在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月26日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 2年前
- 広告・宣伝・プロモーション
- 主任クラス
- 正社員
【良い点】
常に勉強会を実施している。勤勉化やスキル向上する方には向いている。
年一回の昇級試験には上司も前向きに協力してくれて文化は素晴らしい。
出張な...続きを読む(全389文字)
小田急不動産株式会社
小田急不動産株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月26日【良い点】
常に勉強会を実施している。勤勉化やスキル向上する方には向いている。
年一回の昇級試験には上司も前向きに協力してくれて文化は素晴らしい。
出張な...続きを読む(全389文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月26日【良い点】
個人情報などの処理方法をきちんと説明してくれ、ありがたい
【気になること・改善したほうがいい点】
説明がきちんと行ってくれるが、どうしても機械...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2022年12月26日【気になること・改善したほうがいい点】
第3者の視点を入れるのはいいが、あまり納得感はない。
自分の会社は自分の会社で決めるべきと思う派である。
少し残念に思う続きを読む(全80文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
親会社頼み
親会社の存在感
【気になること・改善したほうがいい点】
自社では何もできないしできる人間がいない続きを読む(全60文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
女性社員の比率は悪いが女性は管理職になりやすい傾向
【気になること・改善したほうがいい点】
特になし続きを読む(全56文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
プロパーの総合職は仕事しなくて良い
定時退社できる
【気になること・改善したほうがいい点】
中途社員に業務を押し付けてプロパーの総合職だけで飲...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
年功序列で管理職になる。
実力がなくても管理職になれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の半分が管理職は改めたほうがいい続きを読む(全73文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
努力して報われるのは総合職社員だけ。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途社員はどんな成果をあげても最低評価
評価されたいなら総合職になれ。続きを読む(全80文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
何一つない。
強いて言うなら親会社から天下ってきた呑気な経営層しかいない。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロパーの総合職とそれ以外...続きを読む(全131文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年12月1日【良い点】
正社員の教育はしっかりしている感じ
【気になること・改善したほうがいい点】
中途社員の教育はなく社内情報も断絶されている印象。続きを読む(全69文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
相性が良かった
ありがとうございました
和やかな雰囲気だった
人柄を見てくださっている印象
GDでした
ガクチカの深堀
端的に話す
すごく和やかな雰囲気で、面接官は人事部の社員。よく頷きながら聞いてくれるため話しやすい。志望動機は聞かれず、その他パーソナル面やガクチカなどのオーソドックスな面接。
和やかでした
なぜその会社かを重視
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 小田急不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | オダキュウフドウサン |
設立日 | 1964年12月 |
資本金 | 21億4000万円 |
従業員数 | 400人 |
売上高 | 425億0300万円 |
代表者 | 五十嵐秀 |
本社所在地 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目47番1号 |
電話番号 | 03-3370-1110 |
URL | https://www.odakyu-fudosan.co.jp/ |