就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社カヤックのロゴ写真

株式会社カヤック

カヤックの本選考対策・選考フロー

株式会社カヤックの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カヤックの 本選考

カヤックの 本選考体験記(2件)

23卒 2次面接

企画職
23卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A. まず、面白い会社を探していた時にちょうど検索に引っかかって興味を持ったので事前に知識があるわけではなかった。なので、カヤックに興味を持ってから行ったことはゲートの会社であるためどういったゲームをこの世にリリースしているのかを全部調べ把握した。主にスマホゲームをアッ...続きを読む(全341文字)

18卒 内定入社

ディレクター
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
できること・やりたいこと・会社が求めているもの、この三点の一貫性を言語化することに尽きると思います。自身の大学での活動から得たものをどのように活かすことができるか、それを丁寧に考えれば大丈夫だと思います。 あとは事例を見て、カヤックらしさが言語化できればよいと思います。あくまでも自然体で選考に臨んでいれば、自ずと結果はつくはずです。またもし結果が良くなかったとしても、それはその当時の自分が社風に合わなかっただけのことだと思いますし、社員さんがくださるアドバイスを信じて我が道を行けばきっと報われると思います。あまり入念に調べすぎないぐらいのほうが、自然体でいけていいと思いますし、むしろ就職活動を経ても毒されてない感じが評価されると思って臨んでいました。 続きを読む

カヤックの 直近の本選考の選考フロー

カヤックの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 企画職
23卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 男性
Q. カヤックを志望する理由を教えてください。
A. A. 私がカヤックを志望する理由は2つあります。まず1つ目は純粋にゲームが大好きだからです。私がゲームを始めたのは幼稚園の頃からであり、物心つく前からゲームをしていました。今も変わらず毎日ゲームをしており、最近はゲームをするためにデスクトップPCを自作しました。ゲームに...続きを読む(全347文字)

18卒 志望動機

職種: ディレクター
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. カヤックを志望する理由を教えてください。
A. A.
まず、自身の大学での活動を、個人制作・共同制作・研究活動に分類しました。 そして、個人制作で得た作る力、共同制作で得たグループワークの力、研究活動で得た考えを整理し言語化する力、上記の三点を活かし、作ることと考えることの双方を行いたかったためです。 個人制作では映像やインスタレーション作品の制作を行い、コンセプトから実装まで携わり、没頭して作る集中力を培いました。また共同制作では、大学の仲間らと学外のコンテストに出場し、準優勝するなど、皆が正直に考えを話し合って、より面白いものを成果を出して作る、グループワークを面白く行う力を得ました。加えて研究活動では、学部二年の頃から自身の研究を学外の学会で発表し、研究内容の新規性を一言でわかりやすく整理して伝える力を培いました。 これら三点を活かし、広告制作はもちろん、R&Dを通じた企画から開発まで携われると考え、ディレクター職を志望しました。 続きを読む

カヤックの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの長所・短所は?
A. A. 【長所:こだわりを持って物事に取り組めるところ】誰よりも物事にこだわりを持って取り組むことができます。大学2年生から自分自身の高校生活や大学受験の経験を活かして、○○○○○していました。ブログの執筆、オンラインイベントの配信等の業務を進めていく中で、画面の向こう側...続きを読む(全480文字)

カヤックの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

企画職
23卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 男性
Q. カヤックを知ったきっかけは何ですか。
A. A. 私は、昔から変人と周りに言われていて、人と同じことを考えることが嫌いでした。相手がAだったら自分もAというやり方が嫌いで自分なりに試行錯誤し、オリジナリティのある新しいアイデアを生むことが好きでした。今の日本の企業はほとんどエントリーシートを記入し、プライベート(...続きを読む(全336文字)

カヤックの 内定者のアドバイス

18卒 / 慶應義塾大学 / 男性
職種: ディレクター
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

学歴は関係ないです。 無理に面白さをアピールする必要も無いです。 広告業界にどうしても行きたい!みたいなキラキラ感は有ってもなくても問題ないと思います。 むしろ、大事で大事でしょうがない新卒というカードをなぜその会社のその職に払うのか、それさえ丁寧に話せれば、きっと結果はついてくると思います。人生で一度きりの新卒。なので、どうせなら納得して進路は決めたくないですか? なので、直感で納得したかどうか、そこさえ見つめて、就職活動で毒された脳を解毒する感じで、肩の力を抜いて落ち着いて臨めば、きっと社員さんが見てくれるはずです。

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

できること・やりたいこと・会社が求めているものの一貫性を、会社側が感じ取ってくれたからではないでしょうか。あとは、会社が自分がその会社で働いている姿をイメージできたからなのではないかと思います。純粋に選考を楽しめました。

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

面白法人と言っているものの、面白さを無駄にアピールする必要が無いこと。あなたの考えている面白さと私の考えている面白さと会社の考えている面白さは違う。三種三様。温泉に浸かりに行く感覚で、あとは結果がついてきます。

続きを読む

カヤックの 内定後入社を決めた理由

18卒 / 慶應義塾大学 / 男性
職種: ディレクター
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社博報堂プロダクツ

2
入社を決めた理由を教えてください。

私が博報堂プロダクツよりもカヤックを選んだ理由としては、本当に直感的に働いている姿をイメージできたからです。博報堂プロダクツは、社風というか、広告代理店系列ということもあるのか、その会社の持つらしさが見えてこないなと思ってました。私は、企業のもつ人間らしさと快適に働けるかどうか、社風が合っているか、働いている姿をイメージできるか、その会社で働くことに20代の貴重な貴重な時間を割けられるほどの価値があるかどうか、を重視していました。そしてそれらの項目にすべて応えられる会社がカヤックだと思ったので、他の会社の内定は全て辞退しました。

続きを読む

カヤックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社カヤック
フリガナ カヤック
設立日 2005年1月
資本金 4億9400万円
従業員数 496人
売上高 165億200万円
決算月 12月
代表者 柳澤 大輔
本社所在地 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町11番8号
平均年齢 33.6歳
平均給与 595万円
電話番号 0467-61-3399
URL https://www.kayac.com/
NOKIZAL ID: 1349026

カヤックの 選考対策