就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2020/10/6に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
富士通エフ・アイ・ピー株式会社のロゴ写真

富士通エフ・アイ・ピー株式会社 報酬UP

富士通エフ・アイ・ピーの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全17件)

富士通エフ・アイ・ピー株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士通エフ・アイ・ピーの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
17件中17件表示 (全3体験記)

企業研究

システムエンジニア
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同業他社がたくさんある中で、なぜ富士通エフ・アイ・ピーに入りたいのかを説明する必要があります。データセンターがあり、アウトソーシングを強みにしていることは事実ですが、他社でも同じようなことは行われているため、他社との違いなどを調べながら、富士通エフ・アイ・ピーの特徴をつかめるといいと思います。私はホームページやパンフレットを入念に読み、データセンターの特徴やどのようなお客様に対してどのような事業が行われているのかを知るようにしました。実際に社員の方と会える機会は積極的に利用して、質問をしたり雰囲気を掴んだりすることでも、自分なりの説明ができるようになります。また、自分が将来どんな分野にICTを広げていきたいかを聞かれると思うので、具体的にどのような分野でどんなことをしてみたいのかを説明できるといいと思います。その際、富士通エフ・アイ・ピーの事業範囲や得意分野と照らし合わせながら伝えると、企業研究をきちんとしてきているという印象を持たれると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

志望動機

システムエンジニア
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私がシステムインテグレータの業界を志望する理由は、システムの構築や運用によって働く人を支えたいと考えているからです。学生時代は農業を生業とする人の役に立ちたいと思い、作物の栽培過程を対象として研究をしていましたが、作物は品種や気候による違いが大きいため、その研究を役立てられるのは、一部の地域で働く人だけでした。しかし、システムの構築や運用は汎用性が高く、より多くの人の役に立つことが出来るのではないかと考え、この業界を志望しています。中でも富士通エフ・アイ・ピーを志望する理由は、運用に強みがあるからです。設立当初からデータセンターサービスに関わっており、豊富な知識やノウハウがあるとともに、基盤のしっかりとしたデータセンターを持ち、手厚い保守・運用が行われています。運用面で強みがあるということは、お客様との距離が近く、近くニーズや課題に気付きやすいため、より良い提案を行うことができると考えました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

WEBテスト

システムエンジニア
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語(国語)、非言語(数学)、英語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】複数の企業でWEBテストを受けながら慣れていきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

1次面接

システムエンジニア
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業/人事【面接の雰囲気】優しそうな雰囲気で、面接官の方が2人とも柔らかい物腰で接してくれました。学生側の答えに対してさらに質問を返されることはなく、質問に対してきちんと受け答えできるか、という点が見られているようでした。【あなたの強みを簡潔に教えてください。】私の強みは「周囲の人を支え、組織が円滑に動くようにできる」ことです。私はアルバイト先のハンバーガー店で、普段は接客やレジ関連の締め作業を任されています。しかしある日、ホール清掃や洗い物などを担当し、初めて他の人の仕事の大変さに気づきました。そこで、仕事の負担が誰かに偏っている状況は良くないと考え、洗い物の準備をしている人がいたら食器洗浄機を空にしておくなど、他の人の仕事を気にかけ、積極的にサポートすることを心がけました。その結果、アルバイト仲間に「一緒のシフトのときはスムーズに作業が進められて仕事がしやすい」と言ってもらうことができました。このように、システムエンジニアとして仕事をする上で関わる全ての人に対し、相手の立場に立って考え行動することで、プロジェクトの円滑な進行に貢献したいと考えます。【今まで失敗したことと、それを乗り越えるために行ったことを教えてください。】私はアルバイトをしているハンバーガー店で、あるお客様にお渡しするはずだった商品を誤って別のお客様に渡してしまうという失敗をしたことがあります。お客様だけでなく一緒に働いているスタッフにも迷惑をかけてしまい、非常に申し訳ない思いをしたため、原因を考えました。誤って商品をお渡ししてしまった原因としては、忙しかったことと、仕事に慣れてきていたので気が緩んできていたことが考えられました。そこで、その後はたとえ忙しくても、お渡しする商品が全て揃っているか、忘れずに袋の中身を確認してからお渡しすることや、暇であったり仕事に慣れたりして気が緩んでいるときこそミスをしやすいということを頭に留めながら仕事をすることを心がけています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生が4人いて時間も短かったため、率先して挙手をして初めに質問に答えた点や内容をまとめて短めに答えた点が評価されたのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

