この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前からベンチャー気質、リクルート文化、というのは聞いていて、若手でも挑戦できる環境があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
挑...続きを読む(全142文字)
株式会社フージャースホールディングス 報酬UP
株式会社フージャースホールディングスの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前からベンチャー気質、リクルート文化、というのは聞いていて、若手でも挑戦できる環境があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
挑...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が半数以上を占めている。役職も男女平等。
【気になること・改善したほうがいい点】
ママさん社員もいるが、かなり家庭を犠牲にしていると思う...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デベロッパーならではのダイナミックな仕事ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一人当たりの仕事量が多く、『今日も仕事が終わった...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
綺麗ごとではなく仕事にやりがいを求め、プライベートと仕事を混ぜてもやっていける方には最高です。休日という概念はほぼなく、全国転勤や出張も頻繁...続きを読む(全186文字)
マンションデベロッパーとしては最上位。だが総合デベロッパーにはなれない立ち位置。続きを読む(全40文字)
事業競争力は非常に強く、安定的。ホテル等も手掛けているので、事業の面白さはある。が、マンションで売り上げを維持できるのでそのほかのアセットへの意欲が非常に...続きを読む(全121文字)
定量・定性の2方面評価。納得感のある評価にはなっている模様。ただ、年収は中堅デベで上の方。続きを読む(全45文字)
住宅補助等が無い、大丸エリアの微妙なオフィスに入居している。社員が調子に乗らないようにという見解らしいが、なんとも言えない。続きを読む(全62文字)
休日に企業参加イベントが入る事も稀にありそう。続きを読む(全23文字)
非常に良い。個人と向き合う社風のため、この点は全く問題ない。経営者も非常に気を使っていた。続きを読む(全45文字)
距離が近く、社員の意見をくみ取り尊重する意思が強い。昇進してなっているため、業務への理解が深い。社長が退陣された後どうなるか不安。続きを読む(全65文字)
デベロッパー業界であり、自分がおこなった仕事が地図にのことる点が魅力であると思う。続きを読む(全41文字)
年収1000万円も目指せる環境であると座談会で言っていた。続きを読む(全29文字)
会社の方針としてマンションは駅の近くに立てるのではなく、少し駅から離れたところに立てる仕組みであるので、郊外に住みたい人にはマッチする会社であると考える。続きを読む(全77文字)
座談会の後にインターンの選考があったが女性社員に見下されたような感じで面接を受けた。続きを読む(全42文字)
デベロッパー業界であるが、休みが平日なので、家族サービスは組みずらい。続きを読む(全35文字)
給与は大手の総合デベロッパーと比較すると2段階、3段階劣る印象。実力主義の側面が強く、人によって昇給のスピードも異なるので一概には言えないが、1000万に...続きを読む(全111文字)
実力主義の側面が強く、手を上げてプロジェクトで結果を出していけば年次関係なく出世していく印象。続きを読む(全47文字)
経営陣や管理職といった上の層とそれ以外の社員の距離が近く、かなりフランクに話している印象。続きを読む(全45文字)
配属リスクとして県庁所在地でもないような地方でマンションの営業をするような可能性も多いにあり、丸の内で働けると思って入社した学生にとってはかなりのギャップか。続きを読む(全79文字)
会社自体がリクルート系の血を引いていることもあり比較的体育会系の色が強く、当事者意識が求められる社風。また社員の入れ替わりも激しいが、会社側もそれを良しと...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な会社よりは報酬はいいと感じる。営業などのハンター系の職種と、バックオフィス系の職種では、年収の差がある。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社分譲した物件のうち、リゾート立地に近い軽井沢や京都の物件などを保養所として活用できる。
GWなどは社員同士で抽選になるくらいの人気。
ま...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地方に特化している中堅デベは少なく、その中でもより人口の少ない都市で事業を成功させてきている。
全国に支店があるため、各地方に会社として入り...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく意思のある人に仕事が集まってくるため、いろんな経験をしたい、チャレンジをしたいという人には向いている。
また特定の個人を責めるのでは...続きを読む(全136文字)
会社名 | 株式会社フージャースホールディングス |
---|---|
フリガナ | フージャースホールディングス |
設立日 | 2013年4月 |
資本金 | 158億8200万円 |
従業員数 | 949人 |
売上高 | 864億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 廣岡 哲也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2番3号 |
電話番号 | 03-3287-0700 |
URL | https://www.hoosiers.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。