就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小松製作所のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社小松製作所 報酬UP

小松製作所の本選考対策方法・選考フロー

株式会社小松製作所の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

小松製作所の 本選考体験記(21件)

22卒 内定入社

技術職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
他の建機メーカーや重工メーカーではなく,コマツを選んだ理由を明確にできるようにした.理由を明確にできるようにインターンシップや説明会に積極的に参加した.特に夏季インターンシップは実際に研究所に行って,仕事を体験できるので,ぜひ参加した方がいい.インターンに参加することで,リクルーターと早期につながることができるので,行って損はないと思う.またコマツの選考はテストセンターの点数で足きりがあるため,テストセンターの対策本を使って入念に対策した方がよいと思う.部門別採用と全国採用があるが,部門別採用の場合はなぜこの部門なのか,ほかの部門じゃない理由を聞かれるので,部門別ごとに開催される座談会やリクルーターを通じて部門の詳しい説明を聞くとよい. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

21卒 最終面接

営業職
21卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
あまり競合他社が強くない、圧倒的業界ナンバーワンの会社なので、会社のHPや投資家情報を見ることや、製品に関する情報を集めて志望動機とすることで最終選考まで進むことができた。メーカーなので、特に営業として何ができると思うか、何がやりたいかを明確にしておくことが大切。また、建設機械の業界に興味を持った理由、中でもコマツに興味を持った理由もきちんと聞かれたのでよく考えておいた方が良い。大学OBでコマツに勤める先輩がいたので一応お話を伺ったが、社員しか知り得ない情報の中で特に役に立ったことはなかったので、自分なりにインターネットなどで手に入る情報さえ頭に入れて書類や面接に臨めば十分なのではないかと感じる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

小松製作所の 直近の本選考の選考フロー

小松製作所の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 技術職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 小松製作所を志望する理由を教えてください。
A.
私の会社選びの軸は二つある.一つ目は研究開発を行っている現物に触れられることである.貴社のインターンシップにて油圧機器内部の流体解析を行った際,ベンチで実物も見せてもらえた.現場に出ている設計者も多く,現場の人と結果について気軽に意見交換が行われていた.設計と現場の距離が近く,自分が理想としている職場であると思い,ここで働きたいと強く思った.二つ目は様々な機械に関われることである.貴社の油圧機器開発部門は,小型の建設機械から大型の建設機械まで幅広い機械に関わることができる.それにより,多方面から得た知見を生かし,既存の知識にとらわれることなく,機械の高品質・高性能化に貢献したい. 以上が,会社選びの軸,つまりコマツを選んだ志望動機である.面接ではひとりよがりで話すのはよくないとリクルータの人に言われたので,要点をつまんで1分30程度で話せるようにした. 面接で話した原稿は以下の通りです. 設計と現場の距離が近い職場であり,大小様々な機械にかかわれるからです.私は夏のインターンシップに参加させていただいたのですけれども,実際にベンチを見せてくれ,現場の人と結果について気軽に意見交換が行われていました.設計と現場の距離が近いこの職場で働きたいと思いました.また油圧機器の部門は小型から大型の機械まで幅広い機械にかかわれることも魅力に感じました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年5月25日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 営業職
21卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. 小松製作所を志望する理由を教えてください。
A.
専門について勉強中に、冷戦期のアメリカとソ連の比較について知った。アメリカでは軍の基地を作る時ブルドーザーとモーターグレーダーで一気に作るが、ソ連ではスコップやつるはしで人力で行ったと知り、実は建設機械がインフラの根幹のひとつだと実感した。また、インフラ系の商品の中でも、過酷な環境での使用が前提である建設機械は結構現地の地形や気候などの事情に左右されやすく、ローカライズしがいがある。そこが営業やマーケティングの出番だと思ったため興味を持った。 中でもコマツを志望するのは、事業を見て、圧倒的なローカライズ力と使いやすさ、環境への配慮という3つを推していると感じたため。特にローカライズ力、使いやすさを追求する上では営業マーケティングの貢献度が高いと思うが、そこで自分の知識経験発想が活躍できると考える。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月19日

問題を報告する

小松製作所の エントリーシート

22卒 本選考ES

研究開発職
22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由(300文字以内)
A.
ロボットと画像処理に興味があったからです。私は幼少期の経験からモノづくりに興味を持ち、機械工学科に進学しました。そして授業や独学でプログラミングに触れるうちにソフトウェアの持つ力に興味を持ちました。そこで、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせたものは何かと考えたときに、ロボットが思いつき興味を持ちました。そして、難易度の高いものに取り組もうと考えたときに、ロボットのマニピュレーションにおいては柔軟物の操作が難しく、ロボットの知識や画像処理の知識が活かせると考えたためこのテーマを選択しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年1月5日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術系
22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性
Q. 卒業(修士)論文概要
A.
低侵襲性かつ副作用の少ないがん治療法のPDTには蠕動運動による標的と照射光のずれから生じる熱損傷の欠点があります。研究では深部臓器に対して無線発光が可能な小型光源を接着、追従性に優れる高分子超薄膜(ナノシート)によって長期かつ安定的に固定することで、PDTの適用範囲の拡大を目指します。また、埋め込みにより生じる異物反応を抑制し治療効果の低減を防ぐための抗炎症特性のナノシートへの付与を目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月19日
問題を報告する

