就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キユーピー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キユーピー株式会社 報酬UP

キユーピーの本選考対策・選考フロー

キユーピー株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キユーピーの 本選考

キユーピーの 本選考体験記(15件)

21卒 最終面接

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
食への関心が問われるので、普段から食に関するニュースや他社でもいいので製品をいろいろと試すことが大切だと思う。食に関する過去のエピソード、現在の興味、あったらいいなと思うものをまとめると面接で困らないと思う。あとは競合他社とは何が違うのか、どういう戦略をとっているのかを企業HP、IR情報を読み込むことで研究した。他は「キユーピー」と調べるとニュースや戦略が多数でてくるのでそれも参考にした。社長が良く顔を出してインタビューに答えているので、それを見るのも企業理解の助けとなった。選考では競合他社ではなくてなぜキユーピーなのか?ということは問われなかったので、他社との差別化よりもキユーピーを良く知ることの方が大切だと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

20卒 内定辞退

営業職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A. A.
ES通過者限定の社員座談会を行ってくれるので、それに参加して質問をすることは重要だと感じました。質問は挙手制で、名前を控えられるタイプだったので、若干ではありますが選考をされている雰囲気を感じました。あとは、毎年同じような質問をされているようなので、就活会議などで質問事項調べ、準備をすることで難なく面接を乗り越えられると思います。また、志望理由はあまり聞かれることはありませんでしたが、入社後のキャリアプランは聞かれたので、やりたいことをしっかりと考えることは必須です。特別な企業研究は必要ありませんが、他の企業同様のことをするくらいが良いのではないでしょうか。OB訪問はする必要がないと言っても過言ではないと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

キユーピーの 直近の本選考の選考フロー

キユーピーの 志望動機

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. キユーピーを志望する理由を教えてください。
A. A.
御社を志望した理由は、「人々の健康を支える仕事がしたい」という思いからです。私は大学の研究で医療という分野に関わる内に、人の体や健康を維持する分野にも興味を持ち、食品や製薬業界を志望しています。御社はサラダ、タマゴ、食創造、未病改善の研究を重点領域として健康に様々な観点からベビーフードから介護食まで幅広い年代のお客様と関わっており、魅力を感じました。また御社の「楽業偕悦」という社是は、アカペラサークルのライブ運営で大切にしていた「仲間と楽しんで仕事に取り組む」という価値観と重なりました。仲間と楽しんで仕事をする風土がある御社なら人々の健康を支えたいという私の思いを実現できると感じて御社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

20卒 志望動機

職種: 営業職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. キユーピーを志望する理由を教えてください。
A. A.
社是である「楽業偕悦」という言葉が私にマッチしているのではないかと考えたからです。私はこれまで12年間バスケットボールに取り組んできました。その中には、仲間とともに日本一を目指し困難を乗り越え悦びを分かち合うことや、真剣に取り組むが故に激しくぶつかり合うこともありました。相手のことを思うからこそ厳しいことも言い合う。そのような環境に身を置き、成長していきたいと考えました。また、食を通じて社会に変化をもたらすことや、消費者の心に寄り添うということに魅力を感じました。新しいものを追い求め、常にチャレンジし続けることで御社とともに成長していきたいです。以上の理由から、御社を志望させていただいております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

キユーピーの エントリーシート

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 立命館大学 | 男性
Q. 1,数多くの企業の中から、この時期に弊社にご応募いただきました理由を教えてください。200文字
A. A.
貴社ならば、食から人々の健康を支えられる価値提供ができると考えるからです。私は貴社製品のおかげで野菜嫌いを克服し、健康に過ごすことができました。貴社では調味料に加え、食物アレルギーへの取り組みや介護・幼児食の商品展開もされており、あらゆる年代・体質の方が安心して食事を楽しめる商品を開発しています。更に、健康食品にも取り組まれており、多面的なアプローチで人々の健康に貢献している点に惹かれました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月3日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
Q. 志望理由
A. A.
食事の楽しさに加えて長期の健康支援をする事で幸せと健康の実現をしたいと考え志望致しました。加工から外食まで全工程に関わりがある貴社だからこそ一人一人の食生活に寄り添ってこの実現ができると感じています。また主力であるマヨネーズに加え、ごまドレッシングの海外での普及や、ベビーフードの需要などの社会状況や今後の動向を見据えた多くの層へのリーチに、私の行動力やチームでの連携力を生かし貢献したいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月6日

