
24卒 内定入社

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A.
株式会社オージス総研 報酬UP
株式会社オージス総研の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
企業がどんな事業を行っているのか、特に内販と外販の業務について理解しておくと良いです。面接の後に、逆質問の時間も設けられているので、よく理解したうえで疑問に思ったことや自分の考えを伝えられるようにしましょう。どの面接も和やかな雰囲気で、人事の方も興味を持って話を聞いて下さっていたので、積極的に、はきはきと、論理性を大切にして話していくことを意識していくと良いとアドバイスを受けました。関西の大学出身の方が多いようでしたが、学歴はあまり関係ないと思われます。
続きを読む面接官の方に自分が会社で働く姿をイメージさせることができるかどうかであると思う。志望動機やキャリアプランについて今までの自分の経験を織り交ぜて上手く伝え、口先だけでなく説得力があると良い。会話を拡げていくことも大切。
続きを読むESのみの選考はないが、面接ではESに沿った質問が多いのでしっかりと対策しておくべき。説明会の時にグループワークの時間もあるので、積極的に発言したほうが良い。最終面接の後に人事の方と面談があるので疑問点はそこで何でも聞くことができた。
続きを読む事前にインターンシップに参加しておくと、早期選考およびグループディスカッションが免除されるのでおすすめです。ただ、この企業のSPIは基準点が高く設定されているので、早期だからといってSPIを勉強しないでいくと、多くの人数が落とされてしまうので注意が必要です。また、最終面接では「あなたがオージス総研で実現したい夢」「あなたがITで解決したい世の中の課題」のいずれかを1分間でスピーチする時間があります。このスピーチでは細かく質問が飛んでくるので、深堀にも対応できるようにしておきましょう。
続きを読む私は内定後、最終面接で担当して頂いた人事の方に「あなたは笑顔とコミュニケーション能力が良かったから採用したんだよ」というお言葉を頂いたので、面接中どれだけ難しい質問にあたっても常に笑顔でいること、会話を弾ませること(つまり相手も笑顔で話して頂ける事)ができれば、こちらのものだと思います。頑張って下さい。
続きを読む最終面接では役員面接と人事面接がセットになっており、人事面接は逆質問のみなので比較的穏やかな雰囲気なのですが、選考に含まれています。そこで発言した内容なども評価の対象になっていたので、役員面接が終わったとしても気をぬかないようにしましょう。
続きを読むニッセイ情報テクノロジー株式会社
NECソリューションイノベータ株式会社
株式会社関電システムズ
大塚商会は営業でしか採用していただけず、給料は魅力的であったが、残業や少しブラック気質なところが気になり、さらに私がしたい職種ではなかったため、早い段階で辞退をした。関電システムソリューションズはSE職で採用してくださり仕事はしたいこともあったが社内編成が行われるということで私がしたい仕事ができるかが微妙になったことと給料の安さ、OBの方のアドバイスからオージス総研にすることにした。決め手は給料、人柄、会社規模
続きを読むハカルプラス株式会社
大阪ガスの子会社ともいうこともあり、将来まで長く働けることが考えられたため。また、大阪ガスの仕事だけじゃなく、他社の仕事も積極的に取り入れ、大阪ガスの親会社に依存しない姿勢が魅力的に感じた。また今後の目標が他社の仕事を増やしていくということが常に社員の方から言われていたので自分は入ってからのことが想像しやすかったことも決めた理由だった。悩んでいた他社はあまり目標が内容だったので、すぐにオージス総研に行こうと思った。
続きを読む会社名 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
フリガナ | オージスソウケン |
設立日 | 1983年6月 |
資本金 | 4億4000万円 |
従業員数 | 1,512人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中沢正和 |
本社所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2番37号 |
電話番号 | 06-6584-0011 |
URL | https://www.ogis-ri.co.jp/ |