2次面接

システムエンジニア
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/システムエンジニア【面接の雰囲気】中堅の男性社員2人との面接でしたが、柔らかい口調や物腰で接してくれました。1人は出身大学が同じということを初めに話してくださり、緊張がほぐれました。【志望理由について、パンフレットに書いてあることだけでなくあなたなりの理由を教えてください】データセンターがあり、運用面に強みがあるという点はパンフレットにある通りなのですが、他社よりも非常に優れているという点に魅力を感じました。データセンターを持つ企業は多くありますが、富士通エフ・アイ・ピーが所有するデータセンターは設立する土地の査定から厳しく選定されており、その堅牢性は他社よりも優っており、長年のノウハウが蓄積されているという点でも優れていると感じました。また、説明会や面接を通じて実際に社員の方々にお会いし、穏やかで親切に接してくださる方が多く、一緒に働いていけそうだという印象を持ちました。自分が自己主張が苦手なタイプなので、どんどん前に出て行く人ばかりだと萎縮してしまいがちなのですが、無理をしすぎずに頑張れる環境なのではないかと感じました。【どんな研究をしているのか、素人にもわかりやすく教えてください】「メロンの収穫時期を判断するためのラベルの開発」をテーマに研究を行っています。メロンの収穫時期を判断することは難しく、その判断を容易にするための研究です。そのために、メイラード反応という化学反応を用いた手法を考えています。この反応を利用して、メロンの収穫時期になると色が変化するラベルを作成し、このラベルをメロンに付けることで、一つ一つの収穫時期の判断を容易にすることを目的としています。今年度は、室内における基礎実験の結果から、メロンの収穫時期になると色が変化するよう、反応試薬の濃度を選択し、ラベルを作成しました。そして、メロンの圃場においても室内と同様に反応が進むか、ラベルの形態は使用上問題ないか、という点を調べました。来年度はその結果を踏まえ、判断に最適な反応試薬の濃度の検討やラベルの形態の改良などを行う予定です。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】答えに詰まってしまい、上手く答えることが出来なかった質問もあったのですが、逆に正直に答えている、という評価をしていただけたようです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

最終面接

システムエンジニア
18卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】今までの面接ほど柔らかい雰囲気の面接ではありませんでしたが、圧迫では全くありませんでした。一方の方が穏やかで、もう一方の方が少し厳しいという印象でした。【学生時代に力を入れたことについて教えてください】サークル活動です。私はギターサークルに所属して1年間部長を務め、「定期演奏会の成功」を最大の目標に活動していました。しかし、演奏会が近づいても弾けない曲がある人がいる一方、既に演奏に余裕があり暇そうな人もいたため、自分で解決方法を考えるだけでなく一人一人から悩みや要望を聞きました。それを踏まえ、演奏に苦労している人には弾き方のアドバイスや個別練習を行い、余裕のある人達には新しい曲に取り組んでもらうことで、演奏会に向けて皆が楽しみながら練習できるよう働きかけました。その結果、楽しそうに練習する人が増えるとともに全体の演奏レベルも向上し、演奏会後にはお客様から「素敵な時間を過ごせて良かった」と言ってもらうことができました。この経験から、リーダーとして全体を見渡し、メンバーが望んでいることも考慮した上で指示を出すことなど、組織を牽引することの大変さや注意点を学ぶことができました。【どんな分野の事業に興味がありますか】今までの勉強に馴染みがあるということもあり、農業分野に興味を持っています。ただし、栽培過程ではなく、まずは流通過程にCITを取り入れることを考えています。今までに作物や果物の栽培過程の温度や湿度、日照条件などを測定・コントロールするという試みは行われてきましたが、そもそもどんな項目を測定すればどう役に立つのか、という基本的なところがまだはっきりしていません。ですから、その分野に参入するよりも、まずは流通過程の効率化やモニタリングなどを試みることが現実的であり、農家の人や農協の人に役立つ事業ができるのではないかと考えています。栽培過程については、基本的な研究や調査が整ってから参入するべきであると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の興味のある事業についてのメリットだけでなく、問題点や、どのような方向で進めれば実現可能性が高そうかなど、より細かいところまで意見を持っていたことが評価されたのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月22日