小松製作所の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

技術職
22卒 | 東京農工大学大学院 | 男性
Q. 研究の概要を教えて下さい.
A.
流体力学の観点から摩擦抵抗を低減して乗り物の省エネルギー化を目指す研究を行っています.摩擦抵抗の低減方法の一つにリブレットという細かい溝があり,これによりなめらかな面と比較して溝を掘ったほうが,流れがある時に摩擦抵抗が低減することがわかっています.私の研究ではこの溝であるリブレットをモータ内部などでみられる回転する円筒間で発生する特殊な流れに適用してます.具体的には作動流体にシリコンオイルを用いた実験装置の作製を行い,リブレットという溝がついた円筒を3Dプリンタで作製し,高い摩擦抵抗の低減を目指して研究をおこなっています. 追加質問:特に苦労したことは? 実験装置の作製に苦労しました.私が研究を引き継ぐ前に二年間,この研究は行われていたのですけれども,実験値が理論式とあわないという問題がありました.これの原因として作動流体が空気であったため,粘度や密度が小さいことが考えられ,私は作動流体をシリコンオイルを使用することで理論値と実験値を合わせることが出来ました.作動流体を空気から液体に変更する過程の実験装置の変更が大変でした. この研究のゴールは? リブレットによる高い抵抗低減率を記録することです.現在,私の実験で流れ方向に平行な単純な溝を彫った円筒での実験で約5%の抵抗低減効果を記録しました.しかしながら,実用化を目指すうえで5%というのは物足りない結果であるため,より高い抵抗低減率15%が平板の実験で確認されている,うねうねしたリブレットを私の実験条件でも適用し,高い抵抗低減率を記録することがこの研究のゴールであると考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2021年5月25日
問題を報告する

21卒 1次面接

営業職
21卒 | 東京外国語大学 | 男性
Q. 部活動からは何を学んだか?また仕事にどう生かせると思うか?
A.
選手活動を通じては、つらい中でつらいことを創意工夫しながら頑張るという根性が身に着いた。また、相手を納得させるスキルも伸びたと感じる。例えばそれは、ハードな練習メニューを下級生に教え、納得させ、やらせる場合や、パートナー相手に、どういうパフォーマンスをするか、練習をどう休むかなどを説明して説得する場合を通じて伸ばした。 部活の幹部としては、後輩や動機に対して仕事を振る時に、オーナーシップ、当事者意識を持たせるため、なぜその仕事が重要で、なぜそれをその相手に頼むのかを面倒がらずきちんというという癖がついた。 仕事にどう生かせるか?→意見の違いは、思考の前提になる条件の違いから生まれるので、それをお互いきちんと見せつつ上手く調整していく力。先輩後輩同期問わず、相手の懐に入り込んで好かれる力。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月19日
問題を報告する

小松製作所の 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 東京農工大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定に必要なことは何だと思うか
志望動機が明確に話せ,会話がしっかり行えることが重要だと思う.特に研究紹介では,専門用語を使わず,専門じゃない人でも理解できるような説明をするといい.ジェスチャーを交えて研究紹介するのもいいと思う.また志望動機に関しては,インターンシップに参加することで志望動機を決めやすくなるので,参加した方がよい.周りでコマツを受けてる人がいたが,テストセンターの足きりで落ちてる人が多数いたので,テストセンターの対策は怠らずにやったほうがいい. 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
言葉のキャッチボールをできる人が内定をもらえると思う.特に研究の説明をするときに,ひとりよがりで一方的な説明をするのではなく,わかりやすく質問をしやすいような話し方,話すスピードにするような人は内定がもらえると思う. 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
テストセンターの対策は足きりを越えられるように勉強をした方がよい.また自由応募と推薦応募の内定者の比率が1:9ぐらいということなので,志望度が高いなら推薦応募を申し込んだ方がよい.面接は緊張せずに元気にやればいいと思う. 続きを読む
閉じる もっと見る

小松製作所の 内定後入社を決めた理由

25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

日立建機株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

九州電力株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
22卒 / 東京農工大学大学院 / 男性
職種: 技術職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

川崎重工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
勤務地が関東である企業を選んだ.川崎重工業は勤務地が関西に限定されるので,実家が関東の自分としては関東で働けることに魅力を感じた.また自分の専門を生かせる職場が川崎重工業よりも小松製作所だと思い,小松製作所を選んだ.福利厚生も小松製作所は充実しており,魅力に感じた.自動車会社に産業機械を卸している関係で,自動車が安く買えることも魅力に感じた.また企業の雰囲気として川崎重工業に比べて,温かい印象を受けたので,小松製作所を選んだ. 続きを読む
19卒 / 東京大学大学院 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社豊田自動織機

2
入社を決めた理由を教えてください。
入社は一切迷っていない。 豊田自動織機は東京から遠い名古屋勤務となること、人事が学生に対してタメ口で話してきて印象が悪かったこと、有給休暇の連続取得が3日(土日と合わせて5連休)に制限されている点(コマツは連続取得に特に制限無し)という理由から、労働環境の良さではコマツがダントツだった。 ただし、コマツは第二志望であり、第一志望は他の企業だった。第一志望企業もコマツと労働環境の良さは互角だが、東京勤務ができるため第一志望だった。コマツは関東の勤務地が平塚・日立・小山のいずれかであり、東京からやや離れているために第二志望となった。第一志望は最終面接で落ちたので、必然的にコマツへの入社となった。 企業選びの軸は一貫して労働環境の良さと勤務地。 続きを読む
閉じる もっと見る

小松製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小松製作所
フリガナ コマツセイサクショ
設立日 1921年5月
資本金 721億1800万円
従業員数 65,738人
売上高 3兆8651億2200万円
決算月 3月
代表者 小川啓之
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番20号
平均年齢 41.2歳
平均給与 830万円
電話番号 03-6849-9703
URL https://www.komatsu.jp/ja
NOKIZAL ID: 1138058

小松製作所の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。