就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
北陸電気工事株式会社のロゴ写真

北陸電気工事株式会社 報酬UP

北陸電気工事の本選考対策方法・選考フロー

北陸電気工事株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

北陸電気工事の 本選考

北陸電気工事の 本選考体験記(2件)

21卒 内定辞退

営業職
21卒 | 富山大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究をするに当たり、まず会社概要などの基本的なデータをまとめました。これらのデータはマイナビやリクナビ、業界地図を参考にしました。特にマイナビやリクナビは会社概要がまとまっているので簡単に情報収集ができます。そのほかには会社のホームページから事業内容や中期経営計画について調べました。事業内容を調べることで自分が入社してやりたいことが実現可能であるかを確かめる際に役に立ちます。中期経営計画を調べることで会社がどのように成長していこうとしているかを確かめることができるため、将来の働いているイメージをする際に役に立ちます。これらのことを調べた上で説明会などに参加し、社員の方に質問をすることでより具体的な志望動機を作ることができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

北陸電気工事の 直近の本選考の選考フロー

北陸電気工事の 志望動機

21卒 志望動機

職種: 営業職
21卒 | 富山大学 | 男性
Q. 北陸電気工事を志望する理由を教えてください。
A.
北陸地方の発展に多面的な観点で貢献し、実感できる仕事がしたいため貴社を志望します。 電気は安全で快適な生活に欠かせないライフラインであり、その中でも電気工事は機械化が難しく需要がある業界であることから電気工事業界で働きたいと考えています。その中で北陸トップクラスの総合設備企業であり、高い技術力を用いて一般住宅から公共施設まで幅広い範囲で人々が快適に暮らすための根幹を支えている貴社であれば北陸地方の発展に貢献することができると考えました。また環境保全の取り組みに重きを置いている点に他社にはない魅力を感じました。環境問題が深刻化している社会で、貴社が推進している省エネ生活は必要不可欠になると確信しています。貴社に入社後は営業職として顧客との信頼関係の構築に努め、顧客だけでなく現場社員とも積極的なコミュニケーションをとることで効率的な意思決定を実現し、より良い設備の提供に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

北陸電気工事の エントリーシート

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 富山大学 | 女性
Q. 志望動機
A.
私の就活の軸は、人の役に立て、北陸地域に貢献できる仕事です。就活の軸がぴったりとあっているのと、世の中に欠かせないものを守り、支え、大きな目標を持ってチャレンジできるような環境で働きたいと考えたため御社を志望致します。私が貴社で自分のスキルを十分に生かすことができるのは事務職であると考えましたので、事務職を志望致します。Excelを独学で勉強し、マイクロオフィススペシャリストの資格を取得しました。現在も、勉強を続けているため、膨大なデータ入力や資料の作成の際には、タイピングの速さと正確さが優れている自信があります。また、事務職は、黙々と机に向かって仕事をするイメージがありました。しかし、貴社はコミュニケーション能力を重視するとのことで、人と話すことが好きなので、非常に魅力的に感じました。貴社の一員として、明るく元気に、縁の下の力持ちとして、社員をサポートしていきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月14日

北陸電気工事の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

21卒 1次面接

営業職
21卒 | 富山大学 | 男性
Q. 転勤が「否」なのはなぜか。
A.
私が就職活動を行う中で、「富山県の発展に貢献できる人材になる」という軸を設定しており、なるべく富山県で働きたいと思っているため住居の変更を伴う長期の転勤は希望していません。しかし富山県の発展に貢献できる人材になるためには県内だけに固執していても良くないと思っています。そのため県外の営業所の方と交友を深めることで県外の取り組みを学び、自分の考え方や価値観を豊かにしたいと考えています。そして富山県にいては気づくことができなったアイデアを出すことができる人材になって、富山県の発展に貢献していきたいと思います。以上のことより、私は長期の転勤は希望していませんが短期の転勤であれば喜んでお受けしようと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

北陸電気工事の 内定者のアドバイス

21卒 / 富山大学 / 男性
職種: 営業職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
会社の基本的なデータに加え、中期経営計画などのIR情報も調べておくと面接の際に非常に役に立つと思います。またこれらのデータから自分のやりたいことや志望動機、将来の働いているイメージを具体的に考えることができると思います。調べていて分からないことや自分のやりたいことが実現できるか不安な場合はインターンシップや説明会で社員の方に質問することをお勧めします。社員の方は親切に詳しく教えてくださいます。面接の際は礼儀や姿勢など基本的なことを意識すると良いと思います。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
事前準備をしているかしていないかが内定の分かれ道だと思います。やはり会社に詳しければ詳しいほど入社後のイメージが具体的で採用されやすいというイメージがあります。そのほかには笑顔や挨拶などの人柄の部分も重要だと思います。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
エントリーシートを出した人から順番に選考が進んでいくため、説明会に参加する前の段階で志望動機をある程度固めておくべきだと思います。webテストは比較的簡単な問題が多いですが対策を怠ると落とされる場合があります。 続きを読む

北陸電気工事の 会社情報

基本データ
会社名 北陸電気工事株式会社
フリガナ ホクリクデンキコウジ
設立日 1944年10月
資本金 33億2800万円
従業員数 1,349人
売上高 448億4600万円
決算月 3月
代表者 山崎勇志
本社所在地 〒939-8183 富山県富山市小中269番
平均年齢 40.4歳
平均給与 569万円
電話番号 076-481-6092
URL https://www.rikudenko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1139282

北陸電気工事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。