就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ダイキン工業株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

ダイキン工業株式会社

ダイキン工業の本選考対策方法・選考フロー

ダイキン工業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ダイキン工業の 本選考体験記(117件)

23卒 最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
なぜエアコンという商材を売ることに携わりたいのかを、自分の言葉で説明できるようにしておいて良かったと思う。幸いにも自分はエアコンの普及率が日本ほど高くない発展途上国での留学経験があったため、実体験をもとに「私は人生をかけてでも、この国のエアコン普及率を100%にしたい。それが可能なのは、御社しかない。だから私は絶対に御社に入る必要がある。」と伝えることができた。これはかなり好感だった模様。なぜエアコン、なぜダイキン、ということを論理的かつ、熱意を込めて話せるようにしておくと良い。また、ガッツがある人材が好きそうな会社だと面接中に感じたため、自分が「目標達成するためなら、どんなことでもしてみせる」人間だということを全面にだした結果、面接官に非常に気に入ってもらえた。 事前の情報収集は、冬に参加したインターンや大学で行われた説明会で行った。また企業のサイトでは、学生向けの部分だけでなく、株主向けの情報(IR情報)などもかなり読み込んだ。IR情報には今後数10年の企業の展望等も記載されているため、そこも読み込んでおくと、面接で将来のことを聞かれた際などに、先のことも見越して物事を考える人間だという印象を与えることができる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年1月17日

問題を報告する

23卒 内定辞退

技術職コース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
とにかくダイキン工業がどのような製品を作っているかを調べた。そして、いくつか具体的な製品名を覚えることによって面接対策を行った。また、生産技術や研究開発など技術職の中にも多くの職種が存在するため、自らがどの職種として働きたいか明確にし、自らの経験を交えてなぜその職種を選んだかをはっきり答えられるようにすると良いと思う。 また、企業研究を進める上では、インターンへ参加することが一番の近道だと思う。私の場合はコロナ禍であったため現地へ赴くことは難しかったが、それでもオンラインで工場見学や研究所の見学をさせていただいた。この見学により面接の際に話すネタは何倍にもふくれあがると思う。おそらく今年度以降は現地開催となるため、より得られる情報の量と質は多くなるため、志望しているのであれば確実に参加すべきだと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年1月13日

問題を報告する

ダイキン工業の 直近の本選考の選考フロー

ダイキン工業の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. ダイキン工業を志望する理由を教えてください。
A.
私がダイキン工業を志望する理由は、ブラジルのエアコン普及率を100%にしたいからです。ブラジルに短期留学した際、ホームステイ先にエアコンがなく毎晩寝苦しい思いをしました。私は普段御社のエアコンを使用しているのですが、自宅にエアコンがあることが当たり前だった私にとって、それは初めてかつ衝撃的な経験でした。日本にはこんなにも素晴らしい製品がちゃんとあるのに、なぜそれが暑いこの国に広まっていないのか。広まったら、もっと多くに人の生活を快適にできるのに、と思ったのを今でも覚えています。それゆえに、最初に申し上げた「ブラジルのエアコン普及率を100%にしたい」と思うようになったのです。グローバルシェアトップを誇り、現地のニーズに合わせてビジネスを展開できる御社でしか、それはできません。空調というインフラを扱う貴社で海外営業として、現在浸透していない地域に空調を普及させ、空調があることの当たり前化に挑戦したいです。(今後のキャリアプランを聞かれた際:「入社後はまず3年間は国内で営業経験を積み、その後はそこで得た知見を活かして、海外展開業務に携わりたいと考えております。」) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2023年1月17日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 技術職コース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ダイキン工業を志望する理由を教えてください。
A.
私は空調を通じて、昨今の地球温暖化による異常気象により温室効果ガス排出量の少ない国で死者が出ている現状を打破したいと考えています。空気は人類にとって最も無くてはならないものであり、空気を快適にする空調機器は今後さらに需要が増えていくと思います。そのため、空調機器の世界シェアNo.1を誇り、今後もシェアを伸ばしていく貴社で技術開発に携わり、温室効果ガスの排出量が限りなくゼロに近い空調機器を作りだし、世界中に普及させることに挑戦したいです。そして、地球温暖化の進行を抑えることによって地球に住む誰もがその人に合った快適な空気を享受しつつ、理不尽な災害で命を落とすことのないような世界を作り出したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年1月13日

問題を報告する

ダイキン工業の エントリーシート

26卒 本選考ES

技術職コース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。(300字)
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月18日
問題を報告する