キユーピーの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 女性
Q. 過去の挫折経験をどう乗り越え、何を学びましたか。
A. A.
1年間の浪人をやり抜きました。現役時代は滑り止めの私立に合格しましたが、自分の実力を全て出し切れていないという思いから浪人を決めました。浪人の4月から朝から晩まで勉強しましたが、成績は思うように上がらずモチベーションを保つのが難しく苦しい毎日でした。それを支えたのは途中から仲良くなった予備校のクラスメイト達でした。クラスメイト達と分からない所は相談し合い、模試の順位で競いあい、時には励まし合いながら切磋琢磨する環境のおかげで、メリハリをつけながら1年間朝から晩まで集中して勉強できました。その結果、直前のセンター試験模試では現役の点数よりも約1割点数を伸ばすことが出来ました。しかし本番のセンター試験と前期試験では緊張もあり自分の力を出し切れず、不合格でした。1年間頑張ってきたのでショックでしたが、諦めずに周りに支えられながら後期試験まで勉強し続けた結果、国立大学に合格することができました。この経験から毎日コツコツ努力することの大切さとあきらめない気持ちが大切だということを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月3日

20卒 1次面接

営業職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 食のエピソードを教えてください。
A. A.
私は幼少期よりスポーツに尽力していることから、常に食事に気を使って生きてきました。特に高校生活は寮生活でしたので、特段期にするようになりました。そしてその頃から食事を通じて学びがあることに気づきました。例えば、実家であれば家に帰宅すれば食事ができていたものが、自分で作らなければならない。食材の買い出しからその食材を買うためのお金を稼ぐところまで、すべて親がやっていてくれていたのだなと、ありがたみを感じることになりました。また、みんなで作って食べるという経験から、食というのは一種のコミュニケーションツールなのだと考えるようになりました。体を作るだけでなく、食事を食べる空間をも作り出す。食から学ぶことは多岐にわたるのだと実感しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

キユーピーの 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 研究職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

20卒 / 慶應義塾大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。

競合他社を志望していたわけではないのでなんとも言えませんが、食に対しての熱意をしっかりと伝えることができれば内定をいただくことはできるように感じました。また、ガツガツとしている人よりも、落ち着いて冷静に対応できる人の方が最終面接まで残っていたように思います。最終面接まで全てグループ面接なので、自分のペースを乱されないことも重要な要素の一つです。他の人がどんなにすごい経歴でも、等身大の自分で行きましょう。

続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。

ガツガツしているか落ち着いているかの差が大きいように感じました。この会社は落ち着いている方の方が向いています。体育会系の人も多数受けていましたが、どちらかというと人当たりが良く落ち着いている人が大多数でした。

続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。

本当に優しい企業です。こちらの意見をしっかりと汲み取ってくれます。しかしそこに甘えてしまうことは絶対にしてはなりません。確実に自分の言葉で相手に伝わるように努力をしましょう。楽しくコミュニケーションをとることが内定の近道だと思います。

続きを読む
閉じる もっと見る

キユーピーの 内定後入社を決めた理由

23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ヤクルト本社

2
入社を決めた理由を教えてください。

キユーピーの 会社情報

基本データ
会社名 キユーピー株式会社
フリガナ キューピー
設立日 1919年11月
資本金 241億400万円
従業員数 2,408人
売上高 4303億400万円
決算月 11月
代表者 高宮 満
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目4番13号
平均年齢 41.2歳
平均給与 613万円
電話番号 03-3486-3331
URL https://www.kewpie.co.jp/
採用URL https://www.kewpie.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131058

キユーピーの 選考対策