就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
澁谷工業株式会社のロゴ写真

澁谷工業株式会社 報酬UP

澁谷工業の筆記試験の傾向と対策一覧(全2件)

澁谷工業株式会社の本選考で行われた筆記試験の体験談です。筆記試験の内容・科目や制限時間、対策で行ったことを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

澁谷工業の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

筆記試験

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【実施場所】本社【筆記試験の内容・科目】筆記試験(60分),適性検査(20分),作文(50分)ほどだったような気がする.【筆記試験の各科目の問題数と制限時間】言語,非言語,英語から均等に出題されていた.作文テーマは,社会人になるにあたっての抱負だったよう...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年7月4日

問題を報告する

筆記試験

技術職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 男性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】時間配分は失念したが、一般常識として国語、数学、英語の簡単なテストを一時間半程度で行なった。その後、原稿用紙二枚程度の小論文試験があった。【筆記試験対策で行ったこと】一般的なSPIテストの筆記試験であったと思う。特に対策はしていなかったが、他社で多く経験していたため対策が必要なほど難しくは感じなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

澁谷工業を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
「社会的に評価されるほどの一流の技術を持つ」ことを軸として就活をしていた。村田製作所は世界で見ても多くの電子部品で圧倒的なシェアを誇る製品が多数あり、競争の激しい中で何年にもわたって評価され続けていることが高い技術力を持つことの裏付けであると考えている。子会社である金沢村田製作所においても同義であり、得意としている微細加工技術や高周波設計技術はSAWフィルタなど世界でトップシェアを持つ製品を作り出している。この環境の中で自ら学び成長していきたいと考える中で、ともに働く社員の方の自己成長に対するモチベーションや、完全にサポートしたいという貴社の将来の成長に対する投資意識に心惹かれ志望したいと考えた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年12月17日
Q. 志望動機
A.
私は自動車が好きです。自動車業界が100年に一度の変革期を迎える中、少しでも携わりたい、少しでもこの業界に貢献したいという思いの中、自動車業界を中心に就職活動を行ってきました。また私は兼ねてより憧れていた「モノづくり」の視点から、工学的アプローチによる新たな物を生み出したく、モノづくり企業にこだわってきました。今後どのように変貌していくか分からない中、この先存在し続ける必要不可避なモノづくりを行っている企業が就職活動を行い大切にしてきたことです。またこれからの時代物流は一つのキーポイントになるとおもわれます。そのような中でトラックには必要不可欠であるボデーは物流においてとても大きな役割を果たし、私自身このような業界で活躍したいと思い、今回応募させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月17日

澁谷工業の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

澁谷工業の 会社情報

基本データ
会社名 澁谷工業株式会社
フリガナ シブヤコウギョウ
設立日 1949年6月
資本金 113億9200万円
従業員数 3,182人
売上高 978億4200万円
決算月 6月
代表者 澁谷英利
本社所在地 〒920-0047 石川県金沢市大豆田本町甲58番地
平均年齢 40.5歳
平均給与 619万円
電話番号 076-262-1201
URL https://www.shibuya.co.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1134495

澁谷工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。