26卒 本選考ES

技術営業(空調)コース
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。(300字)*
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 志望動機 キャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿・実現のためにどんなことに挑戦したいですか
A.
貴社製品のエアコンを使用し、以前のメーカーに比べ格段に性能が上がったことを認識してから、貴社で、環境保全と快適な空間の両立した社会を世界中に広めていきたいと考えています。コロナ禍により空気に対する認識が大きく変わると同時に、製品の生み出す排出物の問題にも意識が向けられるようになってきました。そのため、今後空調メーカーには、空気を冷やす・温めるだけではなく、空気の質とエコを両立した高機能品で他者との差別化が求められると考えられます。そうした競争の中でも、「空気で答えを出す会社」である貴社であれば、日本のみならず、世界の国々、特に発展途上の国々の空調設備の拡大に挑戦できると考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月8日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術職コース
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたがキャリアを通して成し遂げたいこと・目指す姿は何ですか。その実現のために、ダイキンではどんなことに挑戦したいですか。
A.
「人に最高の空気を提供するために、貴社で微生物や植物の機能を応用した空気清浄システムの開発に挑戦したい」と考えています。その理由は、「やりがい」と「貴社の魅力」の2点があります。1つ目について、私はアルバイトの経験から、人の幸せを支えたいと考えています。そこで、空気という人の生活に不可欠なものであるため、空気を綺麗にすることは人の幸せをより広い範囲で支えられると考えました。2つ目について、貴社は日本一の空調メーカーでグローバル展開も豊富であるため、影響を与えられる範囲が広いと考えました。また、貴社は挑戦に寛容な社風であるため、空調への生物の適用という挑戦も可能なのではないかと考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

ダイキン工業の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2023卒
4人
20分
空気で答えを出す弊社が新たに取り組みべき事業は
詳細
2022卒
4人
30分
コロナ禍での新サービスの提案
詳細
2021卒
4人
10分
空気で答えを出す会社のダイキンで求められる新しいサービスとは?
詳細

ダイキン工業の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代力を入れたことについて聞かせてください。
A.
東京駅の土産販売アルバイトで接客満足度98%を獲得したことです。私は普段から明るさとコミュニケ―ション力を基に、相手の幸せを第一に考え行動することを意識しており、接客では「商品を買われるお客様にも買われないお客様にも、笑顔で帰ってもらうこと」を目指していました。具体的には販売以外の+αのサービスを充実させるため、2つのことを心掛けました。一つ目は、会話や観察を通して隠れたニーズを引き出し、それに応えるということ。二つ目は、道案内等の直接利益には繋がらないことも積極的に引き受けるということです。これらの行動の結果、お客様アンケートで上記の評価を獲得することができました。。またお客様から「対応してくれた鈴木さんがとても気持のいい方で、また来ようと思えた」とコメントを頂きました。以上です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6
公開日:2023年1月17日
問題を報告する

23卒 1次面接

技術職コース
23卒 | 非公開 | 男性
Q. どうしてインターンに参加した後にこの選考に参加しようと思ったのか
A.
インターンに参加したことによってwebから得られた情報がよりはっきりとした輪郭を持ってきたためです。実際に働いている方の生の声を聞くことによって自分の持つイメージと実際の共通している部分やギャップがより明確になり志望度が増しました。社員の方が改善して欲しい部分についても教えていただいたことも志望度が増す理由の1つとなりました。また、オンラインではありましたが、研究所と工場見学は非常に印象に残っており、社員の方が気持ちよく働くためにフレグランスを香らせているエントランスやコミュニケーションを取り安いように設計された研究所、自動化された工場の様子を見たことで感銘を受けると同時に最先端を常にインストールし続けることで空調機器世界シェアナンバーワンを獲得した御社で働いてみたいと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年1月13日
問題を報告する

ダイキン工業の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術営業(空調)コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 京都大学大学院 / 男性
職種: 化学事業コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 女性
職種: 技術職コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

ダイキン工業の 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系職種
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社デンソーテン

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

パナソニックコネクト株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系職種
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

大和ハウス工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 法政大学 / 非公開
職種: 技術職コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

TIS株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

ダイキン工業の 会社情報

基本データ
会社名 ダイキン工業株式会社
フリガナ ダイキンコウギョウ
設立日 1949年5月
資本金 850億3200万円
従業員数 98,162人
売上高 4兆3953億1700万円
決算月 3月
代表者 竹中 直文
本社所在地 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号大阪梅田ツインタワーズ・サウス
平均年齢 38.0歳
平均給与 772万円
電話番号 06-6147-3321
URL https://www.daikin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130348

ダイキン工業の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。