企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社セブン銀行 報酬UP
株式会社セブン銀行の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR/学生時代に最も打ち込んだこと/志望動機【ESを書くときに注意したこと】全ての質問に対して一貫性を意識して書いた。【ES対策で行ったこと】就活会議で公開されているエントリーシートを参考にしたり、知り...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的な玉手箱と同様【WEBテスト対策で行ったこと】webテストの参考書を繰り返し解いた。またいろんな会社のwebテストを受けた。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室→面接室→面接開始→終了【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】柔らかいとも硬いとも言えない雰囲気ではあるが、圧迫の雰囲気は全くない。ただ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で人事の方と軽くアイスブレイク→面接室→面接開始→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】体育会系の方で少々硬めな印象。こちらがま...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】形式は決まっているので、基本的なことをしっかり書ければ大丈夫です【ES対策で行ったこと】過去の事例を参考にしつつ、説明会の内容を基に作成しました。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】特に緊張感はありませんでした。非常に優しいかたで初めは軽い会話から始まり...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し厳格な雰囲気を醸しているときもありました。がほとんどは笑顔や明るい口...
【実施場所】オンライン【セミナー名】会社説明会【セミナーの内容】会社説明と今後の選考の流れ【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】このセミナーに参加しなくても、選考には参加できた。参加したことで選考に有利になることはないと思う。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PRをご記入ください。(300文字)学生時代に最も打ち込んだことをご記入ください。(500文字)志望理由、および入社後チャレンジしたいことをご記入ください。(400文字)【ESを書くときに注意したこと】...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】85分【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱の対策本を繰り返し解いて経験を付けた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】リラックスした雰囲気があった。そのため、自然な態度で話し、自己表現することができた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】リラックスした雰囲気があった。そのため、自然な態度で話し、自己表現することができた...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ、志望理由、自己PR【ESを書くときに注意したこと】一般的なESであるが、セブン銀行独自の内容になるように心がけた。【ES対策で行ったこと】実際に言ったインターンシップでの1次情報をもとに、自分は何...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語非言語性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】一般的なwebテストであったため特に対策は行いませんでした。
【会場到着から選考終了までの流れ】時間に受付をし、時間になったら、割り振られた部屋でGD開始。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】働く上で最も重視する条件は何【グループディスカッションの流れ】最初にアイスブレイクとして自己紹介をし、そ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら呼ばれて入室【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明(一人はGDのときにいた人事部の方)【面接の雰囲気】最初から面接官の方々が学生が話しやすいな話...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】1次面接やGDとは異なり、かなり厳格な雰囲気でした。最初のアイスブレイクの時間も...
会社名 | 株式会社セブン銀行 |
---|---|
フリガナ | セブンギンコウ |
設立日 | 2001年4月 |
資本金 | 307億2400万円 |
従業員数 | 523人 ※2022年9月30日現在 |
売上高 | 1166億5000万円 ※2018年3月期実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松橋 正明 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 696万円 |
電話番号 | 03-3211-3031 |
URL | https://www.sevenbank.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。