企業研究

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
<企業研究>この企業は、説明会の際に封筒入りで沢山のパンフレットを配布して下さいます。事例紹介も4つほどあり、ホームページを見るより分かりやすいので、私は資料を読むうちに何度も出てきたワードを志望動機などに盛り込むようにしました。 <調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと>どんなシステムを作成しているか、またその中でどんなシステムに入社後携わりたいかを調べていたことです。私は「電子カルテシステム(HOPE Cloud Chart)」に携わりたいと面接官の方にお話したのですが、「ちゃんとホームページを見てくれているんだね」とお言葉を頂き会話が弾んだので、少しでも調べておくとプラスになると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

志望動機

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私の将来の目標が実現できると考えたからです。私は将来「仕事を楽しむ人間」になる事を目標にしており、その為には自身とお客様の成長に真摯に向き合う事が重要だと考えています。その中で貴社へ志望した理由は2点あります。まず1点目は、全方位クラウド等の攻めのICTの技術を用いて、今後のクラウド時代の先駆者としてお客様と価値を共創しているからです。そういったお客様の業務効率化やコスト削減だけでなく、お客様と共にサービスを生み出すサービスインテグレーターに変革を遂げている御社だからこそ、将来お客様のベストパートナーとして仕事を楽しむことに繋がると考えています。2点目は、御社は人を財産とする風土で、やりたいことを聞いてくれる・やらせてくれる会社だからです。勿論その風土に甘えてばかりはだめですが、そういった環境ががあるからこそ、積極的に自分自身を高めて周りの方々とも刺激し合うことで成長の幅が大きくなると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

ES

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】長所 / 趣味 / アルバイト / 当社で取り組みたいこと(どんな仕事をしたいか等)とその理由 / あなたが就職するにあたり、最も重視していること / あなたの強みとその強みが最も発揮されたエピソード / あなたがこれまで困難だったことは何ですか。また、それを乗り越える為にどのような努力をしましたか【ES対策で行ったこと】この企業は説明会時に配布される紙の履歴書に記入し、一次面接の際に持参します。なので、下書きの時間も入れて早めから取り組み、きちんと清書をして提出しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

WEBテスト

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断 / 数学、読解【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を1周し、特に数学では自分が苦手な分野(推論など)を重点的に復習しました。今は無料アプリなどもあるので、勉強量が足りないと思った分野はアプリでも確認しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

1次面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長 / 部長【面接の雰囲気】 人事面接に比べるとしっかりしていましたが、比較的和やかでした。1つの質問に対して深堀していくかたちだったので、きちんと論理づけて話すとスムーズに進みます。【アルバイトでの困難を乗り越えた経験(部活など、チームでの経験であれば良い)】私は学生生活を通してアルバイトに励み、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。なぜなら、塾の講師から無印良品の販売スタッフにアルバイトを変更した際、働き方のギャップに慣れるまで非常に苦労したからです。その理由は、前者は自分で言われた仕事を効率よく行う事に対し、後者はチーム全体で言われる前に自ら仕事を行うという大きな差にあります。その為、無印良品で働き始めた当時は、社員さんやお客様に何をしても叱られるという板挟みの状態でした。しかし、そういった失敗を積み重ねる内に、叱られた際のアドバイスや周囲の働き方を吸収して、報連相を要領よく行う(尋ねる人物やタイミング・長さを適切にする)事や客観的に自分が今できる仕事を見極める事ができるようになりました。その結果、社員さんやお客様からお褒めをいただく事が多くなり、今では自ら仕事を行うだけでなく、周りの仕事も客観的に見てサポートも行っています。【入社後、どんな分野に携わりたいか】私は貴社で、お客様と共創できるビジネスパートナーとしてお客様と組織の成長に貢献し、双方の利益をプラスにしていきたいです。具体的には、貴社は国内トップシェアを誇る電子カルテシステムを保有しており、その未開拓市場は約7割と今後も伸び代が見込めます。しかし、未導入病院の殆どが導入利益を見込めない中小病院や診療所である事も事実です。したがって、そういった病院様に、貴社の強みでもある全方位クラウドを利用したシステム「HOPE Cloud Chart」をお勧めし、各病院に合わせた導入後利益を共に考え抜く事で、ゆくゆくは全病院への普及を目指したいです。したがって、今後はお客様と自社の将来を見据えたソリューション提案を行い、貴社でしか創れない風景を生み出していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】入社後携わりたい分野については、その理由について深く質問されました。その1つ1つの質問ついて的確に回答していたので、入社意思が高いという意味合いで高く評価されました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

