
23卒 内定入社

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 企業研究として主に行ったのはインターンシップ参加、就職四季報、OB訪問です。企業の採用ページは存在はしますが情報が少ないのであまり役に立ちませんでした。自分が行った中で一番役に立ったのはOB訪問でした。本選考が有利になるという事はありませんでしたが、企業の雰囲気や...続きを読む(全311文字)
ファナック株式会社
ファナック株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
選考を経て、一番大切な事はコミュニケーション能力だと思いました。日常的に人と関わり、学生生活を充実させることが対策になると思います。次に大切だと思ったこと...続きを読む(全223文字)
違いは明るくハキハキ話したことだと思います。オンラインの面接だったので他の就活生の雰囲気はわからなかったが、面接での受け答えを振り返るとその部分しか自信を...続きを読む(全137文字)
この企業特有の注意点は特にありません。面接の内容もオーソドックスなものなっています。別の口コミサイトでは研究内容を資料を作って発表するという話もあったが、...続きを読む(全110文字)
この会社では工場見学に行った後に履歴書の送付とエントリーシートの提出を求められます。工場見学では自分の個人情報を最初に記入するため、選考されていると考えたほうがいいと思います。説明を聞くだけでなく、自分から積極的に質問しましょう。 面接の難易度は高くなく、基本的な質問しかされないため、しっかりと対策すれば大丈夫です。どこの会社を受ける場合も、面接の基本は自己PR、志望動機、会社でやりたいことをはっきりさせることだと思います。これらの対策をしっかりして臨めば問題ありません。
続きを読む会社が求めている人物像をしっかり理解できているかどうかだと思います。これは説明会や会社のホームページを見るだけでは分からないと思います。募集要項に載せている求める人物像はあくまで建前的な意味合いが強いと思うので、実際に社員の方と話をして、会社にはどういう人が多いのか見極め、対策することが内定への近道だと思います。
続きを読む面接の前に自己紹介シートを記入し、基本的にその自己紹介シートを見ながら面接されます。なので、志望動機や研究内容などを簡単に書けるように準備しておくといいと思います。志望部署についてもそのときに記入します。
続きを読む実際に働いている社員の方に会うことです。そして、話を聞くことです。どのような会社なのか、どんなふうに働いているのかをしっかり知りましょう。幸い、インターンシップや工場見学は、ほとんど全員参加できるので、参加をして有効活用しましょう。実際に就職活動でファナックを受けた先輩などの話も非常にタメになると思います。 工場見学やインターンシップで自分自身の目で会社を確認して、自分が働いていけるかを体感してください。そこで見たもの感じたものは面接で使えると思います。
続きを読む会社に合うか合わないかです。内定を得るためには、「会社との相性が本当に合う人」、または「どのような条件が必要かを理解し、面接官に会社と合うと思わせるような面接をおこなう」のどちらかだと思います。「会社と相性が本当に合う人」でも面接でそのように思わせることができなければ落ちるので、勝率を上げるために準備は必要です。社員の人の話からどのような人物がファナックで働いているのかを知り、対策を考えましょう。
続きを読む最終面接はほぼ確認みたいな形だが、落ちた人もいるので油断は禁物です。 面接に参加するためには、インターンシップ(1DAY)または工場見学に参加しなければ、面接の案内が来ないので、早めに動きたい人はインターンシップへ参加したほうが良いと思います。 また、最初の面接では、その場で履歴書のような「自己紹介シート」を書くため、自己分析が大事です。資料持ち込み可(何を見ても良い)ので、軽く準備しましょう。
続きを読む説明会でたくさんの情報を得ること。そのためには、事前にある程度のことはインターネットで調べておいて、「何が知りたいのか」を自分の中ではっきりとしておく必要がある。
続きを読むしっかりと準備ができるかどうかだと感じた。ESや面接に向けて準備できることはたくさんあるので、多くの情報を頭に入れておくべきだと思う。また、山梨での寮暮らしについて覚悟を決められているも重要な点だと思う。
続きを読む一次面接は圧迫面接であり、面接が始まった時から「これはだめだ」と感じるかもしれない。しかしそれはすべての学生が経験することであるため、どんな状況になってもあきらめずに堂々としているべきだと思う。
続きを読む亀田製菓株式会社
ファナックに入社を決めた理由は選択肢を多く持ちたいからです。就活を始めたころは、残業時間が多いが稼げる働き方と、残業時間が少なくそこそこの給与をいただける...続きを読む(全262文字)
株式会社野村総合研究所
一番大きいのは給料です。ファナックは給料が非常に多いためそちらに決めました。NRIも非常に高いのですが、ファナックはさらに上回ります。実際に社員の方に話を聞くといただける給料の凄まじさがわかります。チャンスがあったら聞いてみると良いと思います。また、自分が都会より田舎暮らしのほうが向いていると感じた部分もあります。働く環境が両極端なので結構迷いましたが、社員の方や先輩などの話も聞いて最終的には判断しました。
続きを読む日本海洋掘削株式会社
日本海洋掘削ではなくファナックを選んだ理由はいくつかある。その中でも大きな理由としては、ものづくりに携わりたいという自分自身の夢が大きい。ファナックは日本を代表するメーカーであるため、「大きい仕事ができる」日本海洋掘削ですら自分にとってはかすんで見えた。また給料の点でもファナックはボーナスが非常に奮発されるなど期待できた。
続きを読む会社名 | ファナック株式会社 |
---|---|
フリガナ | ファナック |
設立日 | 1972年5月 |
資本金 | 690億1400万円 |
従業員数 | 8,675人 |
売上高 | 7330億0800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山口 賢治 |
本社所在地 | 〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580番地 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 1098万円 |
電話番号 | 0555-84-5555 |
URL | https://www.fanuc.co.jp/ |