就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
能美防災株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

能美防災株式会社 報酬UP

能美防災の本選考ES(エントリーシート)一覧(全19件)

能美防災株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

能美防災の 本選考の通過エントリーシート

19件中19件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社を志望する理由について、入力してください。 200文字以下
A.
Q. 志望職種の選択理由について、入力してください。 100文字以下
A.
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように、事柄1・事柄2に入力してください。 事柄1 400文字以下
A.
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように、事柄1・事柄2に入力してください。 事柄2 400文字以下
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年4月26日
男性 23卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. あなたの『企業選びの軸』を入力してください(100字)
A.
Q. 会社説明会を通じて、印象に残ったエピソードとその理由を入力してください(100字)
A.
Q. 会社説明会を通じて、『当社の今後の役割(使命)についてどのように捉えたか』を入力してください(100字)
A.
Q. 志望理由を入力してください(200字)
A.
Q. 志望する職種とその理由を入力してください。(100字)
A.
Q. 学生時代に頑張ったことを入力して下さい 1(400字)
A.
Q. 学生時代に頑張ったことを入力して下さい 2(400)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年6月28日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 当社を志望する理由(200)
A.
Q. 志望職種の選択理由について(100)
A.
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように(各400)事例1
A.
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように(各400)事例2
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月13日
男性 23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの『企業選びの軸』を入力してください。
A.
Q. 会社説明会を通じて、印象に残ったエピソードとその理由を入力してください。 100文字以下
A.
Q. 会社説明会を通じて、『当社の今後の役割(使命)についてどのように捉えたか』を入力してください。
A.
Q. 当社を志望する理由について、入力してください。 200文字以下
A.
Q. 志望職種の選択理由について、入力してください。 100文字以下
A.
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように、事柄1・事柄2に入力してください。 事柄1
A.
Q. 事柄2
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年5月6日
男性 22卒 | 立教大学 | 男性
Q. 学生時代に注力したこと1
A.
私は映画館でのアルバイトにおいて、3つの部門すべてを横断的にこなす「マルチ」という役割に注力しました。入社当時、マルチとして全体の状況を把握し、お客様はもちろん、スタッフにも貢献する先輩に憧れました。私はすべての部門の研修を受けたいと志願し、マルチにも挑戦しました。初めは効率的に動けず、フォロー体制を整えることができませんでした。そこで、把握している情報の少なさが原因だと考え、上映スケジュールや動員、作品による客層まで把握するように心掛けました。すると混雑するタイミングが予測でき、より効率よく適切なフォローが可能になりました。この経験から、課題解決への姿勢やチーム内での役割認識力を養いました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと2
A.
学業面において、特に大学受験に注力しました。大学受験は現状に満足せず、計画的に最後まで努力を続けた経験です。私は推薦で大学を選ぶことも可能な中、より高いレベルの大学で成長できる環境に身を置きたいと考え、受験を選びました。3年生の夏休み、得意とする英語の成績が伸びずに悩みました。私は自分の力を過信し、基礎を疎かにしていることが原因だと考えました。そこで、単語帳を朝と夜に100単語ずつ毎日復習することを計画し、受験当日まで続けました。その結果、英文を読むスピードが早くなり、得点も8割は安定して取ることができて、合格にも繋がりました。この経験から、計画性のある行動力や目標達成への継続力を養いました。 続きを読む
Q. 志望動機
A.
私は「人々の暮らしを必要不可欠なもので支えたい」と考えております。そのうえで業界No.1の貴社の強みである、責任一貫体制と確かな技術力に魅力を感じました。この強みがお客様の信頼を獲得し、施設になくてはならない存在として、あらゆる領域の防災を支えていると考えます。私も貴社に入社し、自身の強みである「思いやりのある行動力」を活かし、変化するリスクの中での安心・安全を支えていきたいと強く思い、志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月13日

