就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
コクヨ株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

コクヨ株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

コクヨの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全117件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コクヨ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にコクヨ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

コクヨの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性2.9年収・評価3.5社員・管理職3.4やりがい3.8福利厚生4.5スキルアップ4.46
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

コクヨの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.6年収・評価3.6社風・文化3.9やりがい4.1福利厚生3.9スキルアップ3.76
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9

カテゴリから評判・口コミを探す

コクヨの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧

属性
117件中1〜25件表示

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年02月07日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

文房具やオフィス家具を提供することで、人々の働き方や学びを支援していて、自分の仕事が多くの人々の生活に直接影響を与えることが大きなやりがいとなるそうです。続きを読む(全77文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

ライフスタイル領域やビジネスサプライ領域など、事業展開は非常に幅広い。続きを読む(全35文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

文房具を使う度に、やりがいを享受できると思う。続きを読む(全23文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年01月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
OB・OG訪問
選考

みんな誰しもが知っているキャンパスノートなど非常に生活に密着しているものが多く魅力的でした続きを読む(全45文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月14日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
1年前
その他職種
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
長年の歴史で完成されたスキームがあり組織体制もしっかりしているので、安心して働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大企...続きを読む(全136文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
OB・OG訪問

誰もが知る文房具を扱うことができることに加え、オフィス改革にもやりがいを感じるとおっしゃっていた。横断的な取り組みも多くあり、自分から能動的に動けば参加で...続きを読む(全97文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

家具・文具メーカーのイメージが強かったのですが、内装業界にも事業を展開しており様々な分野を活かせそうなのは魅力的です。続きを読む(全59文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
座談会

自分たちが日常生活の中で使っている文房具を手掛けるため、やりがいは感じやすいらしい。続きを読む(全42文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年12月07日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

社内だけでなく、社外でも挑戦できる環境があるので挑戦できる範囲が広い。ワクワクする未来をつくるために近年はワークプレイス事業なども行っているのでとてもやり...続きを読む(全92文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2024年10月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時の仕事はチームで作り上げていく仕事で、20~30代が中心となり動いていたので、若くてもそれなりの責任を持った仕事を任せてもらえました。販...続きを読む(全135文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年10月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

プロダクトの新規性が高い企業であるため、プロダクトデザインをやりたい方にはかなり楽しみを感じられると思いました。続きを読む(全56文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年10月23日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会
選考

創造性の高い仕事に就けることが多くやりがいがあると思う。文具に限らず、誰もがデザインに関わるチャンスがある続きを読む(全53文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年10月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

ワークスタイル領域とライフスタイル領域の中で4つの事業を展開しており、文房具が好きな方や部屋の配置など考えるのが好きな方にはやりがいを感じると思う。続きを読む(全74文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年10月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会

仕事に対して社員の皆さんが熱量をもって取り組んでいるように感じ、文房具というよりも人の「働く」という事に対してよりよくしていきたいという強い思うをコクヨ全...続きを読む(全86文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年10月04日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
生産技術(機械)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
生産技術では幅広い製品に関わることができ、様々な製品を立ち上げた、というやりがいを感じる。また、実際に店頭に商品が並んだときには、頑張ってよ...続きを読む(全200文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年09月01日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
OB・OG訪問
選考

ワークプレイス事業は、オフィスという目に見えるものを作れるし、その後の運用まで携われるときいたので、使用者の声も聞けるという点ではやりがいはありそうだと感じた。続きを読む(全80文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年08月17日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
選考

オフィスをつくる作業に関わることができたり、文房具の商品企画に携われたりと、やりがいがある。続きを読む(全46文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年08月16日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
OB・OG訪問
選考

コクヨは幅広い事業を展開していて特にワークプレイス事業は空間をデザインしていくのでワクワクしながら仕事が出来ると思います。続きを読む(全61文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年08月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

どんどん事業領域を広げており家具やオフィス、文房具と言った顧客に近いところで意見や感謝の言葉を聞くことができる。続きを読む(全56文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年08月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
選考

開放的なオフィスを多くの社員の方が気に入っており、働きやすそうだった。続きを読む(全35文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年07月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン

顧客に提案する前に自分たちで実験的に行ってみる実験カルチャーの文化があり、まずは行ってみるという意識が魅力的に感じた。続きを読む(全59文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2024年07月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お客様の働く環境を改善し、感謝されること。有名な大手企業ばかりと取引ができるので、ビジネススキルは上は上がります。コクヨというブランドと信用...続きを読む(全118文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年07月21日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

大企業のオフィス改革ができるという点でとてもやりがいを感じられると思います続きを読む(全37文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2024年07月20日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

オフィス業界で首位かつ文具業界で3位という企業で働けることが魅力です。続きを読む(全35文字)

コクヨ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年06月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

常に新しい製品やサービスを開発することに注力しており、独創的なアイデアを提案し実現する機会が豊富にあるのが魅力的である。続きを読む(全60文字)

117件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

コクヨの 他のカテゴリの口コミ

コクヨ株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年02月02日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会

事業展開は非常に幅広い。文具だけでなくライフスタイルまで考えており、将来性は高いと思う。続きを読む(全44文字)

メーカー(その他)の仕事のやりがいの口コミ

アイリスオーヤマ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月10日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
Webマーケティング(SEO・SEM)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若いうちからかなり色々なことを任せてくれる。
上層部と同じミーティングに入る機会もありやりがいはあった。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全96文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

コクヨの 会社情報

基本データ
会社名 コクヨ株式会社
フリガナ コクヨ
設立日 1971年3月
資本金 158億4700万円
従業員数 7,494人
売上高 3287億5300万円
決算月 12月
代表者 黒田 英邦
本社所在地 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 759万円
電話番号 06-6976-1221
URL https://www.kokuyo.co.jp/
採用URL https://recruit.kokuyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131819

コクヨの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。