就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。

友和の新卒採用・就職・企業情報

株式会社友和の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数277件)。ESや本選考体験記は12件あります。基本情報のほか、株式会社友和の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

友和の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 - -/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社友和の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社友和の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

友和の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社友和

企画営業職
通過
Q. あなたらしさを表すキーワードとその理由となる具体的なエピソードを最大3つ教えてください。※自分らしいと思うことであれば、どんなことでも構いません。
A.

キーワード1:水のような、相手に合わせる柔軟性
理由:
アルバイトでお客様に接客する際、私は相手の雰囲気やニーズに応じてコミュニケーションの仕方を変えるよう心がけています。たとえば、お話好きなお客様には「聞き上手」として話を丁寧に傾聴し、共感や相槌を通じて会話...
続きを読む(全411文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

株式会社友和

企画営業職
通過
Q. あなたらしさを表すエピソード(3つ)
A.

①私は人の笑顔を咲かせることができるという強みがあります。例えば、似顔絵を描いて渡したり、冗談を言って笑わせたりして、人の笑顔を咲かせてきました。アルバイト先でもお客様が笑顔で買い物を終えられるように、丁寧で大きな声で接客を行い、私自身も笑顔でお客様に接することを...続きを読む(全587文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年9月14日
問題を報告する

株式会社友和

総合職
通過
Q. これまでの人生における、あなたにとっての最大のチャレンジは何ですか?
A.

私の人生最大のチャレンジは高校の硬式テニス部に入部したことであり、直前まで入部するかどうか悩みました。
 私は中学3年間テニス部に所属し、高校生になってもテニス部で活動したいと考えていまた。実際に高校生になりテニス部の部活動体験に参加すると、中学の部活とは比べ...
続きを読む(全395文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月9日
問題を報告する

株式会社友和

総合職
通過
Q. あなたが友和を志望する理由を教えてください。(400文字以内)
A.

私は生活に寄り添った商品を通して多くの人の暮らしを豊かにしたいと考え、貴社を志望します。生活用品の専門商社は多くの人にとって欠かせない日用品を扱い、自分の頑張り次第で消費者の生活をより豊かにする商品を届けることができます。その中でも10万種類にも及ぶ商品を取り扱っ...続きを読む(全348文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月22日
問題を報告する

株式会社友和

企画営業職
通過
Q. あなたが友和を志望する理由を教えてください
A.

生活用品の提供により人々の生活に役立てたり楽しいものとなることに貢献したいからです。これは実際に私が商品を購入したことで生活の中でやるべきことを短時間でできて他のことをできたり楽しい時間となった経験があるからです。その中でも貴社では10万種類もの商品を扱っている商...続きを読む(全357文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

株式会社友和

企画営業職
通過
Q. 友和を志望する理由を教えてください。
A.

貴社で消費者の生活を豊かにする架け橋になりたいです。時代の流れと共に日用品に対する人々のニーズは移り変わります。私は、お店で求めている商品がすぐに手に入る便利さを感じた経験から、「欲しいものが近くで手に入るように」と人々のニーズを掴み商品と消費者を繋ぎたいと思いま...続きを読む(全391文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月14日
問題を報告する

友和の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社友和

営業インターン
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.

マイナビを流し見していた際に、自分の大学の卒業生が社員として在籍していることが表示されていたため、一度インターンに参加してどの...続きを読む(全133文字)

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月4日

問題を報告する

友和の みんなの就活速報

友和の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

友和の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

友和の 社員の口コミ・評判

株式会社友和の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
仕事内容は程々かと思います。扱っている商品も身近な商品で分かりやすいです、
【気になること・改善したほうがいい点】
問屋業務なので、出来る範囲...
続きを読む(全87文字)

株式会社友和の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
本社はそれ程忙しくないと思います。以前よりはかなり改善されています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当時は激務が続き、6時から2...
続きを読む(全92文字)

株式会社友和の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
最近こういう企業は増えてますが、福利厚生はほぼありませんです。
交通費固定で月給の中に含ま...
続きを読む(全83文字)

株式会社友和の口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
チャレンジ精神を持ってやれば、事業拡大もあるかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
最近は効率重視の為、売上自体はシュリンクし...
続きを読む(全88文字)

株式会社友和の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
身近な商品を扱える事に興味を持ちました。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後いきなり地方に転勤させられ、驚きました。入社直前まで知...
続きを読む(全87文字)

株式会社友和の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
今後増えるであろう働く母親をフォローした方が良いと思います。
また、きちんとした評価制度に...
続きを読む(全90文字)

株式会社友和の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
色々学ぼうと思えば学べる環境下にあるとは思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度経験すると慣れてくるので、部署異動をさせた...
続きを読む(全88文字)

株式会社友和の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日:2025年3月29日
回答者:

【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
年収が低すぎる。年収が低い業界ではあるが、昇給も乏しいため、出来る人から転職してしまう傾向...
続きを読む(全81文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

友和の 学生の口コミ・評判

友和の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

友和の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

クリエイティブ系

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

その他

??? 万円

友和の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社友和
フリガナ ユウワ
設立日 1965年9月
資本金 3億5000万円
従業員数 288人
売上高 608億7000万円
代表者 小林敬一
本社所在地 〒164-0011 東京都中野区中央5丁目7番1号
電話番号 03-3383-2111
URL https://yuwa.jp/
NOKIZAL ID: 2717552

友和の 業績データの推移

株式会社友和の2023年
売上高
608億7000万円
営業利益
----
19年8月期 20年8月期 21年8月期 22年8月期 23年
連結・単体
単体 単体 単体 単体 単体
資産合計
(円)
----
----
----
----
----
純資産
(円)
----
----
----
----
----
売上高
(円)
658億5500万 674億3400万 619億8200万 595億9800万 608億7000万
営業利益
(円)
----
----
----
----
----
経常利益
(円)
----
----
----
----
----
当期純利益
(円)
----
----
----
----
----
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 0.81 2.4 - 8.08 - 3.85 2.13
営業利益率
(%)
----
----
----
----
----
経常利益率
(%)
----
----
----
----
----

※参照元:NOKIZAL

友和の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。