この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発の仕事は大変だけど、自分が携わった車が走ってるのを見ると、やはり嬉しくなり、エンジニアをやってよかったと実感できる瞬間です。
【気になる...続きを読む(全146文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マツダE&Tの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社マツダE&Tで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
開発の仕事は大変だけど、自分が携わった車が走ってるのを見ると、やはり嬉しくなり、エンジニアをやってよかったと実感できる瞬間です。
【気になる...続きを読む(全146文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
車両には多く携われるので、車両が好きな方はやりがいがあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
どこに行ってもそうだとは思いま...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によりますが、楽な部署はかなり楽です。
ルーチンワークをひたすらこなすだけです。
仕事が無い、なんてこともあるかもしれません。
マツダに...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
溶接や鉄板の加工等があり、車の板金が得意な人はすぐに戦力になれると思う。また、まだ世に出てない開発段階の車両を触ることができるので、そこは面...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要な教育は積極的に受けさせてもらえる。また有休戻りやすく(配属先によるが)フレックスが使える。
プライベートを充実させることが出来る。
実...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本エンジニアリング会社なので、技術力向上を目指して優秀な社員は親会社のマツダに出向にいかされる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今のご時世に欠かすことができない自動車の設計に携わることができる。自動車が好き、設計が好きという人や工学の分野に詳しい人や研究好きな人になら...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分にやる気があれば進んでできる。ある程度の裁量を持って仕事をさせてもらえるので、いろいろな経験を積むことができる。
他部門やサプライヤーさ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自動車の開発が好きな方にはおすすめです。
部署ごとにボディ、エンジン、電装系等を担当している為、同期とのつながりを大切にしてください。
【気...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社マツダの元、安定した雇用を期待でき、ワークライフバランスは非常にとりやすいと思います。
配属によってはマツダからの技術を吸収できるので...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職種が豊富で、ジョブローテーションなどにより、希望するチームへの転向もできる。マツダの100パーセント出資の子会社ということで安心感もある。...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の雰囲気が殺伐としていて、精神的圧迫感を感じる毎日だった。皆自分の仕事で一杯一杯で、助け合ったり労わりあうという状況はない。
入社時点から有給が付...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自動車の開発に携われる事が最大のやりがいです。
しかしながら仕様決定の権限はない為、あくまで実験・試験の実施要員です。
仕様を決定するのは、親会社で...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良くも悪くも、親会社にいいように使われているだけ。
開発中も途中でほかのプログラムに移動するなど、やり切り感がない。
親会社の担当者も、完全に見下し...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
なんといっても自動車開発に携われる。
最新技術に触れ、実際に操作して仕事を進めることができる。
自分が携わった車両が世の中に出で実際に走っているのを...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・部署にもよるが、新人でも早い段階で実務を与えられる。
・上司に恵まれれば、自分のアピール次第で得意分野の研究をさせてもらえることがある。
・マツダ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員+αの仕事から、性能評価、性能育成までと幅の広い業務を担当します。
はじめはサポート有のサブ担当からですが、一歩ずつ担当範囲を広げていくことが...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正直、社員のモチベーションはどちらかというと低い印象があります。
転職して入ってきた方も、あまりやりがいを感じているとは思えなかった。
企業として教...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分の任された領域に対して最終品質確認として北米出張を任されたことにやりがいと面白みを感じた.
また世界の広さを肌で感じ取る事ができ、自分の成長にも繋...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社マツダE&T |
---|---|
フリガナ | マツダイーアンドティー |
設立日 | 1979年4月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 1,302人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清角肇 |
本社所在地 | 〒734-0026 広島県広島市南区仁保2丁目1番26号 |
電話番号 | 082-283-3435 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。