
24卒 1次面接

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. キユーピーの会社ホームページを拝見しました。また、他の食品会社と比較し、キユーピーではないといけない理由、キユーピーだからこそ入社したい理由をしっかり話せるよう意識していました。また、ワンキャリアで面接の体験記を拝見し、入社後何をしたいかを考える必要があると感じた...続きを読む(全207文字)
キユーピー株式会社
キユーピー株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
大事な事は企業理解だと感じました。キューピー本社は数多くのグループ会社を持っています。だからこそなぜ本社が良いのかなぜ子会社ではダメなのかをはっきりとさせ...続きを読む(全206文字)
違いは入社後のキャリアビジョンだと思います。最終面接では、志望動機や入社後についての質問が数多くされ、深掘りまでされた。最終面接が受かるかどうかの肝だと思...続きを読む(全116文字)
注意点はESやウェブテストで意外に落ちてしまうということです。自分の知り合いにも同じ企業を受けた友人がいましたが、webテストで落ちたり、ESで落ちている...続きを読む(全121文字)
競合他社を志望していたわけではないのでなんとも言えませんが、食に対しての熱意をしっかりと伝えることができれば内定をいただくことはできるように感じました。また、ガツガツとしている人よりも、落ち着いて冷静に対応できる人の方が最終面接まで残っていたように思います。最終面接まで全てグループ面接なので、自分のペースを乱されないことも重要な要素の一つです。他の人がどんなにすごい経歴でも、等身大の自分で行きましょう。
続きを読むガツガツしているか落ち着いているかの差が大きいように感じました。この会社は落ち着いている方の方が向いています。体育会系の人も多数受けていましたが、どちらかというと人当たりが良く落ち着いている人が大多数でした。
続きを読む本当に優しい企業です。こちらの意見をしっかりと汲み取ってくれます。しかしそこに甘えてしまうことは絶対にしてはなりません。確実に自分の言葉で相手に伝わるように努力をしましょう。楽しくコミュニケーションをとることが内定の近道だと思います。
続きを読む食への関心や問題意識、エピソードについてはたくさん聞かれるので自分なりの考えをまとめておいた方が良いと思います。キユーピーでは最終面接でも志望動機などはあまり聞かれませんでした。学生の人柄や頑張ってきたこと、そして食への関心についてみているように思います。それなので、学生時代頑張ったことや自分のアピールできる長所などを端的に分かりやすく伝えられるようにあらかじめ準備しておくことが大切だと思います。
続きを読む志望動機なども大切ですが、食品メーカーなら食への関心やエピソードなど食に関することをたくさん質問されます。それなので、選考を受ける業界に関して自分なりの考えがしっかりある人が内定をもらっていると思います。
続きを読む面接では志望動機などの定番の質問よりも、食に関するエピソード、問題意識、気になる新商品など形を変えて食に関する質問がたくさんされます。それなので自己分析などで、今までの食のエピソード、自分はなぜ食に、食のどのようなことに関心があるのかまとめておきましょう。
続きを読む株式会社ヤクルト本社
理由は勤務地です。他の企業は勤務地が選べず、どこの地域で働くかが分かりませんでした。しかし、キューピーは勤務地を選べる制度があり、そのため地元から離れるこ...続きを読む(全212文字)
会社名 | キユーピー株式会社 |
---|---|
フリガナ | キューピー |
設立日 | 1919年11月 |
資本金 | 241億0400万円 |
従業員数 | 10,719人 |
売上高 | 4303億0400万円 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 高宮 満 |
本社所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1丁目4番13号 |
平均年齢 | 41.2歳 |
平均給与 | 613万円 |
電話番号 | 03-3486-3331 |
URL | https://www.kewpie.co.jp/ |