就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キユーピー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

キユーピー株式会社

キユーピーの本選考対策方法・選考フロー

キユーピー株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

キユーピーの エントリー締切日

本選考エントリー締切日

  • 2025年5月8日
    • キユーピー26卒総合職エントリー(第2期募集)締切11:00

※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。

キユーピーの 本選考体験記(23件)

23卒 内定入社

技術系総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
キユーピーグループについて調べて役に立ちました。キューピー株式会社は数多くの子会社を備えてます。だからこそ、一つ一つの子会社の役割を徹底的に研究し、その中でも本社の役割はどういった役割かを理解することが重要だと思います。また、キューピーには営業、事務、物流、生産など、様々な部署があります。キューピーのホームページでは、その部署の社員さんのインタビューや働き方が載っているので、ホームページは一度確認したほうがいいと思います。また、この企業は面接の前に企業説明会があります。その時に働いてる社員の方にインタビューを行うことができ、役に立ったので、ホームページなどで調べてわからなかったことや疑問点があればその時に聞くといいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年3月9日

問題を報告する

23卒 最終面接

事務系総合職コース
23卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずはホームページで内容を理解し、面接時に話せるようになるくらいまで自分なりにまとめる作業を行いました。また、ホームページは週に2,3回見ておくことで新しい情報をすぐに取得できるような習慣を行っていました。ホームページをある程度まとめ終わったら、次は有価証券報告書を4年分見返すことで企業が現在、力を入れて取り組んでいることや課題として感じていることを自分なりに考え、まとめることで企業への理解を深めました(その際、ホームページなどからの情報を理解しておくことで自分なりの考えを考えることができたため、ホームページから得られる新商品情報や取り組みをしっかり理解しておくことが重要であると感じました。)。インターンシップに参加しておくと、社員さんとの交流の時間が多く取られるため、より仕事内容に対し深い理解が得ることができると個人的に感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月22日

問題を報告する

キユーピーの 直近の本選考の選考フロー

キユーピーの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 技術系総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. キユーピーを志望する理由を教えてください。
A.
私は生活の中で重要である食を通じて人々の健康を守り、そして、今まで以上に多くの人を幸せにしたいと考え、御社を志望しました。私は御社の企業理念である正しい事は正しいと言う考え方にとても共感しました。実際私はサークル活動で男女関係なく、また役職に関係なく意見が交流できる環境を作っています。だからこそ、お互いを尊重し、そして成長できる御社で働きたいと考えています。様々な部署の中でも生産職を希望しております。生産職では安心な商品を、多くの方に提供することができると考えております。私は大学での学びで、食のマーケティングや流通、農産物の管理など、食に精通した様々な学びをしてきました。だからこそ、私は御社で働き、学生時代に培った知識を活かしたいと思います 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2023年3月9日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 事務系総合職コース
23卒 | 佐賀大学大学院 | 男性
Q. キユーピーを志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の健康を追求する食品作りの土台形成に携わりたいと考えています。大学院での研究活動において魚醤という食品を対象に二酸化炭素加圧を利用した高品質魚醤の作製を行う際、成分等でどんなに良い結果が出ても安全面で問題があった場合、食品としての価値が失われる点で食品における高品質化と安全面の両立の難しさを感じ、その一方でやりがいも感じました。貴社は現在進行形で食を通して人々の健康を支える高品質な食品作りに取り組んでおり、今後も継続的な新商品作りのための安全面の確保が必要になってくると思います。品質を保証する上での多くの困難には私の強みである粘り強さでやり遂げ、貴社の健康のための高品質で安全な食品作りに貢献したいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年7月22日

