
企業研究

- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
日本IBM株式会社
日本IBM株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なものと同様【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策は行っていない。他社のが通過できれば大丈夫。
【選考形式】小論文【選考の具体的な内容】オンラインツールを用いて日本IBMにまつわる動画を20分ほど閲覧して、その後30分以内でフォームから小論文を提出する。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで会場参加→各自学生がプレゼン→ディスカッション【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】⚪︎⚪︎の課題を解決する施策を提案【グループディスカッションの流れ】事前課題があり、それを元に各自学生がプ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで参加→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気でとても話しやすかった。しかしながら、質問は鋭く、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで参加→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気でとても話しやすかった。しかしながら、質問は鋭く、...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】IBMでは、企業文化を変革しビジネスの成長を続けるため、社員が意識して実践すべき6つの行動指針「The IBM Growth Behaviors」を定めています。その中の、「Growth Minded(成長...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常と同様【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業のウェブテストを受けて練習をした。
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン、入室し、自己紹介一人3分程、その後GD【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】農家におけるケース課題【グループディスカッションの流れ】グループディスカッションの後、3分程度で社員に対してプレゼ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い方二名【面接の雰囲気】面接官の方は、リラックスしてやってくだいさいと言ってくださった。主に一人が...
【ESの形式】WEBで入力【ESを書くときに注意したこと】ガクチカが400文字ではなく、500文字まで書くことが出来るため、自身の行ったことを詳細に伝えられるように意識した。【ES対策で行ったこと】IT企業を受けていた知人のESを参考に、修正を行った。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】52問(言語)、40問(非言語)【WEBテスト対策で行ったこと】他の会社でも玉手箱が使われていることが多かったため、その過程で慣れていった。
【実施場所】自宅【筆記試験の内容・科目】小論文【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】60分【筆記試験対策で行ったこと】どんな問題がでてくるのか全く分からなかったため、特に対策はしていなかった。
【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら自己紹介をしたのち、ディスカッションが始まった。【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】製造業に対してIBMができる提案。【グループディスカッションの流れ】事前に提案資料を準備し、ディスカッ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらすぐに面接が始まった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の表情は基本的に固く、雰囲気自体は厳かだと感じた。一方...
【ESの形式】Webで入力【ESを書くときに注意したこと】文字数は比較的多いですが、冗長な表現は避け、コンサルタントとして適切な論理的かつ端的な表現を意識して、何度も添削を繰り返しました。【ES対策で行ったこと】自身の経験から抱いた、将来成し遂げたい事と...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】約1時間半程度【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で玉手箱の形式に慣れておくことで、本番もリラックスして受験することができました。
【選考形式】小論文【選考の具体的な内容】オンラインで動画を視聴した後、小論文を書き提出しました。この小論文では、IBMに対する企業理解と、一定水準の論理的思考力、考えを言語化する能力が求められていると感じました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで参加。グループディスカッションの開始前に、アイスブレイクを兼ねた自己紹介の時間がありました。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ITを活用した課題解決について【グループディスカッションの流...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで待機し、入室。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始、非常に厳格な雰囲気で進みました。回答に対しては、鋭い質問をされる...
【ESの形式】WEB【ESを書くときに注意したこと】語尾と分のつながりに狂いがないかどうか。【ES対策で行ったこと】きれいな作文ができているか周囲の人にチェックしてもらう
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語計数英語【WEBテスト対策で行ったこと】対策本や本を読むこと。基本的な対策を行った
【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】守秘義務のため不記載【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】小論文、45分【筆記試験対策で行ったこと】最新のニュースについて目を通して考えを持つこと
【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続。点呼が行われ、その後GD概要の説明があった。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】守秘義務【グループディスカッションの流れ】資料理解→討論→発表資料はその場で共有される。量がかなりあるた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】コンサルタント二名【面接の雰囲気】普通。厳かでもなければ穏やかでもない。事務的な会話をする雰囲気で面接が進...
【ESの形式】マイページで入力【ESの内容・テーマ】IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語・非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】全体で一時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業と同様だったので、特段対策はしていません。
【選考形式】小論文【選考の具体的な内容】Teams上の画面共有で30分ほどの動画を視聴した後、20分程度で500字以内の小論文を書きました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト】ワンキャリア、就活会議
【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsに参加→面接官紹介→自己PR→グループディスカッション→発表→質疑→議事録→逆質問→退室【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】テクノロジーを活用した、架空のお客様の課題解決の提案【グループディ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsに入室→身分確認→説明→面接官から自己紹介→面接→逆質問→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン現場社員【面接の雰囲気】こちらが自然...
【ESの形式】WEB【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ【ESを書くときに注意したこと】論理性、言葉遣い、誤字脱字、など、総合的に注意【ES対策で行ったこと】過去のエントリーシートをみながら、自分のカタチにしていく
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語性格 40分くらい【WEBテスト対策で行ったこと】とくにない。大学受験を経験していれば基本的に誰でも解ける
【実施場所】自宅【筆記試験の内容・科目】小論文。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】1問、40分【筆記試験対策で行ったこと】なし。過去に筆記が行われたことがないので、事前情報がなかった。
【会場到着から選考終了までの流れ】事前課題のプレゼン→ディスカッションのながれ【学生の人数】4人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ITを用いて社会課題解決【グループディスカッションの流れ】事前課題にそったお題なので、みんなの発表をきいてからGDが開始...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】WEB【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ベテラン営業とと中途5年目のエンジニア【面接の雰囲気】和やかなでしたが、それはベテラン社員のときのみです。常に...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】技術経験/IBMで成し遂げたいこと/社員が意識して実践すべき6つの行動指針/強み【ESを書くときに注意したこと】論理的に、簡潔に、自分の言葉で、一度読んだらすぐにわかるように書いた。【ES対策で行ったこと】...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】インターン選考のものが使いまわされたので、それまでにしっかり参考書で完成させておくこと。
【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】小論文。【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】1問、全体で80分程度。【筆記試験対策で行ったこと】小論文を書くのが久しぶりであったので、小論文の書き方を復習した。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】流れの説明→自己紹介→質問→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】中途入社4,50歳くらいの現場社員2人【面接の雰囲気】厳かである。反応が少なすぎて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】流れの説明→自己紹介→質問→逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2人とも4,50代の現場社員【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で、雑談ベースで進...