22卒 本選考ES

文系総合職
男性 22卒 | 日本大学 | 男性
Q. 学生時代に注力したこと1
A.
私が学生生活の中で力を入れていることは、○○線の駅員アルバイトについてです。私は入社当初からお客様から質問される前に、自ら声掛けを行い、安心して電車を利用できるように心がけて働いています。私の強みは視野が広く、素直な所です。業務の中で、外国人や高齢者のお客様が困っている所をよく見かけます。1番嬉しかったことは高齢者のお客様から「○○沿線に住んでて良かった」と言われたことです。これからも多くのお客様に対し、地域の顔として最上級のサービスを提供していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと2
A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、ゼミナール活動として行った共同研究についてです。ゼミで2.3人の班を組んで研究テーマを設定し、一年間かけて1つの論文を作るという取り組みを行いました。私たちは、「首都直下地震時の液状化被害による東京都内における指定避難所の安全性について」というテーマで研究を行いました。研究を進めていく中で、自治体の方に直接ヒアリング調査を行う経験をさせていただきました。その中で、自ら主体的に行動することや、様々な人の考えやより深い思考を引き出すコミュニケーションを学ぶ事ができました。 続きを読む
Q. 当社の志望理由
A.
「サービスの提供によって社会や人々の安全に貢献したい」という私の行いたい仕事を貴社での業務でかなえられると考えたからです。私は東日本大震災を経験し、人々が安全に生活できるように防災事業に携わりたいと考えるようになりました。貴社は防災事業のリーディングカンパニーであり、火災だけでなく幅広い防災事業に取り組んでおり私のやりたい仕事を行えると思い志望しました。 続きを読む
Q. 職種志望理由
A.
私がこれらの職種を志望する理由は、私の強みである「視野が広い事」と「ヒアリングを通じ相手の考えを引き出した経験」を生かせると考えたからです。お客様のニーズより先の安全を提案できると考え志望しました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 当社を志望する理由について、入力してください。200字
A.
当社を志望する理由について、入力してください。 私は人々の生活を支える「なくてはならない存在」になりたいと考えており、人々の安全を守る防災業界に興味を持ちました。なかでも貴社を志望する理由はインターンシップや説明会に参加した際に、社員全員が火災被害“0”の「安心・安全」な社会実現に向け、使命感を持って仕事に取り組んでいる姿勢に魅力を感じたからである。貴社の高い技術力を多くの方に広めることで、私自身「なくてはならない存在」になれると考えている。 続きを読む
Q. 当社の中で志望されている職種を選択してください。(複数選択可)
A.
メンテナンス 続きを読む
Q. 上記設問で志望職種を選んだ理由について、入力してください。
A.
メンテナンスを通じてお客様に常に安全な環境を提供できると考えたからだ。また、部活動のコーチの経験から相手に寄り添い、自ら課題を見つけてアプローチできると自負しているためこの職種を志望している。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容が分かるように、事柄1・事柄2に入力してください。 事柄1(300字以内)
A.
