かなりホワイトである。残業もtoCがないことから金融にしてはかなり少なめ続きを読む(全36文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セブン銀行のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全29件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社セブン銀行のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社セブン銀行で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
セブン銀行の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
セブン銀行の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
セブン銀行の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
時差勤務や在宅勤務のルールもしっかり整備されたので柔軟に働くことができる。また服装も自由になり、オフィスもフリーアドレスになったのでやりやすい格好で仕事が...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は、チーム内で調整すれば、自由に取得でき、上司は基本的に認めてくれている。有給取得率も高く、なおかつ、当日の体調不良等であっても、柔軟に...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取得を会社が推奨しており非常に取りやすい環境。
上司から率先して休みを取得するので下の社員達も取りやすくなっている。
【気になること・...続きを読む(全139文字)
年に1回程度1週間連続で休暇を取得することができる。続きを読む(全26文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は気軽に取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム部門は残業が特に多いと感じる。また、深夜対応等も必要なため、家庭を...続きを読む(全97文字)
システム部門は業務上、仕事優先になりつつあります。続きを読む(全25文字)
有給やフレックス制度、在宅勤務が整い、推奨されている。続きを読む(全27文字)
残業時間も20時間程度で有給消化率も高いためプライベートの時間もそれなりに取れると思う。続きを読む(全44文字)
リモートワークの導入もあり、プライベートを確保しながら働けると感じた。続きを読む(全35文字)
初年度から有給が20日間付与される。休みやすい環境があることは間違いないし、在宅制度も整っているため、ライブイベントに対応しやすいと思われる。続きを読む(全71文字)
フレックスタイムやリモートワークなど働きやすい環境が整っていた。続きを読む(全32文字)
年1回1週間以上の連続休暇や上期・下期各1回4日間の連続休暇をとることができます。続きを読む(全41文字)
【社員から聞いた】残業時間なども比較的少なく、特に苦労することはないそうです。また福利厚生や休みもしっかりといているので割と取りやすいとお聞きしました。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連続休暇取得などが義務付けられているため、部署にもよるがとても休みは取りやすい。後ろめたさもなく休める。夜にプライベートな予定がある時は調整...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グレーな部分はなく、就業管理はきっちりとされていたと思います。就業時間は、パソコンで管理されていて、休日取得にも積極的でした。夏休みを含めて...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては月80時間以上の残業をする人もいる。
「毎日定時退社です!毎月5分や10分の残業を頑張ってかき集めて、月2時間ですね!」
とい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得率が高く、育児中の女性は定時で上がっている方も多い。
休みを取ることに上記の理解が高い。
シフト勤務も柔軟に取れるので、いわゆる制度...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業を自分自身でコントロールできるので、ご家庭、子育てや介護などワークライフバランスを重視する方には働きやすい環境だと思います。残業する文化...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては一切残業がなくストレスも少ないと思います。リモートも進んでいますが、利用できるかは上司次第です。子供がいるひとは割と優遇される...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取りやすいです。残業も少ないです。また年間を通して連休も取りやすく、ワークライフバランスは比較的バランスを取りやすいと感じます。男性でも...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京駅から徒歩五分なので、仕事にもアフターファイブにも便利な立地が魅力。担当業務よるが、残業するかどうかは本人次第という働きやすさがある。
...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は非常に取りやすい環境。
会社としても、銀行の義務である営業日5連休みの推奨や、上期下期に一度ずつ4連休の取得を推進しているため、休みや...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはとれます。シフト制なので好きな時に休めますし、出れる時に出ればいいのです。
突然の体調不良にももちろん対応してくれます...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マネジメントはとても良いでございます。チームワークすごくいいでございます。社長、上司との折り合いはすごい良いでございます。現地も家に近くてと...続きを読む(全178文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
セブン銀行の 他のカテゴリの口コミ
金融(銀行)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
セブン銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社セブン銀行 |
---|---|
フリガナ | セブンギンコウ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 307億2400万円 |
従業員数 | 523人 ※2022年9月30日現在 |
売上高 | 1166億5000万円 ※2018年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松橋 正明 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 696万円 |
電話番号 | 03-3211-3031 |
URL | https://www.sevenbank.co.jp/ |
セブン銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価