【実施場所】オンライン【筆記試験の内容・科目】IBMの事業内容の動画を見て設問に答える【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】90分【筆記試験対策で行ったこと】論理的な文章をかけるように、普段から実践を積む
【会場到着から選考終了までの流れ】指定のページにはいり、終了後は、抜けることで終わる。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ある企業の売り上げ向上施策【グループディスカッションの流れ】まずは、簡単に試験管と、学生の自己紹介を行う。自己紹...
【ESの形式】デジタルビジネスコンサルタント職を受けている人限定で、追加募集がきた。【ESの内容・テーマ】具体的なテーマは避けるが、戦略コンサルタントとしてIBMの社員として将来成し遂げたいことを明記する必要がありました。【ESを書くときに注意したこと】...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたページに入る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】バンド8〜9レベル【面接の雰囲気】面接スタートした、当初は厳かであったが、長時間の面接の中で打...
【ESの形式】質問が2題ある【ESの内容・テーマ】具体的には伏せるが、志望理由に加え、どんな能力をIBMで発揮できるかという趣旨のESだった。【ESを書くときに注意したこと】まずは、文章に論理的飛躍があるかどうかを常に気を付けていた。【ES対策で行ったこ...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱 計数 言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】あまり覚えていないが、合計で1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で何度も練習し、慣れるようにする。
【選考形式】小論文【選考の具体的な内容】日本IBMのマイページにログインし、企業説明動画を見る。基本的なIBMについて話していた。その動画を見た後にお題が出され、時間内に提出する【対策の参考にした書籍・WEBサイト】なし
【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたページに入り、終了後、自分から抜ける。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】守秘義務があるため伏せるが、ある企業の売り上げ向上施策について話し合う【グループディスカッションの流れ】まず、簡単な...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】web面接【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたサイトに入る【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】マネージャーレベル【面接の雰囲気】面接官は2人いたが、とても穏やかな面接であった。2人ともニコ...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】IBMは、「世界をよりよく変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teams入室→自己紹介→ESに沿った質問とその深掘り→逆質問→Teams退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1人、現場社員1人【面接の雰囲気】...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】玉手箱形式で言語と計数【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常の玉手箱と同様【WEBテスト対策で行ったこと】ネット上の情報や市販の参考書で勉強した.ものすごく時間をかけたわけでもなく,体感的には6割...
【ESの形式】Webで記入【ESの内容・テーマ】あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。/さらなる成長を求めて何かをやり切った経験について、具体的なエピソードを記述してください。また、「な...
【実施場所】オンライン上.teams上で実施.【筆記試験の内容・科目】オンライン上で30分程度動画を視聴し,設問に対して500文字程度の小論文を執筆する.【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】会社説明が10分程度,動画が30分程度,回答期限が20分程度【...
【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsで待機,その後直接ブレイクアウトルームに入る.【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】守秘義務があるため言えないが,例年通りソリューション系のテーマ【グループディスカッションの流れ】通常のGDと...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Teamsのリンクを踏み,自己紹介の後面接が始まる.【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】どちらもPMなどリーダーポジションを務める方【面接の雰囲気】年次...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】あなたがIBMインターンシップに参加したい理由について、具体的に記述してください。(300文字)/さらなる成長を求めて何かをやり切った経験について、具体的なエピソードを記述してください。また、「なぜその取り...
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】普通の玉手箱【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】他の企業で複数回同じ形式のwebテストを受け、慣れていった。
【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから送られてきたサイトにアクセスする。詳しく覚えていないがwebEXだったような気がする。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】ある地方自治体で廃棄を食糧廃棄を減らすための施策を考える。【グル...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】戦略コンサルタントで20年以上やっている人【面接の雰囲気】最終面接なので緊張した雰囲気はあったが、面接官の...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、身分証を提示し、面接へ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】入社10〜20年目【面接の雰囲気】非常に穏やかに進んでいくが、的確な質問が飛んでくる。...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLにアクセスして面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40代の方と60代の方【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気はなく、和やかに面接が進んでいった。...
【ESの形式】Webで入力【ESを書くときに注意したこと】会社の特徴と自分がマッチしていることを主張できるように注意した。【ES対策で行ったこと】企業HPと就活会議の口コミで企業研究を行った。エントリーシートはインターンで既に書いていたものを改良した。
【実施場所】オンライン【WEBテストの内容・科目】動画を視聴し、与えられたお題について小論文を書き提出する【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1問で約45分【WEBテスト対策で行ったこと】就活サイトの口コミで例年の出題傾向を調査
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されるリンクにアクセスし入室、退出を押して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長、部長クラスのテクノロジー事業本部社員【面接の雰囲気】面接官は...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されるリンクから入室、退出ボタンを押して終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術部門のトップ役員と同じく役員クラスの社員【面接の雰囲気】穏やかで...
会社名 | 日本IBM株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンアイビーエム |
設立日 | 1937年6月 |
資本金 | 1053億円 |
従業員数 | 16,111人 |
売上高 | 7309億円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山口明夫 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目6番1号 |
電話番号 | 0120-40-6655 |
URL | https://www.ibm.com/jp-ja |
採用URL | https://www.ibm.com/careers/jp-ja/early-career/entry-level/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。