スキー部のコーチとして後輩を指導したことだ。部員の8割を未経験者が占め、夏の過ごし方が冬の大会結果に直結することを実感できていない生徒が多かった。そこで私は各選手の意識改革と冬の大会結果を残すことを目標に2つの施策を行った。1つ目は1対1のヒアリングから見つけた各選手の弱点克服メニューの作成だ。月2回のミーティングで練習内容を毎回確認し、成長速度に応じて強度を上げた。2つ目は選手自身による記録の管理・リスト化の徹底だ。成長過程を視覚化することで、モチベーションの継続が図れると考えた。結果、選手の意識改革に成功し夏場に質の高い練習を行うことができた。県大会では団体優勝と全国大会出場を果たした。 続きを読む
Q. 事柄2(300字以内)
A.
大学1年の夏からプール監視員のアルバイトをしていることである。そのプールは1年中営業し夏になると1日200人近くのお客様が来場する、区内で1番人気のあるプールであった。アルバイトを始めてすぐに子供が溺れかけている場面に遭遇し、経験不足の私は救助することができず、監視員としての役割を果たせなかった。同じ失敗をしたくないという思いから、救急講習を受けて不測の事態に備える努力をした。その後、同じような子供が溺れかけている場面に遭遇したが、冷静に対処し無事に救助することができた。現在では現状に満足せず難易度の高い資格取得に向けて練習している。この経験から失敗しても諦めず努力することの大切さを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月18日
男性 22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 志望理由
A.
当たり前を守り、創ることで、長期的に社会を支えたいです。人の満足や組織への貢献が私の原動力であり、社会情勢を機に当たり前を支える意義を実感したためです。そこで、社会の安全を守るという使命を持ち、一気通貫体制で幅広いサービスを提供する貴社に非常に魅力を感じています。高品質へのこだわりを持ち、常に先取りで安全を追求する貴社であれば、長期的にパイオニアとして社会の当たり前に貢献できると考え、志望します。 続きを読む
Q. 志望職種
A.
設備設計:ものに命を吹き込む責任ある仕事で、ものに付加価値を付け、不可欠な存在として役に立てるためです。 メンテナンス:満足を提供することが私の原動力であり、長期的視点、能動的な提案でサポートできる点が魅力的だからです。 続きを読む
Q. 学チカ
A.
ゼミの班で共同レポート作成に注力しました。認識のずれによる意見の衝突、班員の士気低下という状況を改善させるべく行動しました。一点目は、建設的な議論のための環境づくりです。率先して周囲を尊重する姿勢、文献収集や議事録作成等に誰よりも力を入れる姿勢を示しました。また、目標に対する認識のずれを防止するため、毎回初めに確認する機会を設けました。これにより、次第に積極的な協力や、活発に議論や疑問点の解消をしやすい状況ができました。二点目は、役割の明確化です。責任感を創出するため、中身を整理した上で、対話を通して各々の意思や適性をもとに、決定しました。結果、高評価を得る成果物ができました。 続きを読む
Q. 学チカ
A.
学習塾の質問対応業務に注力しました。集団塾において、自ら積極的に解決を図れる環境の重要性を感じ、以下の工夫をしました。まず、送迎時の会話や周囲からの情報収集を通し、接点を増やすと同時に、生徒の特性を知り、指導の際の関わり方のきっかけを得ました。 また、質問受付シートの導入により、発信の難しい生徒にも配慮しました。指導の際には、自分の当たり前を排除すべく、疑問点でなく理解していることを引き出すようにし、単に教えるだけでなく、ミスを助長する解き方やチェックの付け方といった根本の課題に目を向けて提案しました。この姿勢の継続により、積極的な質問を受けること、目に見える形で納得してくれることが増えました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月11日

