この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
防災業界に携われる。
企業の規模。
業界内のシェア率。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場職(メンテナンス部門、施工管理)はとにか...続きを読む(全151文字)
能美防災株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、能美防災株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に能美防災株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
防災業界に携われる。
企業の規模。
業界内のシェア率。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場職(メンテナンス部門、施工管理)はとにか...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
防災に関わる研究を大学で行っていたためです。ただし、様々な分野で学んだ人を採用している印象なので、これまでの学業や研究を、あまり意識しなくて...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人命を守るという使命で働けるのでやりがいを感じられると思った
【気になること・改善したほうがいい点】
会社が大きいため、縦割りの仕事になって...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界トップではあるが、社内インフラ等含めて、残念なくらいアナログな要素が残っている。先進的な働き方には期待しない...続きを読む(全82文字)
火災装置などの防災関連の商品をつくっているため、有事の際に絶対に問題なく利用できるようにしないといけない。もしもの時の商品や設備を持っているため、我々の非...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
メーカーと言いながらも建設業の側面が多く、客先の質も悪いことからギャップが生じやすい。
現場系はガッツのある体育...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
古い会社ながら、ワークプレイスを活用したり、通信機能付個人パソコン、スマホの支給、フレックスや有給の活用など、今時の働き方になっている。
【...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分は地方の中小企業からの転職組であるが、大手企業なだけはあり基本的な福利厚生は完備されているため、金銭的には満足することができている。有給...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みの取り易さや残業についてはあまりギャップは無かった。しかし、部署による差が大きいかと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社の理由としては、まず防災業界最大手であることです。この点では入社前のギャップはほぼありませんでした。そして一応ホワイト企業と言っているの...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
説明会の段階で、会社の理念や使命感というのをとにかく強調していたので、入社時は社員の方はみんなある程度はそのような志のもと働いているのかと思いましたが、...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前は消防設備で人々の役に立てると思っていた。
入社後実際に働いてみると、業界内ではどの会社も同じかもしれないが、正直喜ばれることは少ない。労働環境...続きを読む(全168文字)
会社名 | 能美防災株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノウミボウサイ |
設立日 | 1962年12月 |
資本金 | 133億200万円 |
従業員数 | 2,766人 |
売上高 | 1185億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡村 武士 |
本社所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7番3号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 611万円 |
電話番号 | 03-3265-0211 |
URL | https://www.nohmi.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。