コンセプトを決めて作る分には楽しいですが、母はそれを何十年もこなしていると思うと頭が上がりません。改めて感謝しなくてはならないと思いました。ステイホームの期間が終わっても、週に数回は家で自分がご飯を作り、母の負担を減らし、家族で談笑しながら味わう時間を作りたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性
-
Q.
会社説明動画と上平社長からのメッセージ動画を見て、あなたが印象に残ったことや 興味を持ったことを教えてください。
-
A.
2つあります。一つ目は、上平社長の「グーグルを超える」に惹かれました。私は今まで70社ほど他社の会社説明やインターンシップを経験しており、そこではグーグルになろうという気質のある会社は多かったです。しかし、グーグルですら超えるという強いビジネスマインドを持っている会社はありませんでした。大きな目標をただの目標とせずむしろその上をいくビジネスマインドを持つ上平社長の考えに強く魅力を感じます。2つ目は事業の成長性がある点です。単なる不動産会社ではなくITと融合された不動産事業に取り組んでいる御社のビジネスは、ITの発展が目まぐるしい現代で天井知らずの成長性があると感じ魅了的であると考えています。 続きを読む
-
Q.
CHINTAIについてもっとここが知りたい、聞いてみたいということを教えてください。
-
A.
上平社長が考える「グーグルを超える」に関しての具体的な考えや、会社の未来に関してのお考えを知りたいと考えています。私もグーグルなどの既存の有名企業を超えて、より多くの人に影響を与えていく会社で働きたいという願望があります。しかし、グーグルのような既存の有名企業を超える企業になることは簡単ではなく、もし「グーグルを超える」に関しての具体的な考えなどありましたら是非、お伺いしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学生活で一番「成果」をあげたと思うことと、そのためにどんな努力をしたか具体的に教えてください。
-
A.
部活動において「比較検討し考え抜く」大切さを部員へ伝えた結果、部員の半数以上いた怪我人をゼロにする挑戦に成功しました。フェンシング部は部員数が少なく、試合へ参加するために一人一人の戦力が重要でした。しかし、度重なる部員の怪我により人数不足で試合へ参加できない日が多々ありました。そしてなぜ怪我をするのか話し合った結果、部員が個人のスキルにあった練習をしていないことが原因であると分かりました。部員たちは部の練習時間外で他校のコーチに対しても指導を求めるなど積極的でしたが、一つのアドバイスを信じてしまい他人の助言に耳を貸さずにいました。そこで私は部員たちに、一つの意見を信じ込むのではなく多くの意見を聞いたうえで再考し自分なりの考えを持つことが大事と訴えました。今まで従っていたアドバイスなどを無視することになり、部員のモチベーションが下がるかと危惧しましたが、結果、部員たちは今まで聞いたアドバイスを見直し自分なりの練習方法を考え怪我をすることもなくなりました。 続きを読む
-
Q.
あなたがこの1年間で新しく始めたこととその理由を教えてください。
-
A.
英語論文を毎日必ず30分間読むという勉強を始めました。私は去年の2月からマレーシアで短期留学をしていましたが、新型コロナウイルスの影響で強制帰国となり1か月ほどしか留学できませんでした。しかし留学当初の私はプレゼンの授業の最中、英語が聞き取れず悔しくて何度も授業中に涙していました。そこで、自分に妥協しないという強い意志のもと英語論文を読む予習と、勇気を出して教授やクラスの仲間に助けを求めながら歴史知識と語学力の不足を補っていました。しかし、留学先のクラスメイトとは離れてしまった今自宅でも英語の勉強を続けたいという意思があり、英語論文を毎日必ず30分間読むという勉強を行っています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
会社説明動画と上平社長からのメッセージ動画を見て、あなたが印象に残ったことや 興味を持ったことを教えてください。(400文字以内)
-
A.
印象に残ったことは2点あります。①様々な観点から消費者の一人一人にマッチした情報を提供されている点です。私は「情報が無駄なく行き渡る社会を実現する」という目標を軸に就職活動をしており、特に消費者の選択に直接影響を与えるメディアに関わる仕事に関心があります。そのため、物件探しの先の生活を見据えた情報発信やタイプ診断に基づいた提案などの、消費者のニーズを的確に捉えた数々のコンテンツに非常に魅力を感じました。②上平社長による「Googleを超える企業にしたい」というお話です。社長のお言葉から、現在の主力事業を軸に、今後も世の中の課題を解決する新しいサービスを提供し続け、さらに市場価値を高めていきたいという強い意志を感じ、大変感銘を受けました。この動画を通して、現状に甘んじず常に新しい価値の創出を目指す貴社で、若いうちから率先して仕事に励み、組織の活性化に貢献したいという想いが強くなりました。 続きを読む
-
Q.
あなたが大学生活で成長したと感じる点とそこに至るまでにした努力を教えてください。(400文字以内)
-
A.
調整役としてチーム内の対立を解消したり、話し合いの方向性を正したりする能力が向上したと感じています。私は大学生活を通して、できる限り多くのコミュニティに所属し、様々な人と協働する経験を積むことを心がけてきました。たとえば、英語部での演劇活動やイベント運営、学祭の実行委員、ゼミでの大会出場などの活動です。どの活動においても意思決定を調整する役割を務め、主体的に関わることを意識して行動しました。最初のうちは価値観や立場の違いから意見がまとまらず、ときには衝突することもありました。しかし、自分の意見を妥協なく発信しつつ、周囲の意見も謙虚に受け入れ、主観と客観を切り替えながら最善の方法を模索することで、全員が納得できる結論に導いていけるようになりました。また、活動を通して多様な価値観や考え方を知るにつれ、さらに視野を広げたいと考えるようになり、より能動的に行動できるようになったと感じています。 続きを読む
-
Q.
今、あなたがチャレンジしてみたい事とその理由を教えてください。(400文字以内)
-
A.
消費者が理想の物件と出会うきっかけを創出するために、試行錯誤を重ねたいです。私は商品を購入する際に、あるものから「選ぶ」のではなく、具体的なイメージが既にあり、それに見合った商品を「探す」という買い方をよくします。しかし、イメージ通りの商品が見つからず妥協することも多いです。物件探しの場合、住まいは生活の質に直結する上に買い直しも難しいため、よりマッチングが重要になると考えています。現在は様々な物件の情報が得られる反面、選択肢の増加により最適な物件に出会うことが難しくなっているといえます。結果、消費者はイメージ通りの物件を探せず、需要のある物件を提供する側も本来の利益が得られない状況が発生しているのではと考えました。このような機会損失をなくすため、双方のコミュニケーションの仲介役として影響力のあるサービスを展開する貴社のビジネスの発展と普及に貢献することで、人々の暮らしを豊かにしたいです。 続きを読む
全11件中11件表示
CHINTAIの 会社情報
会社名 | 株式会社CHINTAI |
---|---|
フリガナ | チンタイ |
設立日 | 1992年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 154人 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 奥田倫也 |
本社所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 |
電話番号 | 03-5771-4600 |
URL | https://www.chintai.jp/ |
NOKIZAL ID: 1574189
CHINTAIの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価