就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京建物株式会社のロゴ写真

東京建物株式会社 報酬UP

東京建物の新卒採用・就職・企業情報

東京建物株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東京建物の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

東京建物の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東京建物の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
教育制度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
労働環境
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1

東京建物の 社員の口コミ・評判

東京建物株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年9月4日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
営業職員は遅くまで残業がデフォルト、かつほぼ毎日懇親会で飲みに行っているイメージです。
事務職はそこまで遅くなるこ...続きを読む(全103文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年9月4日
回答者:

【良い点】
産休、育休に対する偏見等はなさそう。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が働くこと自体に不自由はないが、キャリアアップを考えている人...続きを読む(全123文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2023年9月4日
回答者:

【良い点】
大手なので立地は良いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも「古い会社」です。出身大学で派閥があったり(××大学の会みたい...続きを読む(全335文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月30日
回答者:

【良い点】
人によっては残業0。役員クラスでも5時半の定時と共にカバンを引っ掴んでさっさと退勤できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
人によって...続きを読む(全134文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月30日
回答者:

【良い点】
紹介予定派遣として入社し契約社員へ。契約社員として5年勤めれば社員登用もあると言われ5年間頑張っていたが実際は正社員として登用するつもりはない...続きを読む(全206文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月30日
回答者:

【良い点】
契約社員の事務職は良くも悪くも評価無し。会社から決められてた給与で一律となっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はあるが年一...続きを読む(全94文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年7月29日
回答者:

【良い点】
会社で英会話教室を開いていただけ教えていただける先生も英語の教員免許を持っておりとても丁寧で覚えやすく社員からアルバイトまで誰でも受けれると言...続きを読む(全190文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年7月29日
回答者:

【良い点】
接客業と言うからには常に気を張り集中力が入ります、ただ休みの日は必ず休ませて頂けます。ただ休憩時間が異なりその日の状態で休憩入る出るが異なりま...続きを読む(全104文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東京建物の 学生の口コミ・評判

東京建物株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年05月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】東京建物は、自社での開発物件が多くあるため、自社で物件を手掛けることで、企画・開発から販売までの一連の流れを自分で出かけることができる点...続きを読む(全171文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年05月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】新卒の初任給は手取り25万ほどで、年2回の賞与の金額が大きいため、1年目から年収では400万以上になる。また、一定の条件を満たせば住宅補...続きを読む(全101文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2023年05月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】良くも悪くも年功序列的であり、スピード昇進は基本的にないもの。しかし、ジョブローテーションが10年に3部署となっているため、将来的に幅広...続きを読む(全96文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2023年05月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】総合不動産といえど、携われる業務は限定的であると考えていた。しかし、不動産開発・物件管理・不動産投資・マーケティング・デザイン・設計など...続きを読む(全144文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2023年05月01日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

【社員から聞いた】企業文化として若手に多くの機会を与えて、また自学自習の色は強くなく困っている時にはすぐに、先輩社員が優しく教えてくれるとのことだった。入...続きを読む(全119文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】都市開発を通して社会に貢献できる点、スケールの大きな仕事ができる点はやりがいであると言っていた。

【イベントや選考を通して感じた】...続きを読む(全106文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】年収は1000万円ほどで、賞与は年2回とのこと。

【イベントや選考を通して感じた】年収も高く、業務内容も魅力的なことから、社員のモ...続きを読む(全99文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】社員寮、家賃補助などもあり、十分整っているとのこと。本社のアクセスも良い。

【イベントや選考を通して感じた】リモートワークも進んで...続きを読む(全126文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】オフィスビル、マンション開発に強み。
歴史ある会社なので、安定感もある。

【イベントや選考を通して感じた】東京には強いが、その他...続きを読む(全102文字)

東京建物株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2023年06月08日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

【社員から聞いた】プライベートは充実しているとのこと。
有給は取りやすい。

【イベントや選考を通して感じた】社員の方は休日に旅行したりするなど、楽...続きを読む(全100文字)

東京建物の みんなの就活速報

会員番号:1233081さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年6月7日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

あっと思うような意外性のある質問が飛んできた。

会員番号:1749635さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年6月6日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

非常に穏やかでした

会員番号:1509715さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2023年6月1日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以上
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと

落ち着いて

会員番号:1439824さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年5月29日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
連絡なし1週間以内
雰囲気
厳し目
質問内容
その他

ケース対策をしていったが足りなかった。落ち着きが重要。

会員番号:1630225さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年5月29日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他

ケース面接があった。

会員番号:1515601さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年5月29日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかな雰囲気

会員番号:1492362さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年5月28日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

頑張ってください

会員番号:1727194さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年5月26日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

ガクチカとケース質問

会員番号:1329685さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年5月26日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール即日
雰囲気
雑談に近い
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと

なにが評価されたのかよく分からなかった

会員番号:1509715さん / 文系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年5月25日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
連絡なし連絡なし
雰囲気
厳し目
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