最終面接

SE職
18卒 | 近畿大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事 / 役員 / 役員【面接の雰囲気】非常に優しい役員の方ばかりで、質問もありましたがほとんど雑談でした。どちらかというと、コミュニケーション能力や対人性等の人間性を見られていた気がします。【軽く自己紹介(着席と同時に質問)】私は情報学科ということで、現在は実習で女の子の顔をCGで表現し、辞書を与えることで音声対話ができるという恋愛シュミレーションゲームを作成しています。また、課外活動という面ではアルバイトに注力し、環境が変化しても安定的に成長するスキルを獲得しました。その変化というものが、以前働いていた塾の講師では言われた仕事をこなす指示待ちの働き方だった事に対して、今働いている無印良品の販売スタッフでは仕事を言われる前に自分からこなすという能動的な働き方が求められるというものでした。その中で、私が一番大切にしていたのは「仕事を楽しむ」という事だったので、この仕事を楽しむ姿勢というものは御社に入っても活かしていきたいと考えています。【大学で学んでいる研究内容の説明】私は大学において3年間Javaを、他にはC++やVBといった言語を学習しました。卒業研究は音声翻訳について研究する予定ですが、就職活動を終えてからの活動に成ります。加えて、特に大学で学習した内容は、恋愛シュミレーションゲームの作成とネットワークの構築です。まず前者については、CG作成ソフトで女の子の顔を作成し、その女の子に辞書や文法を与える事でAIを用いた音声対話を実現しました。また後者については、実際のルータとスイッチを用いたネットワークの構築やトラブルシューティングを行いました。そちらは大学とシスコ社が提携した講義だった為、課外授業として夏期休暇も含めた1年間研究しました。双方共にチームでプロジェクトを遂行した為、チームワークの重要さも実感することができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ほとんどが雑談で終了したので、自己PRや学生時代に頑張ったことなど、基本的なことを言えたら問題ありません。それよりも、逆質問を沢山用意して会話を広げたり、世間話に花をさかせられるかといったスキルが重要だと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

16卒 | 立教大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
富士通の子会社は数多くあるので、情報収集をかなり力を入れて行うべきであると思う。それによって差別化も可能になり、選考を優位に進めることができる。その手法として、OB訪問を行うことも一つの有益な手段であると思い、少し後悔したので、可能な限りすべきである。それによって、社員の実体験に基づいたより現実的な話を聞くことができるし、働いているイメージがつきやすい。またSPIも選考の過程でやることになるので、早い段階から対策をしておくことが内定獲得への第一歩になると思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

志望動機

16卒 | 立教大学   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が志望する理由は三つあります。一つ目は、官公庁、金融、医療等の多岐に及ぶ顧客を持つことから、様々な業界の人々と関わることができると思ったからです。そのために、様々な物事に関心を持って、様々なところにアンテナを張って仕事をしていきたいと思っています。また特に関心のある医療に電子カルテなど力を入れていることに魅力を感じました。二つ目は、データセンターを持つことから、様々なリソースを組み合わせ、最適なサービスを提供できるところに魅力を感じました。ソリューションサービスやアウトソーシングサービス、クラウドサービスなどまた、富士通グループ内でもデータセンターを持っていないところもあり、持っている御社は非常に魅力的でした。三つ目は、社員の方がざっくばらんに気さくに何事に対しても答えてくれたからです。それは、御社の会社説明会で、学生目線に立ってお話をしてくれたり、いいところばかりではなく、悪いところも話してくれたりしたからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