22卒 本選考ES

技術系総合職
男性 22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 志望理由
A.
私が所属している研究室の実験室が火災によって消失しました。その経験から他人ごとに感じていた火災が身近に起こりうることであることを実感し、防災に興味を持ちました。貴社の1day仕事体験に参加した際に、新たな防災に挑戦し、業界をリードし続けていることや、一貫体制に見られる製品への自信や責任に共感し、人々が火災に対して不安のない生活を送れる社会を目指したいと考えたためです。 続きを読む
Q. 志望職種を選んだ理由
A.
第一志望は設備設計です。製品の性能を最大限に引き出すためには最適な設備設計が必要であり、重要な役割であると考えています。物件ごとに要求が異なり、毎回異なる仕事への挑戦であるところに魅力を感じました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと1
A.
大学受験です。自宅から通える大学に現役で入学する必要がありました。しかし、高校に入学して初めての模擬試験で偏差値が40を下回る教科もあり、このままでは大学にいけないと感じました。大学に行きたい気持ちは強かったため、毎日放課後7時まで教室に残り勉強をしました。予備校には通わず、参考書を用いて独学で受験対策をした結果、学力が飛躍的に向上しました。しかしながら、第一志望の学校は不合格でした。落ち込みましたが、悔しくて追い込みをかけて勉強をしました。その結果、現在通っている大学に合格することができました。努力を継続することと諦めないことの大切さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力したこと2
A.
英語の学習です。大学入学後、受け身でいると英語に触れる時間がとても少なくなりました。そこで、独学でTOEICテストで800点を目標に勉強をしました。学部4年生のときに受けたテストでは815点を取ることができ、目標を達成することができました。また、学部3年生の夏休みにはスリランカへ1カ月間の短期ホームステイをしました。会話能力を向上させたいと思い、講義型の授業ではなく、個人レッスンで1:1の会話を重点的に行いました。学部卒業時にインドへ一人旅をした際に、学んできたものを実践することができ、英会話に自信を持つことができました。社会人になっても英語の学習は継続して行い、仕事に役立てたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
男性 21卒 | 明治大学 | 男性
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容がわかるように、それぞれ記入してください。(1つ目)
A.
街おこしのボランティアで現地の学生と首都圏の学生のやる気の差を埋めたことです。現地の学生は強制参加からやる気に欠けており、彼らの参加目的を改めて見つけるために、お互いの意見は褒めるというルールのもと話し合いの場を設けました。その結果、現地の学生も参加目的が見つかり、最終的には現地のお祭りで「魚津市をより良い街にする」という一つの目標に向かうことができました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容がわかるように、それぞれ記入してください。(2つ目)
A.
個別指導塾の講師のアルバイトで生徒の成績向上に貢献したことです。数学で担当した中学2年生の生徒はクラス最下位の成績でした。原因を見つけるために途中式を省かせずに過去問を一回解かせました。その結果、計算ミスが複雑式になると頻発をする事を発見しました。1つ1つの式ごとに解いた後見直しをするように指導をした結果、次回の定期テストで40点上げられました。この経験から課題を特定し、最適な解決策を出すことで目標を達成することができるということを実感しました。今後もお客様のニーズに寄り添って最善な解決策を出していきたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由について記入してください。
A.
貴社を志望した理由は2点あります。1点目は、小学生の頃に命を火災報知器に救われたという経験から、世の中に対して「安心・安全」を提供するという貴社の本質的な思いに共感したからです。2点目は、災害を受けて改正される消防法には限界があるため、消防法領域外に挑戦し、未来の災害を防ぐことに寄与できる貴社の仕事を魅力的に感じたからです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2020年7月2日
男性 20卒 | 法政大学 | 男性
Q. 当社を志望する理由について、記入してください。
A.
貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、火災感知器や消火設備の導入を通して、ものづくりの手触り感を得ることができ、地図に残る仕事を実感することができるからだ。2点目は、貴社が防災事業のリーディングカンパニーとして、本気で火災災害ゼロの安心かつ安全な社会を実現しようとする姿勢に共感し、私もその社会の実現に参画したいと考えたからだ。 続きを読む
Q. 当社の中で志望されている職種を選択してください。
A.
提案営業、設備設計、施工管理、メンテナンス 続きを読む
Q. その職種を選んだ理由について、記入してください。
A.
上記の職種であれば、地図に残る仕事を実感できると考える。特に、施工管理の場合、現場で職人の方々を支えながら、設備が整備されていく過程を見ることができるため、手触り感も得られると考える。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した2つの事例を、取り組み内容がわかるように、それぞれ記入してください。
A.
・私は○○を扱う企業で長期のインターンを行っている。そこで○○という前例のない課題に学生6名のチームで取り組んだ。特にチームに任されたのは提案資料の作成だった。手探り状態で検討する中で、お客様に満足していただける資料を作成するために、お客様のもとに出向き、お客様にニーズのヒアリングを行った。伺ったことをもとにチームで協議した結果、○○で生じる手間を減らし、お客様に寄り添っていることをアピールすることで満足いただけると考えた。お客様の手間を省くことができる資料を作成したことでお客様からお褒めの言葉を頂けた。 ・私は○○の全国大会で日本一の獲得に貢献した。「日本一になる」という目標を掲げ練習に取り組んでいたが、なかなか試合では勝てない状況だった。そこで、どのように練習すれば試合で勝つことができるようになるのかを考え、実行した。具体的には、練習や試合を撮影し、プレイの反省箇所を見出した。そして、その反省点を改善できる練習メニューを作成したが、自分だけでは知識や経験が不足していると感じたため、思い切ってプロの選手の方にアポイントメントを取り、直接助言を頂いた。頂いた助言を参考にしながら、練習メニューに従って毎日夜遅くまで練習することで次第に上達し、その結果、全国大会優勝に貢献した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

