この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は2通りあり、入社後、社内・客先での評価や社内活動参加などの条件を満たせば、基本給制から能力給制に切り替えることができる続きを読む(全70文字)
株式会社ジェイテック 報酬UP
株式会社ジェイテックの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は208〜560万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ジェイテックの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジェイテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度は2通りあり、入社後、社内・客先での評価や社内活動参加などの条件を満たせば、基本給制から能力給制に切り替えることができる続きを読む(全70文字)
新卒のスタートダッシュを応援してくれる会社です。手取り20万円の初任給に加え、年2回の賞与も充実。若いうちからしっかりと収入を得て、将来設計を描けます。続きを読む(全76文字)
正社員は大卒で26.2万円の初任給なのでかなり高いと言える続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒入社の頃は、給料体系もも力量と比例した給料を支払っていただけて特に不満はありませんでした。
しかし、入社2年...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場社員は派遣業従事の為、派遣先が決まらないと売上ゼロなのですが、そういう社員にも給与とボーナスが出ます。
ただ手当と昇給とボーナスの額は減...続きを読む(全397文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与は低いです。残業をしてやっと平均ぐらいになる感じです。また、昇給が少額で、昇格もなかなかしないので長く務める...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先では派遣元の就業にしたがった給与です。残業の多いところと少ないところでは、給与に差が出ると思います。内勤の間接社員はほとんど残業はあり...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術者を大切にをモットーにしている会社であるため、営業職はかなり給与が低いらしいです。
それに比べて技術職は高い...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成果を残してもなかなか年収が上がっていかない状況が続いていました。
また評価制度も不明確で何をやったら評価されるのかがわからなく、数字を上げ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇給は年1,000円程度。ボーナス査定等に使用される、様々な項目でどの程度達成できたかを記載・提出する評価シートがあるが、機械系、電気・電子系、ソフト系...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収に関しては同業他社に比べかなり少ない。
昇給も年2000円から3000円程度である。正直、残業をしないと生活は厳しい。
年2回、賞与対象の技術評...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昇給については、技術者のランク付けがあり、そのランクが上がらなければ期待できません。
ランクが上がるためには何をすべきかは不透明です。
評価制度を見...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ハローワークに掲載されていた額とは程遠い額ばかりで一番したに提示されていた額よりした。昇給も社員の数が多いためにしてても5000円とかで長年続けれる会社...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価に関しては、客先派遣管理者と営業部門の社員が面談を実施し、結果をフィードバックしているようだが、不透明な部分が多い。元々派遣事業であるため、評価制度...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
技術系の人材派遣の会社です。給与はあまり高くないのですが、派遣先が決まるまではさらに低いです。私の場合は、一通りの研修を終えた後で、派遣先がいつまでも決...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界最低水準の給与からスタート。その後も昇給は毎年千円程度。賞与も各期1ヶ月程度と事前に腹を括っていなければモチベーションなど到底維持できない待遇。
...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与は少ないです。派遣先で残業代を稼ぐため問題はありませんが、残業代がなかったことを考えると生きていけるのか?って感じがします。
賞与は出向先でがんば...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年収は、はっきり言ってかなり低いと思います。
就業先の違いにより残業時間も0~50時間の差はあります。
毎年安定した収入は得られないと思ったほうがい...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最初に行われる1、2週間の集合研修(東京か大阪で実施)とその後行われる部門別研修(東京、大阪、名古屋のいずれかで実施)の給料は17万4000円でした。(...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私がいたときは、人事評価制度を見直している時期でした。所長や技術担当の方が個別面談を行い意識調査や査定をされていたようです。ただ、人材派遣業ですのでいか...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員のスキル評価はほぼ何も行われず、一般社員の給与は単価としては据え置きである。基本的に残業の量によってそれをカバーする必要があるが、長時間の労働で稼い...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が多くなればその分給料は増えます。
派遣先の立場(責任者)が上がれば給料も上げて貰えます。
評価制度は営業の方が決める為、技術者からすれば納得で...続きを読む(全152文字)
会社名 | 株式会社ジェイテック |
---|---|
フリガナ | ジェイテック |
設立日 | 1996年8月 |
資本金 | 2億6183万円 |
従業員数 | 265人 ※2019年4月1日現在 |
売上高 | 20億1158万円 ※2018年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤本 彰 |
本社所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目10番7号KPP八重洲ビル |
平均年齢 | 37.2歳 |
平均給与 | 437万円 |
電話番号 | 03-6228-7273 |
URL | https://www.j-tec-cor.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。