この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定してます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業にはあまり手を出さないこと(その必要がないのかも続きを読む(全62文字)
日本事務器株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本事務器株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日本事務器株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定してます。
【気になること・改善したほうがいい点】
新規事業にはあまり手を出さないこと(その必要がないのかも続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
AIや3 Dプリンターなど、新しい技術には敏感で、社員が積極的に学んで行っている印象があるため、これからもテクノロジーの分野は伸びていくので...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療関連で粗利を稼ぐことができるし、今後も需要が見込める市場を持っている。ただし、どこのシステム会社もそうだと思うが、ライバル企業が多すぎて...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に長い歴史を持っており、かつその時々で提供するサービスを変え、事業会社として継続しているのは非常に素晴らしいと思います。
【気になること...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社PKGも古くなり、競合他社に負けることが多くなってきた時期だと思います。事業も業務PKG、業務ソリューションとありますが、業務ソリューシ...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長がニューサービスの確率を目指して事業本部を立ち上げてから数年が経っかと思います。アカウントサービスによる固定収入も順調に売上を伸ばしてき...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場目線では、本社では色々と新しい技術について投資を行っている様だか、実際には現場で活かされておらず無駄に感じる。
本社目線では、現場はずっと同じサービ...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
医療システムの販売なので、将来性はあると思う。
ただ、非常に閉鎖的な市場なので、リプレイスが中心になり、新規に新しくという病院はほぼ無い。
システム...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今後の事業に関しては、通信キャリア等とも連携し、新しいビジネスの創造にも寄与していると思います。特にソフトバンクテレコムとの連携なども目にしています。モ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
古い会社ではありますが、常に新しい事に挑戦している会社です。
古い技術から最新のクラウド技術まで、様々な事を身近に感じ、そような事が好きな方には楽しく...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新しいものに手を出そうと頑張ってはいるが、手を出す体力がなく、いつも後追いで遅れている空気を感じた。結果、時代遅れの商品を営業が無理やり売っており、当然...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ターゲットのレンジが中小企業であるため、会社の収支が景気の動向に非常に大きく左右されます。今は大変厳しい時代、現状は察してください。同業他社でも黒字が出...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
堅実なシステムインテグレーターであるが、業界の中で後手後手になっている実情がある。
在社時には新規事業の展開がまだ上手くいっていなかった。
既存事業...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは非常に整っていると感じます。
職種にはよりますが、土日祝は必ず休めるし、休日出勤でも代休を取ることが出来ます。フレック...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い製品を提案出来るため、商材知識や業界知識を増やすことが出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社のブランドがあまりないため...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はオンラインでの学習ツールを導入したり、資格支援制度も整ってきている。さらにはオフィスも新しく変わり、さらに働きやすい空間にはなってきて...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は他業界に比べると少ない方。
拠点の営業は仕事量が多い割には、拠点の成績によって判断されるので、
報われないときもあります。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事、現場社員と事前に面談ができたが雰囲気や取り扱う事業についてギャップは特になかった。ただし支社や上司によると思われる。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年度初めに目標を設定し、半期に一度上司と面談を行う。営業は不明だが、基本的に年功序列な部分が多いと思う。給与は毎年上がる。一定の評価があれば...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い社員は会社が用意する社宅、寮がある。社宅は会社からある程度近いエリアになるので通勤時間はそこまで長くない。
リモートワークが主流になって...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署間にとらわれず相談、協力し合える風潮。穏やかな人が多く、上司との距離は近いと思う。社内イベントやサークルも活発にあり、コミュニケーション...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支社による。本社勤務は基本的に早上がりな印象であった。
有給は取りやすく、体調不良など突然のことでも相談すれば休みは取れる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短勤務、フレックス、育休産休など社内の制度はフル活用でき、社員同士で奨励している。育休後も時短勤務を活用しつつ活躍する社員が多いと思う。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療や製薬は、社会に必要不可欠なものなので、サービスが廃れていくことはないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体は廃れな...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長の干渉があまりにも強すぎると感じる。個人の裁量を尊重するというよりも、むしろ団体生活を強要する傾向があり、社...続きを読む(全541文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒を客先や現場になげるんではなく、新卒を抱えていけるような自社案件とか、研修をしっかりできるといいのではないか続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社ソフトを開発して猛プッシュしてますが、対応地域数が他社の1%にも満たないためかなり厳しい状況。
今年からの...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
IT企業と言っているが、中身はただの人材派遣会社。
企業としての将来性は、誰でもいいから人が集...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立グループのバリューがあるので、安定感はある。20年以上努めているが、危ないと思ったことはほとんどない。安心して仕事を続けることができる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学校、塾、個人利用に加えて海外にも進出しており幅広い業界に対して販路を広げていること。
【気になること・改善したほうがいい点】
幅広い販路を...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
参画したプロジェクトに何年も所属する可能性があり、成長が望めるのかと言われれば微妙だと思う。
営業に掛け合っても...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東芝テックのPOSシステムと連動する飲食店や専門店向けのPOSシステムは、東芝テック自身ではできない(コストメリットがないのでやれない)部分...続きを読む(全479文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
SES事業をメインとしているため、今後会社としてどのような自社事業をやっていくかが重要になってくると思う続きを読む(全72文字)
会社名 | 日本事務器株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッポンジムキ |
設立日 | 1948年6月 |
資本金 | 3億6000万円 |
従業員数 | 918人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中啓一 |
本社所在地 | 〒151-0071 東京都渋谷区本町3丁目12番1号 |
電話番号 | 050-3000-1500 |
URL | https://www.njc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。