17卒 本選考ES

技術系総合職
男性 17卒 | 電気通信大学大学院 | 男性
Q. あなたが社会人として掲げる目標や抱負は何ですか。理由も併せて記入してください。
A.
【目標】多くの人から信頼を置かれる人間でありたいです。 【理由】社会人になると、人との関わり合いや責任が強くなります。そのような新しい社会の中で、安心して仕事等を任される人間は、輝いていると自分が思うからです。 続きを読む
Q. 志望されている業界、又は会社名を3つまで記入してください。
A.
光に関する事業、測定機器、電子機器 続きを読む
Q. 当社を志望する理由について、記入してください。
A.
理由は2つあります。1つ目は、社員が使命感を持ち、活き活きと仕事をしている事です。インターンや説明会を通じて貴社の想いを知り、前向きの姿勢であり続ける事に共感しました。その使命感は「安全」を守る貴社だからこそだと考えています。2つ目は、自分の学んできた分野が活かせると思った事です。特に研究では光に関する広い知識を学びました。光に関する検出技術が注目される中、私の知識を貴社の新技術の発展に少しでも活かせたらと強く願っています。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取り組み内容がわかるように、それぞれ記入してください。
A.
□人を笑顔にさせたいと始めた、大道芸 私はある時、市民ホールでの公演メンバーに選ばれることになりました。最初は「自分には無理だ」という不安に襲われていました。しかし、その不安は能力への自信の無さから来ていると感じ、自信を付けるためにまず自分の能力を上げようと決意しました。そのために、自分の動きを客観的に見る事が重要だと感じ、部員全員に演技の改善点を聞く等、主体的に動きました。次第に自信と実力を得て、大ステージに堂々と立ち200人を超える観客を楽しませることが出来ました。この経験から、「できるか」「できないか」という基準で行動を決定するのではなく「まず、やってみる」ことが重要だという事を体感し、可能性に挑戦する重要性と楽しさを学びました。 □「意見が言えない!」 研究室の環境改善 研究室には、「下級生からの意見が少なく、活発な議論が生まれない」という問題がありました。私は、先入観の無い下級生の意見も大切だと感じていたので、研究室の学生全員を集め、改善策について話し合う場を作りました。議論の結果、「発表を聞いている全員が、会議の中で意見や疑問に思ったことをメモに書き止め、発表者に渡す」という提案が生まれました。紙に書くことで疑問を書き出しやすくなり、下級生が積極的に意見を言えると考えたのです。この提案を教授に持ちかけ、実行に移す事で活発な議論の環境を創り上げる事が出来ました。この経験から、私は、より良い環境を創るには、一人で疑問を抱えこまず、皆と共有する事が大切だと学びました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年11月17日
男性 17卒 | 北陸先端科学技術大学院大学大学院 | 男性
Q. あなたが社会人として掲げる目標や抱負は何ですが?理由も併せて記入してください。
A.
「常に向上心を持つ」ことを目標とします。何事にも積極的に取り組むことにより、自己の能力を 向上させ、貴社、ひいては社会に貢献できる人材に成りたいと考えています。 続きを読む
Q. 当社を志望する理由について記入してください。
A.
これまで学んだ化学の知識や堅実な性格を活かし、火災災害‘‘0”の「安心・安全」な社会を創るというビジョンに貢献したいと考え、貴社を志望いたします。 貴社は安全・安心を守るという使命のもと、防災のリーディングカンパニーとして責任ある役割を担い、確固たる立場を築いています。また、災害と向き合い、様々な技術を利用して、新たな技術を生み出すチャレンジ精神にも強く惹かれました。 続きを読む
Q. 学生時代に注力した2つの事柄を、取組内容がわかるように、それぞれ記入。
A.
