
23卒 2次面接

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. まず、面白い会社を探していた時にちょうど検索に引っかかって興味を持ったので事前に知識があるわけではなかった。なので、カヤックに興味を持ってから行ったことはゲートの会社であるためどういったゲームをこの世にリリースしているのかを全部調べ把握した。主にスマホゲームをアッ...続きを読む(全341文字)
株式会社カヤック
株式会社カヤックの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
学歴は関係ないです。 無理に面白さをアピールする必要も無いです。 広告業界にどうしても行きたい!みたいなキラキラ感は有ってもなくても問題ないと思います。 むしろ、大事で大事でしょうがない新卒というカードをなぜその会社のその職に払うのか、それさえ丁寧に話せれば、きっと結果はついてくると思います。人生で一度きりの新卒。なので、どうせなら納得して進路は決めたくないですか? なので、直感で納得したかどうか、そこさえ見つめて、就職活動で毒された脳を解毒する感じで、肩の力を抜いて落ち着いて臨めば、きっと社員さんが見てくれるはずです。
続きを読むできること・やりたいこと・会社が求めているものの一貫性を、会社側が感じ取ってくれたからではないでしょうか。あとは、会社が自分がその会社で働いている姿をイメージできたからなのではないかと思います。純粋に選考を楽しめました。
続きを読む面白法人と言っているものの、面白さを無駄にアピールする必要が無いこと。あなたの考えている面白さと私の考えている面白さと会社の考えている面白さは違う。三種三様。温泉に浸かりに行く感覚で、あとは結果がついてきます。
続きを読む株式会社博報堂プロダクツ
私が博報堂プロダクツよりもカヤックを選んだ理由としては、本当に直感的に働いている姿をイメージできたからです。博報堂プロダクツは、社風というか、広告代理店系列ということもあるのか、その会社の持つらしさが見えてこないなと思ってました。私は、企業のもつ人間らしさと快適に働けるかどうか、社風が合っているか、働いている姿をイメージできるか、その会社で働くことに20代の貴重な貴重な時間を割けられるほどの価値があるかどうか、を重視していました。そしてそれらの項目にすべて応えられる会社がカヤックだと思ったので、他の会社の内定は全て辞退しました。
続きを読む会社名 | 株式会社カヤック |
---|---|
フリガナ | カヤック |
設立日 | 2005年1月 |
資本金 | 4億9400万円 |
従業員数 | 496人 |
売上高 | 165億200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 柳澤 大輔 |
本社所在地 | 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11番8号 |
平均年齢 | 33.6歳 |
平均給与 | 595万円 |
電話番号 | 0467-61-3399 |
URL | https://www.kayac.com/ |