厳しめだった

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

東京建物の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生において最も力を入れてきたことについて教えて下さい。(400)
A. コロナ禍に負けないサークル運営だ。その中でも特に、コロナ禍で低下したサークル員の参加意識を高めるため、〇〇における〇〇の企画・運営に注力した。
代表を務めた〇〇は、コロナ禍では発表の機会が失われ、サークル員の参加意識が全体的に低下していた。
そのような状態にサ...続きを読む(全356文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月27日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生で最も力を入れてきたことについて教えてください。
A. サークルで学園祭のダンス対抗戦に出場し、50人を引っ張って10チーム中の優勝へとサークルを導いた。対抗戦は恒例の伝統行事だが形骸化しており、ダンスの目的を見失った意欲の低いメンバーが多数いた。尊敬する先輩に優勝を目指し盛り上げてほしいと頼まれた私は、意欲の差を埋め...続きを読む(全397文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生において最も力を入れてきたことについて教えて下さい。(400文字)
A. 大学受験予備校の東進ハイスクールで、チューターのリーダーとして校舎の指導力向上を主導したことだ。チューターは生徒の学習量増加に繋がる指導をしている。しかし、リーダー就任当初、生徒の学習量は98校舎中67位であった。
私は、その原因を、指導経験が浅く、適切な指導法...続きを読む(全403文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月15日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生において最も力を入れてきたことについて教えて下さい。 200文字以上400文字以下
A. 私は〇〇の長期インターンで過去最大の売上目標を達成すべく【組織の意識改革】に注力した。当インターンでは、過去最大の売上目標が掲げられたにも関わらず、主体的に行動を起こす雰囲気が徐々に無くなっていた。その真因は、活動のマンネリ化から定性/定量共に目的意識が軽薄化して...続きを読む(全396文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. ゼミの研究内容をご記入ください。150以下
A. 公務員に対する国の安全配慮義務と損害賠償請求権・消滅時効の理解の関連性について理解を深めている。裁判の請求原因を踏まえた上で、裁判過程を確認し、判例に対する見解を洗い出している。また、関連判例を参照し、共通点や論点を突き止め、自身の見解を作成している。続きを読む(全126文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月11日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 学生時代に頑張ったこと
A. ゼミにて学外のプレゼンテーション大会に参加し、3万字の論文を完成させた経験だ。論文作成に際しては、メンバーの中でも様々な価値観があり、同じ熱量で準備ができず難航した。そこで私は何か対処しなければならないと考え、リーダーに立候補し2つの行動に出た。1つ目に自身の大会...続きを読む(全396文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月4日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生において最も力を入れてきたことについて教えて下さい。 200文字以上400文字以下
A. 大学において「コロナ禍におけるオンラインの学生コミュニティの創設」に挑戦したことが挙げられる。具体的にはSNSで個別に繋がっていた自身の新入生の人脈を活かし、オンラインツールを駆使したコミュニティやレクの運営による多数での繋がりの形成を目指した。この際に課題となっ...続きを読む(全398文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月30日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 今までの人生において最も力を入れてきたことについて教えて下さい。 200文字以上400文字以下
A. ○○○○○○の新歓活動を通じて、仲間を巻き込みながら約20人の新入生を迎え入れたことです。私は同好会に昨年の冬に入会しました。当時の会員数は10人程で昨年の新規入会者は5人程でした。今年2回目の新歓活動を行うにあたって私は「同好会の規模を拡大しもっと多くの人と触れ...続きを読む(全387文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 研究内容をご記入ください。(150文字以下)
A. 我々は、食べることでアレルギー症状が緩和される食品を発見した。現在は、そのメカニズム解析を行っている。現時点でアレルギーに対する根本的な治療法はなく、薬は眠気等の副作用が問題である。一方食品には副作用がなく、この研究によって普段の食事でアレルギー症状が緩和できれば...続きを読む(全148文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月4日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 研究内容をご記入ください。(150文字以下)
A. 製鉄プロセスの脱炭素化に向けて研究に励んでいる。従来の手法では炭素の使用により、二酸化炭素排出が課題である。そこで、炭素に代わって水素を活用することで二酸化炭素排出量の大幅削減を目指している。現在、鉄鉱石の還元率に及ぼす水素濃度依存性を調査しており、社会実装に向け...続きを読む(全150文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月2日

東京建物の 本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A. 私は〇〇の長期インターンで組織の意識改革をやり抜いた。当インターンでは50名のインターン生でグッズの企画・販売業務を行なっていたが、売上が目標未達の日々が続き、それを打破する主体的なアクションも起きていなかった。その真因は多くのメンバーが目的意識を持たず漫然と活動...続きを読む(全494文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月14日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。
A. 高校時代にサッカー部で副将を務め、全部員が主体性を持てる環境構築を行い、創部初の
県大会3位に導いた経験である。当時、チームの状況は冬の県大会4位以上を目標に活動し
ていたが、夏の大会では2回戦負けという結果で、目標を果たすには程遠かった。私は課
題として、...続きを読む(全519文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月13日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 周囲の人とかかわる上で感じた、自身の強み・弱みについて理由とともに説明してください。(動画)
A. 強み 周りを巻き込む 0から1を創り上げる
サークル設立
周囲の協力を得ながら、新たなモノを創り上げました。

