この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍で在宅勤務が可能になり、仕事とプライベートが両立出来るようになった。合わせてフレックスも使えるため、出勤時間は柔軟に対応できるため、...続きを読む(全143文字)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社マツダE&Tのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社マツダE&Tで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍で在宅勤務が可能になり、仕事とプライベートが両立出来るようになった。合わせてフレックスも使えるため、出勤時間は柔軟に対応できるため、...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業は、少ないですが、稼ぎたい人は多く残業していました。
【気になること・改善したほうがいい点】
工数制度なのでやることなくても残業する人が...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給消化をMust12日消化だったりと取りやすい環境です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって1週間出張が立て続けにあった...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
圧倒的な人手不足かつ入れ替わりが激しい為、スケジュールも一杯一杯で、時間に余裕ができてい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はリモートワークに対応できるように、急速な電子化を進めており、在宅の方が良い人には積極的に進めている。
また、フレックスのため、好きな時...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取得は自己申告制なので、取得しやすい。連休にくっつける人も多くおり、個人間のコミュニケーションはもちろん必要だが、有給取得によって雰囲...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の職場では月25時間程度の残業時間で週2日は定時退社日となっている。土日の休日出勤は基本無し。業務負荷も平準化されているため業務量も適度...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には土日休みでゴールデンウィークやお盆、年末年始にはまるまる一週間お休みです。ただしその代わりに祝日は休みではありません。
日々の業...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の部署はしっかりと有給取得を促されます。年度末になるとむしろ休めと言われます。
また、個人的な事情等で休む際もある程度の理解を頂けるためワ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に親会社マツダと同等の労務管理がなされており、有給消化の促進もされ、ワークライフバランスは非常に良いと思います。出産はもちろん、育児、介護等の有給...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分の職場では有給休暇、育児休暇の取得が積極的に促されておりプライベートや育児に関する時間はとりやすいと思います。ただ、職場内に仕事のできる人と出来ない...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・定時退社日やフレックス制度・育児休暇が充実しており、ワークライフバランスに対応した環境と思える。取得もしやすいが活用するひとが少ないと感じている。男性...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスなど考えても無かったですが、みな忙しく仕事していました。
私はマツダへ出向扱いで飛ばされていたのでE&T本体の状況は良くわからない...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休みが取りやすい風土なので、子どもが小さいうちはとても助かります。正月,GW,盆の長期連休も長めでリフレッシュできます。また、それらとは別に5年に一度リ...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
定時退社日の設定、毎週1日は必ず定時退社日が設定されています。
震災対応で輪番休業の実施後、木曜、金曜が休日に設定されてからは、
土日が定時退社日と...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給取得が比較的容易且つ年間取得日数の取り決めがあるので割りと気兼ねなく取得できる環境にある.またリフレッシュ休暇や半休制度もあり、自分のライフスタイル...続きを読む(全155文字)
会社名 | 株式会社マツダE&T |
---|---|
フリガナ | マツダイーアンドティー |
設立日 | 1979年4月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 1,302人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清角肇 |
本社所在地 | 〒734-0026 広島県広島市南区仁保2丁目1番26号 |
電話番号 | 082-283-3435 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。