問題を報告する

キユーピーの エントリーシート

23卒 本選考ES

地域職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 御社を志望する志望動機を教えてください。
A.
私は、食を通じて、人の暮らしの中で最も重要な要素である健康を支え、美味しさで人々の幸せに貢献したいと考えており、貴社を志望しております。その中で、貴社の「正しいことは誰が言っても正しい」という考え方にとても共感しました。現在、私はサークル活動において、立場や学年、役職関係なく意見を言い合える環境を作ることを特に心がけており、チームがより良いものに成長する為に、正しいことを選択し、日々の物事に取り組んでいます。だからこそ、私は、互いを尊重し高め合うことができる貴社で働きたいです。その中でも、多くの家庭に安心・安全な商品を提供し、日々の生活に貢献したいという思いがあるため生産職を希望しています。大学で農産物の品質保持・評価、安全性確保を含む食品と深く関わりのある分野について学ぶ中で、生産・品質管理の業務は安全な商品生産に必要不可欠であり、市場に与える影響力が強い分、やりがいも大きい点に魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月11日
問題を報告する

23卒 本選考ES

事務系総合職コース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 自己PR
A.
私の強みは課題解決力です。私が所属している研究室のアンケート班は、私を含めた今年度から研究室に所属した学生が議論に参加できておらず、アンケート作成に必要な仮説も不足しているという課題がありました。私は課題解決のために今年度から参加した学生の中で議論を行い、そこで挙がった仮説を班内に共有することで、仮説の提供と共に議論に参加する状況を作りました。その結果、アンケートを作成することができ、アンケート班は学内の学会で優秀研究賞を受賞しました。この強みを活かし、お客様の課題に向き合う営業として貴社に貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月18日
問題を報告する

キユーピーの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

技術系総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 今までに最も苦戦したことは
A.
私が所属している塾のアルバイトリーダーになった時、他のアルバイトと意見が食い違い、思い通りにいかないという経験がありました。私自身、人と話すタイプではないので、コミュニケーション不足だと感じました。しかし、このままではバイトに支障をきたすと考え、この件を機に、前向きな会話を心がけました。これにより、お互いに意見を交換する場ができ、これまでアルバイトが行っていた仕事について、パート社員全員が話し合い、取り組むことができる新しい環境ができました。 御社で数多くの方と出会い、また一緒に働くと思います。その中でも私の思いを常に相手に伝えることを大切にしていき、御社で働く際も、信頼関係を構築を頑張っていきたいと思ってます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2023年3月9日
問題を報告する

23卒 1次面接

事務系総合職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 食に関するエピソードを1分程度でお願いします
A.
食を通じてて心を通わせたことです。実習で重度障害の方のお世話を担当することになったとき、言葉が通じず打ち解けることができませんでした。そのため、介護を拒絶されたこともありました。そのような中、食事が唯一の楽しみであり、ゼリーが好きだと知りました。そこで、食事介助の際に私のおすすめのゼリーを食べていただきました。そこで、はじめて私に笑顔を見せてくださりました。それから、利用者さんの警戒がとけ、話かけるといつも嬉しそうに聞いてくださり介護を拒絶されなくなりました。この経験から、食は私にとって生きるためだけでなく、言葉が通じなくても仲を深めるきっかけになったり絆を深めたりすることができると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 12
公開日:2022年6月23日
問題を報告する

キユーピーの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 事務系総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務系総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

キユーピーの 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 事務系総合職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

井村屋株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ヤクルト本社

2
入社を決めた理由を教えてください。
理由は勤務地です。他の企業は勤務地が選べず、どこの地域で働くかが分かりませんでした。しかし、キューピーは勤務地を選べる制度があり、そのため地元から離れることなく、働くことができる点が魅力的だと感じました。また福利厚生も充実しており、社員寮はタダ同然で使えるみたいです また土日祝休みであり、年間休日も平均並みにあると思います。他の企業と比較すると基本給は低いと感じますが、ボーナスは普通に出るそうです。以上が決め手です。 続きを読む
閉じる もっと見る

キユーピーの 会社情報

基本データ
会社名 キユーピー株式会社
フリガナ キューピー
設立日 1970年7月
資本金 241億400万円
従業員数 10,642人
売上高 4839億8500万円
決算月 11月
代表者 高宮 満
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目4番13号
平均年齢 41.7歳
平均給与 639万円
電話番号 03-3486-3331
URL https://www.kewpie.co.jp/
採用URL https://www.kewpie.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1131058

キユーピーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。