1次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長/人事社員【面接の雰囲気】人数も多く、時間も30分と短かったので、基本的な対人能力を見ており、ESの内容よりも雑談がメインでリラックスした雰囲気だった。また緊張をしている学生には、かなり気を使っており、良いところを引き出そうという姿勢が伝わってきた。【学生時代頑張ったことはなんですか。】ゼミで、イベント広報係長として活動を円滑に進めるように努めたことです。新設ゼミであったため、活動は何も決まっていませんでした。またやる気の差があり、緩い雰囲気でメリハリがありませんでした。その状況を改善するために二つの事を実行しました。一つ目はゼミ活動以外に、短時間のサブゼミを行ったことです。予め設定した時間で活動を行い、集中力を高めることを目的に行いました。二つ目は一人一人の意見をまとめ、様々な行事を企画したことです。予約や場所取りを早い段階で行うことを心がけました。またゼミ後の食事会だけでなく、休日にも旅行やスポーツ大会を開催しました。以上の取り組みにより、以前よりも多くのゼミ生が積極的に活動へ参加するようになりました。また研究に対して、活発な議論を行なうことができるようになりました。私はこの経験で、コミュニケーションの最適化が組織のチームワークを高める根源であることを学びました。身振り手振りを交え、情景が伝わるように心がけました。【志望動機を教えてください。】私が志望する理由は三つあります。一つ目は、官公庁、金融、医療等の多岐に及ぶ顧客を持つことから、様々な業界の人々と関わることができると思ったからです。そのために、様々な物事に関心を持って、様々なところにアンテナを張って仕事をしていきたいと思っています。また特に関心のある医療に電子カルテなど力を入れていることに魅力を感じました。二つ目は、データセンターを持つことから、様々なリソースを組み合わせ、最適なサービスを提供できるところに魅力を感じました。ソリューションサービスやアウトソーシングサービス、クラウドサービスなどまた、富士通グループ内でもデータセンターを持っていないところもあり、持っている御社は非常に魅力的でした。三つ目は、社員の方がざっくばらんに気さくに何事に対しても答えてくれたからです。それは、御社の会社説明会で、学生目線に立ってお話をしてくれたり、いいところばかりではなく、悪いところも話してくれたりしたからです。早口にならないように、ゆっくり確実に熱意を伝えることを心がけました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ES内容に関して聞かれたことは、上記に記載した二つのことだけで、あとはほとんどが雑談であった。しかし、趣味やアルバイト経験の有無から、ストレス耐性や人柄がこの会社に合うか合わないかを見極められていたような感じがした。また、雑談内容も学生によって、異なっており、良いところを引き出そうとしてくれており、ありのままに話した結果、この会社と合っていて評価されたのだと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

2次面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業社員/SE社員【面接の雰囲気】1次面接に引き続き、雑談が非常に多く、リラックスした状態で面接を受けることができた。しかし、ESや自己PRシートに基づいた質問も深堀はされたが、終始、笑顔やいい緊張感を保ったまま受けることができた心地の良い雰囲気だった。【志望職種でどんなことを成し遂げたいか。】私が成し遂げたいことは大きく分けて二つです。一つ目は医療業界を顧客としたサービス展開です。理由は日本が世界に誇れる分野の一つであり、そこに携わり貢献していきたいからです。また具体的にはクラウドサービスを利用して、カルテの一括管理等を考えています。他社でも電子カルテはやっていますが、差別化として、販売メーカーが異なっても、データの共有ができるようにする事を考えています。それをSEの方と相談して形にしていきたいです。二つ目は流通業界を顧客としたサービス展開です。理由は流通業界が他の業界に比べて、変化の流れは非常に早く、その流動的な環境の中で迅速な提案をしていくことに興味があるからです。また御社やグループの持つ最新技術を活かしつつ、それを最大限に発揮できるような営業をしていきたいと思っています。さらに、迅速な対応が求められるので、問題をすぐに察知できるようにお客様と向き合っていくことが大切だと考えています。この質問は非常に大切なことであると思ったので、かなり感情を込めて必死で熱意を伝えるように心がけた。【あなたの強みはなんですか。】私は何事にも全力で取り組むことができます。その過程で困難に当たっても、努力を惜しまず解決することができます。それが一番よく現れた例は、塾講師のアルバイトです。その中で生徒により、やる気や学力の差がありました。この差を埋めるためにプライベートな会話や生徒ごとにテキストを変えました。その結果、生徒全員が第一志望の高校に合格することができました。私はこの長所を活かして、何事にも挑戦していきたいです。基本的な質問ではあるが、自分の人柄を理解してもらう上では、大切な質問であると思ったので、鮮明に伝わるように話をすることを心がけた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接と同様に、雑談が非常に多かったので、コミュニケーション能力や会社に合うか合わないかを見ていたと思う。また職種が営業なので、スポーツ経験の有無を聞かれた。さらに、会社でやりたいことに関してかなり深堀されたので、理由や明確なビジョンを持ったまま、面接に臨む必要がある。その点、自分はしっかりと対策をしていたので、そこを評価してもらえたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