弱み タスクを抱えすぎてしまう
おおくのことに手を出しすぎてどれも中途半端
バレーボールサークルの運営
スキーサークルでの活動
留学のた...続きを読む(全215文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月7日

東京建物株式会社

住宅総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A. 「コロナ禍で孤立した学生たちの孤立を解消するべく、オンラインコミュニティを幹事として運営し創設したことと個別の友人間紹介マッチングを行ったこと」が挙げられる。具体的にはSNSで個別に繋がっていた自身の同大学の新入生200人脈を活かし、オンラインツールを駆使したコミ...続きを読む(全466文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A. 「コロナ禍で孤立した学生たちの孤立を解消するべく、オンラインコミュニティを幹事として運営し創設したことと個別の友人間紹介マッチングを行ったこと」が挙げられる。具体的にはSNSで個別に繋がっていた自身の同大学の新入生200人脈を活かし、オンラインツールを駆使したコミ...続きを読む(全466文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月31日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 『総合不動産デベロッパー』という業界を志望する動機・理由をご記入ください。
A. 人生に寄り添う仕事をすることで“誰もが過ごしやすい社会”の実現をしたい。地元が再開発されて街が人を呼び込む様子を目の当たりにし、デベロッパーは建物自体ではなく人々の生活の基盤を作っているのだと感じた。公園・商業施設・マンションが全て一体となり人で賑わうようになった...続きを読む(全379文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月28日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A. 私は自ら企画した○○で、動員数の目標達成のために同僚と努力しやり抜いた経験がある。私の○○では収益や評判のために目標として「各回満員の動員」を掲げていた。しかし、初回公演という事もあり知名度が低く、お客様の来場の見通しが立たなかった。そこで私は○○のメンバー全員に...続きを読む(全492文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月25日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A. フラッシュモブサークルで、渉外責任者として演者数100人のプロポーズ企画を成功に導いた経験だ。当時、依頼者様が希望する構成に実現困難な部分が多かったことから依頼を取り消されそうになった。「関わる全員が笑顔になるフラッシュモブを創りたい」という想いから、解決策を検討...続きを読む(全502文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月24日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. 人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだこと(500字)
A. 未経験から始めた大学の合気道部で最も下手な状態から主将となるまで上達した経験です。
この経験から「常に工夫しやり抜く姿勢」を学びました。入部当初は中学・高校と文化部で本格的な運動経験がなかったことから同期より習熟が遅れ、部で最も下手でした。そうした状況が非常に悔...続きを読む(全492文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月22日

東京建物株式会社

総合職
通過
Q. これまでの人生において“やり抜いた経験”、また、そこから学んだことをご記入ください。 500文字以下
A. 予備校のチューターアルバイトの業務に取り組む中で、「生徒との関係づくり」に尽力し、結果として生徒満足度や売上貢献度等の総合評価で約〇人中2位を獲ったことだ。私は生徒の通塾回数の減少により退会が増加する中、「生徒が行きたくなる教室」を目指し、「〇〇先生がいるから塾に...続きを読む(全496文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月21日

東京建物の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

東京建物の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

東京建物の 会社情報

基本データ
会社名 東京建物株式会社
フリガナ トウキョウタテモノ
設立日 1896年10月
資本金 924億5100万円
従業員数 5,714人
売上高 3499億4000万円
決算月 12月
代表者 野村 均
本社所在地 〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目9番9号
平均年齢 42.3歳
平均給与 1008万円
電話番号 03-3274-0111
URL https://www.tatemono.com/
採用URL https://recruit.tatemono.com/recruit/shinsotsu/?iad2=tatemono
NOKIZAL ID: 1132236

東京建物の 業績データの推移

東京建物株式会社の2022年12月期
売上高
3499億4000万円
営業利益
644億7800万円
18年12月期 19年12月期 20年12月期 21年12月期 22年12月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
1兆4515億8400万 1兆5640億4900万 1兆6246億4000万 1兆6507億7000万 1兆7201億3400万
純資産
(円)
3565億7800万 3842億1100万 3991億2900万 4276億6100万 4568億3800万
売上高
(円)
2733億200万 3230億3600万 3349億8000万 3404億7700万 3499億4000万
営業利益
(円)
467億6500万 524億1000万 496億3100万 587億8400万 644億7800万
経常利益
(円)
420億3600万 446億1100万 470億7200万 462億7000万 635億3100万
当期純利益
(円)
272億7700万 297億9600万 317億9500万 349億6500万 430億6200万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
2.37 18.2 3.7 1.64 2.78
営業利益率
(%)
17.11 16.22 14.82 17.27 18.43
経常利益率
(%)
15.38 13.81 14.05 13.59 18.15

※参照元:NOKIZAL

東京建物の 選考対策