本社は古いビルだが、メンテナンス部門はじめ一部の部署は東京駅近くのピカピカのビルではたらくことができるのでいいなと思った。続きを読む(全61文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
能美防災の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全19件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、能美防災株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に能美防災株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
能美防災の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
能美防災の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
能美防災の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮があるがとても人が住める環境ではない。
かなり古く虫も発生するため、リフォームする必要がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が数千円とほとんど出ない。
また寮があるが本社からはかなり遠く、入居条件も厳しいため、わずかながらの住宅...続きを読む(全97文字)
建築業界の残業規制に則っているため、就労環境は悪くないとイベントで伺いました。続きを読む(全39文字)
有給休暇の制度とその他休暇制度がとても魅力的だった。続きを読む(全26文字)
自分は熊谷にある工場希望だったがこの工場希望だと消火の研究にしか携われないようだった。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無いわけではない。最低ライン。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は雀の涙ほど。副業も認められていない。保養所など、昭和感のあ...続きを読む(全88文字)
現場で働く際には元気な朝礼から始まり、活気がある就労環境と言える。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助をはじめ一般的な福利厚生は整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はないに等しい。
住宅手当も少なない。転勤者は数年間は手厚い補助がでるが6年目を境に何年減少し、10年目...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当はあります。男性は社員寮に入れます。年数は決まっていますが、とても安く入れます。女性は人数が少ないので社員寮はありませんが、その代わ...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休消化はかなりしやすい環境で、勤続年数に応じた手当などもある。また夏季休暇を5日間好きなタイミングで取得できるのは大きなメリットで、年末年...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な社会保険は完備されている。中途入社でも遠方からの転居がある際は借り上げ社宅制度を利用し実質家賃負担80%~20%で5年間は生活できま...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生や社内制度については上場企業ともあってしっかり整っている様に感じる
理由としては残業手当、住宅手当、扶養手当がしっかり活用されている...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の都合に合わせて、夏季休暇を5日間とれます。
有給休暇を消費せずに取得することができます。
上司によりますが、事前に伝えておけば有給は取...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は忙しくて全部はとれていません。他の社員も有給消えてる人多いです。上司にも少し申告しづらい空気があります(言えば取れないってことはないですが)。住宅...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生については、申し分ないと思う。食事補助は無いが、住宅補助は最低1万程度~転勤等で引っ越す場合は、上限額あるものの8割程度負担してくれる。
休暇...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって異なるが、基本的には週休二日が基本。
部署によっては、残業が多い部署もあるが、残業手当がつくため、
年収はかなり高くなる。
住宅手当な...続きを読む(全154文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
能美防災の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
能美防災の 会社情報
会社名 | 能美防災株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノウミボウサイ |
設立日 | 1962年12月 |
資本金 | 133億200万円 |
従業員数 | 2,766人 |
売上高 | 1185億600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岡村 武士 |
本社所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7番3号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 611万円 |
電話番号 | 03-3265-0211 |
URL | https://www.nohmi.co.jp/ |
能美防災の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価