最終面接

16卒 | 立教大学   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員/人事責任者【面接の雰囲気】面接官が役員クラスということもあり、自分とは歳が離れていたが、冗談等を積極的に交えながら、終始和やかな雰囲気であった。しかし、1人の面接官だけは、少し圧迫気味であったと思う。常に「なぜ?」というように、疑問を投げかけてきたが、それ以外は特に圧迫だとは思わなかった。【あなたの強みはなんですか。】私は何事にも全力で取り組むことができます。その過程で困難に当たっても、努力を惜しまず解決することができます。それが一番よく現れた例は、塾講師のアルバイトです。その中で生徒により、やる気や学力の差がありました。この差を埋めるためにプライベートな会話や生徒ごとにテキストを変えました。その結果、生徒全員が第一志望の高校に合格することができました。私はこの長所を活かして、何事にも挑戦していきたいです。深堀や他のことを聞かれた時のことを考え、アルバイトの経験に加えて、自分の強みが発揮されたエピソードをいくつか用意し、対応できるようにしておいた。【入社して実現したいことはなんですか。】私が実現したいことは大きく分けて二つです。一つ目は医療業界を顧客としたサービス展開です。理由は日本が世界に誇れる分野の一つであり、そこに携わり貢献していきたいからです。また具体的にはクラウドサービスを利用して、カルテの一括管理等を考えています。他社でも電子カルテはやっていますが、差別化として、販売メーカーが異なっても、データの共有ができるようにする事を考えています。それをSEの方と相談して形にしていきたいです。二つ目は流通業界を顧客としたサービス展開です。理由は流通業界が他の業界に比べて、変化の流れは非常に早く、その流動的な環境の中で迅速な提案をしていくことに興味があるからです。また御社やグループの持つ最新技術を活かしつつ、それを最大限に発揮できるような営業をしていきたいと思っています。さらに、迅速な対応が求められるので、問題をすぐに察知できるようにお客様と向き合っていくことが大切だと考えています。営業やSEの役員の人が多くいたので、自分の考えは物足りなく映るかもしれないが、熱意では負けないように、気持ちを伝えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次、2次から引き続き、この会社は誠実で、熱意があり、責任感を持つ人間を採用したいという意図が質問内容から伝わってきた。また、面接終了後にフィードバックをくれて、「質問内容だけではなく、質問に対する受け答えや、姿勢をよく見ている」ということも言っていたので、その点もかなり評価をしていたのだと思う。個人的には、入社してからのビジョンを明確に持っており、それを上手く面接で言えたので、評価してもらえたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
17件中17件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

富士通エフ・アイ・ピーの ステップから本選考体験記を探す

富士通エフ・アイ・ピーの 会社情報

基本データ
会社名 富士通エフ・アイ・ピー株式会社
フリガナ フジツウエフアイピー
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目2番1号
電話番号 03-6722-0200
URL http://www.fujitsu.com/jp/group/fip/

富士通エフ・アイ・ピーの 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)の選考体験記一覧