一般SIerと異なって、顧客の成長と共に、目先の利益ではなく顧客思いの仕事を行える。続きを読む(全42文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
サーバーワークスの評判・口コミ一覧(全34件)
株式会社サーバーワークスの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
サーバーワークスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
サーバーワークスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
サーバーワークスの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
AWSといった安定したクラウド領域のため中期的には成長していくと考えられる。続きを読む(全38文字)
6つのグレードがあり、給与改定は半期ごとに行われ、実力が評価されやすい環境。続きを読む(全38文字)
育児や介護にかかわる制度が豊富であることが特徴で、社員さんは特に不満なしと言っていた。続きを読む(全43文字)
リモートワーク制度も整っていて、自分の好きな時に出社することも可能な働き方を実現できる。続きを読む(全44文字)
フィードバックを受け止めてプラスに受け止められる誠実さを持つ社員が多いと言っていた。続きを読む(全42文字)
AWSという大きな有名クラウドを使用しており、主にコンサルティング要素が強い業務内容であるので、自ら行動を起こすことができるし、積極的に挑戦できる環境が整...続きを読む(全136文字)
ベンチャー企業であるので年収は大手企業ほどではないが、業績が伸びており、賞与が年々増加しているので、年収もかなり上がっている。評価制度も挑戦することや自分...続きを読む(全97文字)
最初の1年間は教育で、そのあと配属になるが、その1年間でAWSのプレミアムパートナーとしての高い技術力を身につけることができ、自分の口で話すコンサルティン...続きを読む(全155文字)
短期的な莫大な利益はあまりないが、ストックビジネスによる長期的な安定した利益を見込め、お客様ファーストの事業展開をしているので、とても将来性がある。中途、...続きを読む(全101文字)
今後、金融の分野に目をつけて事業を展開しようとしており、ベンチャー精神を常に持って活動している。また、社長の事業プランもしっかりしており、フィードバックの...続きを読む(全105文字)
部署によって、残業が多いようなプロジェクトもあるが、比較的ホワイトな環境である。また、リモート環境が整っているのでワークライフバランスは整えやすい。続きを読む(全74文字)
淡々と仕事をする人が多いイメージがエンジニアであったが、意外と話すことが好きな人が多く、質問したらたくさんの答えが返ってくるような会社である。AWSのプレ...続きを読む(全126文字)
社長と気軽に話をできるような環境が整っており、ベンチャー精神をもって、フィードバック文化を活かしながら常に挑戦し、課題を解決し続けることが浸透している会社...続きを読む(全81文字)
魅力は企業がクラウドを効果的に利用し、ビジネスの成長や効率向上を実現するための包括的なサービスを提供することに重点を置いている点。また,AWSを使っている。続きを読む(全78文字)
大学院卒では基本給23万円,ワークスタイル手当が2万円,15時間分の固定残業代が新卒時点でもらえる。続きを読む(全50文字)
入社1年間は2か月ごとに様々な部署を回り,会社内のビジネスの流れを学ぶ。その他,各種技術勉強会,案件共有会がある。続きを読む(全57文字)
土日祝は原則休暇。昼寝スペースが完備されている点が魅力。勤務時間は10:00〜19:00。髪色が自由。続きを読む(全51文字)
多くの社員が働きやすい環境を作る意識がある。若手の教育に熱心。続きを読む(全31文字)
AWSというAmazonが手掛けている世界的に有名なサービスを扱っており、魅力はあると思っている。またAWSを扱っている会社は日本に数社あるが、日本で初め...続きを読む(全97文字)
リモートワークを推進している会社はここ数年増えているが、この会社はフルリモートである。全国どこでも働ける環境なので、非常に良いと思う。続きを読む(全67文字)
AWSというサービスの規模が大きいため、事業の将来性は良いと思っている。しかし同じクラウドサービスは、グーグルやマイクロソフトのものもあるため競合との差別...続きを読む(全95文字)
福利厚生と同様に、フルリモートで全国どこでも働ける環境なので、非常に良いと思う。続きを読む(全40文字)
リモートで働きながらチャートツールを用いて社員と手軽に話せる文化がある。また、お客様ファーストを大事にしているため、外からの評価も良いと思っている。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
AWS導入サポート事業から新たな事業開拓に進めない様子。アプリ事業も考えているので力を貸してほしいと入社したが、...続きを読む(全128文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
サーバーワークスの 会社情報
会社名 | 株式会社サーバーワークス |
---|---|
フリガナ | サーバーワークス |
設立日 | 2019年3月 |
資本金 | 32億5514万円 |
従業員数 | 413人 |
売上高 | 275億1000万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 大石 良 |
本社所在地 | 〒162-0824 東京都新宿区揚場町1番21号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
平均給与 | 694万円 |
電話番号 | 03-5579-8029 |
URL | https://www.serverworks.co.jp/ |
サーバーワークスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価