就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
倉敷紡績株式会社のロゴ写真

倉敷紡績株式会社 報酬UP

倉敷紡績の企業研究一覧(全7件)

倉敷紡績株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

倉敷紡績の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
7件中7件表示 (全7体験記)

企業研究

事務系総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
多くの化学メーカーの中でもクラボウは繊維メーカーにあたりますが、私は他の繊維業界にはエントリーしていなかったので、大手素材メーカー(カネカ・東レ・帝人・旭化成)との差別化はできるように、どこに強みがあるか、逆にどこが弱みなのかに注目しながら企業研究を行っていました。私はあまり説明会に参加せずにエントリーをしてしまう派だったのですが、確かクラボウはエントリーシートの最後に説明会にきちんと参加したかどうか、日程を書く欄があったので、説明会の日程が埋まってしまう前にすばやく予約をするように気を付けた方がよいと思いました。また、説明会に参加すると、オンライン版企業パンフレット(鍵付き)のパスワードを教えて頂けるので、そのパンフレットの情報からもかなり企業研究をすることはできました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

企業研究

技術営業職
20卒 | 東京理科大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
繊維事業を軸として事業展開を行っている為、培ってこられた歴史を重んじている傾向にありました。同時に、現在繊維業界が発展に弱い傾向も把握されています。そのため、繊維業界を志望している方はなぜ繊維業界を志望しているのかを具体的に話せるようにしておかなければいけません。その際に繊維事業以外にも多角経営を行っている事を踏まえて同業他社と比較してなぜクラボウを選んだのかを明確に伝えられるようにすると良い評価が得られると思います。また、ESと面接を通して自分が入社後クラボウで何を行いたいのか、そしてそれが会社全体にどのような影響をもたらすことが出来るのかという利益を考えられるように出来ると高い評価に繋がると考えられます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月23日

問題を報告する

企業研究

営業職
18卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
紡績系の企業ということで、世間的には下っていく産業だと思われがちです。そんな中でも、競合他社も含めて、今後も繊維というものは必ず必要だと思います。そのため、各企業がどのような対策や経営方針を掲げているのかを比較しながら見ていく必要があると思います。私の場合なら、繊維以外の分野にも着手することでリスクマネジメントをしているかどうかに注目しました。新製品を開発するには、時間だけでなくて多額な費用も必要になります。そのため、安定した利益を得るためにどのようなことをしているかが重要になると考えていました。 また、経営方式というのは上にあげたような他の分野に注力することであったり、高機能性の繊維の開発に取り組むなどの、企業が存続していくためにどのようなことをしているかです。そういった総合的な面から企業としての魅力を比較することをしていました。 倉敷紡績に関しては、エレクトロニクスや不動産の分野にも着手しており、長期的な利益確保及びリスクマネジメントをしているように感じた点が非常に好印象でした。特に、エレクトロニクスの分野に関しては既存の大きな企業があるにもかかわらずに利益を上げることができています。そのため、働いている人に魅力があったり商品力が優れているなどのストロングポイントがあるのではないかと考えていました。 調べる方法としては、やはり企業のHPやOB訪問が有力です。生の声を聴くことは、自分の想像では補いきれないような詳しい話を聞けるいい機会でした。また、複数回訪問する機会を設けられた先輩からはかなり踏み込んだ話(有給や残業、OBの方の抱く不満など)を聞けたので、余裕をもった準備が必要です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月13日

問題を報告する
7件中7件表示 (全7体験記)
本選考TOPに戻る

倉敷紡績の ステップから本選考体験記を探す

倉敷紡績の 会社情報

基本データ
会社名 倉敷紡績株式会社
フリガナ クラシキボウセキ
設立日 1888年3月
資本金 220億4000万円
従業員数 4,178人
売上高 1535億2200万円
決算月 3月
代表者 藤田晴哉
本社所在地 〒710-0054 岡山県倉敷市本町7番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 571万円
電話番号 06-6266-5111
URL https://www.kurabo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138936

倉敷紡績の 選考対策

最近公開されたメーカー(繊維工業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。