1つ目は、研究です。水素製造における、必要電圧の低下と環境負荷低減のために、生物由来の色素増感剤であるクルクミン由来ポリエステルを用いた電極の開発について、研究を行っています。 水素製造における電極に使用する色素増感剤の実用化には、耐久性の向上が求められています。論文調査により、酸化イリジウムを電極に導入することで耐久性と酸素発生効率があがるという前例を発見し、水素の製造効率に大きく関わると考え、実際に導入しました。そしてその結果、耐久性、酸素発生率の向上に成功しました。まだ必要電圧の低下という目標にはとどいていませんが、確実に電極の性能を向上させることが出来ているので、目標に向かって研究を続けていきます。 2つ目は、ピザ宅配のアルバイトです。大学を卒業するまでの4年間続けました。その中で印象的だったのは、アルバイトを始めて3年目で店舗での営業成績トップを達成したことです。 はじめは、どんなお客様にも丁寧な商品説明を心掛けていました。しかし、それでは上手くいかず、時には怒鳴られた時もありました。そこで試行錯誤を繰り返した結果、お客様の話し方や雰囲気を感じ取り、それに応じた営業方法が必要だと気付きました。例えば、若いお客様には簡易的な商品説明と安さのアピール、ご家族であろうお客様には内容量について説明するなどです。努力の結果が実を結んだことで、強い達成感を得ました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年9月9日
男性 16卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. ・社会人として掲げる目標や抱負、その理由
A.
私の目標は、世界に誇れるモノをつくることです。やるからには世界一を目指したいと思うからです。「私が作ったモノが人の命を守っているんだ」と自信を持って言えるようになりたいと思います。 続きを読む
Q. ・志望動機
A.
私はモノづくりを通じて多くの人々の役に立ち、社会に貢献できる仕事がしたいと考えています。その中でも貴社を志望する理由は3つあります。①人の命を守る仕事であり社会貢献性が高い。②防災業界のリーディングカンパニーであり、技術力、信頼度が高い。③研究開発からメンテナンスまで一貫して行っている点。以上のことから貴社を志望します。 続きを読む
Q. ・学生時代注力したこと
A.
家庭教師のアルバイトで生徒の点数アップに貢献したことです。中学3年生の生徒は私が担当した英語においてクラス最下位の成績でした。まずは生徒と親との面談を行い、基礎力に問題があると考え、テスト対策よりも1年生の内容の復習を優先することに、基礎力をつけることを徹底しました。その結果、1カ月後の定期テストでの英語の点数が60点以上上げることができました。この経験から、課題を的確にとらえ、最適な解決策を考えだしていくことで目的達成に導けるということを実感しました。これからもお客様のニーズに最適な解決策を見出していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2015年12月21日
19件中19件表示
本選考TOPに戻る

能美防災の 会社情報

基本データ
会社名 能美防災株式会社
フリガナ ノウミボウサイ
設立日 1944年5月
資本金 133億200万円
従業員数 2,673人
売上高 1055億3700万円
決算月 3月
代表者 岡村武士
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7番3号
平均年齢 40.6歳
平均給与 631万円
電話番号 03-3265-0211
URL https://www.nohmi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137898

能美防災の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。