体調不良で休んだ分を有休で補わなくていいところはいいなと思う。社員さんもそれが強みだといっていた。それ以外は上場企業なら普通かなといった印象。続きを読む(全71文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
能美防災のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全29件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、能美防災株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に能美防災株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
能美防災の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
能美防災の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
能美防災の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事が常に頭の中にある。
土日も現場に出る必要があるので、休日に予定を立て辛い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一人が持つ現場の量...続きを読む(全104文字)
職種によって異なるが、コーポレート職は、年間休日も多く、働きやすいそうだ。施工管理職やメンテナンス職など、現場に関わる職種だと時間外労働があるという。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事の両立に、理解のある社員が多いと感じます。急な休暇取得も快く対応してくれる印象です。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全113文字)
有給も取りやすく充実した休みを過ごしていると座談会で伺った。続きを読む(全30文字)
休みも充実しており、休日は旅行など遠出もしていると社員の方から伺いました。続きを読む(全37文字)
現場業務が多いということもあってか残業は多い印象です。続きを読む(全27文字)
職種によるが営業職は現場へ出る機会が多いが、同業他社と比べたら多くない。続きを読む(全36文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるがワークライフバランスは整っていた。施工管理系だと残業が多くなるイメージ
【気になること・改善したほうがいい点】
飲み会、ゴルフ...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的にフレックスなどが使用しやすい。
また、最近ライフサポート休暇と呼ばれる有休とは別の休暇制度ができた。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署による。現場の施工やメンテナンスなどは担当によって休日、時間帯は異なるし、営業は社外との付き合いもある。内勤...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日はしっかり休めます。営業職は接待などで時間を割く必要がありますがその他では特段問題ないかと。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって大きく異なる。
メーカーと建築業の2つの側面がある。
メーカー側の部署だとかなりライフワークバランスは良い。
一方で現場よりの部...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分でスケジュールを組むことができるため、フレックスを使用したり、午後休を自己判断で取ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事、現場のスケジュール管理は、個々に任されているので、要領よく現場を回すことができれば、自分が休みたい時に、休みを取ることはできる。
【気...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場に出ていない時は、ほぼ確実に土日も休む事が出来る。特に現場が終わった後だと上司から休む様に勧められて気兼ねなく休暇を取ることが出来た。
...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスについては比較的取りやすい環境になっている様に感じる
理由としては、年間休日も120日で有給休暇も自由に取れるし、他にも...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務系は比較的残業は多くないと思う。また、有給も比較的とりやすい。夏休みは7月〜9月の間に5日間取ることができ、その休みでお盆休みを連休にす...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種やキャリアによって定時で帰れたり休日出勤しなくてはいけないということがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業でも施工管理の...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内での対策はしっかりとしていました。マスクや消毒液も置いてありましたし、皆、感染しないように意識をして生活をしていました。
【気になること...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日は126程度とかなり多く設定されている。残業した際の代休取得にカンしては割りと融通が聞く。設計や工場などの方々にとってはかなりいい待...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、建設業界の中のメーカーとしては、そこまで残業が多いとは思わない。土日出勤が無いわけではないが、繁忙期を除いてはあまりない。母...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によって残業時間が全く変わってくる。
開発は近年だいぶ残業が落ち着いてきたと感じる。
但し特物件の製品設計部門は物件数が多く、残業が多...続きを読む(全247文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年は残業を減らそうという動きが見られる。そのおかげか部署によっては減っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
慣習的に残業をして...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすく、急な用事でも対応できる。一方で、制度に比べて会社全体の意識が追いついていない面があり、長期的な有休は嫌われることや、フ...続きを読む(全193文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
能美防災の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
能美防災の 会社情報
会社名 | 能美防災株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノウミボウサイ |
設立日 | 1962年12月 |
資本金 | 133億200万円 |
従業員数 | 2,766人 |
売上高 | 1185億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡村 武士 |
本社所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7番3号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 611万円 |
電話番号 | 03-3265-0211 |
URL | https://www.nohmi.co.jp/ |
能美防災の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価