この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界1位、知名度があるため営業はしやすいがルート営業は辛いです。商品数も豊富であるが冒険はしない社風。あまり独創的なものはない。資金力あるので...続きを読む(全245文字)
コクヨ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コクヨ株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にコクヨ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界1位、知名度があるため営業はしやすいがルート営業は辛いです。商品数も豊富であるが冒険はしない社風。あまり独創的なものはない。資金力あるので...続きを読む(全245文字)
【社員から聞いた】3つの事業に取り組んでおり、その中でも通販に関するビジネスサプライ流通事業では様々なオフィス用品をおこなっており、収益に繋がる新規顧客を...続きを読む(全187文字)
【社員から聞いた】オフィス家具市場のシェアを占めており、営業のし甲斐があるそうです。また、今後は海外事業にもより注力をしていく方針であるため、多くのタスク...続きを読む(全92文字)
【社員から聞いた】文房具という生活に身近なものが商材であるため、自分の携わった商品がお店に並んでいたり、使用されているのを目にした時には、やりがいを感じるそう。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によっては、派遣社員でもある程度任せてもらえる環境で働いていたと思う。派遣から社員になった方もいらっしゃいます。
【気になること・改善し...続きを読む(全197文字)
【社員から聞いた】私は海外との繋がりを持ちながら働くことでモチベーションになるタイプの人間です。私と同じような方はワークプレイス / 海外ファニチャーの営...続きを読む(全135文字)
【社員から聞いた】仕事のやりがいとしては何といっても顧客への空間をデザインし、喜んでもらうことだとおっしゃっていました。私も選考の中で実際に商材を使って仕...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属される部署によっては、デザイン案の検討、基本、詳細設計、製品立ち上げまでと、製品開発の幅広い領域に携わることができる。
【気になること・改...続きを読む(全340文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オフィス家具や文房具の製造、販売という、確固たる事業があるので、そのような事業に携わることができます。その一方で、会社としては新規ビジネスにも...続きを読む(全149文字)
【社員から聞いた】自分が提案したアイテムが画期的だと上司に褒めていただけたとき、やりがいを感じたそうだ。その都度自分のアイデアについて評価をしてくださるの...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・挑戦しようと思えば色々なことに取り組ませてもらえるところ(但し、自身で時間を捻出する必要あり)続きを読む(全54文字)
【社員から聞いた】コクヨの製品開発は特にオフィス用家具などにおいては様々なものを実際に作り、実験を行い、その使い勝手に合わせて徐々に修正を行っていくことが...続きを読む(全276文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実している。産休育休やフレックスタイム制や時短勤務もある。またオフィス環境については積極的に整備されている。業務では実際に完成する...続きを読む(全175文字)
【社員から聞いた】FN部門の情シス社員の方から、今はFNが全体としてどうやろうとしているかを早く知れて、業務視点とシステム視点からコーディネートしていける...続きを読む(全221文字)
【本・サイトで調べた】新入社員でも責任ある仕事を任せれているという記事と、その社員さんの体験談を読んだ。若手はルーティンワークが多いイメージだったが、クリ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
即戦力を求められますので、刺激はあります。先輩・同僚のフォローは充分にあり、優しく対応してくれますが、自分でどう困ってるか、どうしてほしいかを...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強に苦手だったり変に勘違いしている子供達にも楽しめるんだよ、という自信の経験で学んだ強みを利用して気持ちを提供しようという思いが叶うことだと...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいはとてもありました。営業を担当しておりましたが、とても多いなクライアントを任されて、とてもいい環境で働くことができました。先輩方もとて...続きを読む(全409文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいも素晴らしかったです。とてもやりがいのある仕事をやりました。私にとってはやりがいがある仕事でも、他の人にとってはそんな事ないかも...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で何か新しいことにチャレンジしたい場合に、あまり阻害されず、応援してくれる傾向にあります。また、自己裁量の広い印象もありますが、部門によっ...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人営業として既存のお客さmと新しい関係をたくさん築いていくことができるので、働き方改革に貢献している実感が多く沸きます。また、日々の残業もそ...続きを読む(全285文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
既存の業務に関してはある程度の裁量権が持てるので、成果さえ出せば自由に仕事を行うことが出来る。仮説に基づいて仕事を改善することも出来る。
【気...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社当時は文具に興味があったため、自分の手がけた物が世に出ることに喜びを感じていた。また文房具会社に勤めていると、周りからは精神誠実な印象を...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どの職種も混雑して実利優先
【気になること・改善したほうがいい点】
平均的な仕事をしていれば、マイナス年収にはならないので、自身の評価を維持し...続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クライアントの企業の根幹ともなるオフィスづくりを様々な切り口で、提案できることは非常にダイナミズムがあり、クリエイティブでやりがいはありました...続きを読む(全309文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近はだいぶ改善してきているが、職種によって不公平感があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職、施工、デザイナーなど現場系の...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界の古い体質に嫌気という不安をかんじ他業界へ。業界トップなのでもっと改革すれば良いのだが業界内でも特に古い保守的...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界トップの強み、知名度で利益も充分だしており潰れはしない会社。
【気になること・改善したほうがいい点】
カジュアルな社風に変えようと社長みず...続きを読む(全133文字)
【社員から聞いた】出社の形が3つあるそうで、その中の1つである出社の形が在宅中心型の出社だそうです。これは子育てなどをおこなっておられる社員のみが利用でき...続きを読む(全114文字)
【社員から聞いた】本社が大阪で、営業所も大阪と東京があるそうです。生産所は三重と千葉にあるそうなのですが、今回の選考では大阪もしくは東京が勤務先になるそうです。続きを読む(全80文字)
【社員から聞いた】アイディアを発言する機会やチャレンジできる機会がたくさんあるそうで、新入社員に求める人物像はこだわり抜いたアイディアを引き出す方や何事に...続きを読む(全111文字)
【社員から聞いた】大学卒の方だと新卒で約22万円ほどだそうです。賞与は年に2回あるそうです。新卒でも挑戦する機会がたくさんあるため、昇給するチャンスはある...続きを読む(全82文字)
【社員から聞いた】ブランド力と技術力を強みに成功を収めており、今後も成長を続ける可能性が高いです。もともと主力事業である、文具の先行きが不安なのが弱みでは...続きを読む(全106文字)
【社員から聞いた】環境保護や、ESG経営に力を入れており、株主からの評価もかなりいいといいます。会社としてホワイトであるとおっしゃっていました。続きを読む(全72文字)
【社員から聞いた】イベント時の社員や、面接官の人柄が良かったことが入社の決め手と仰っていましたが、インターンではメンターが3日間つきっぱなしでその通りであ...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わかりにくい部分ではあるが
製品の一部品の加工であるので
常に最新機種の開発に携わっている点
【気になること・改善したほうがいい点】
やってい...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
航空機が好きな人は好いと思います。米軍機、自衛隊機を整備できます。整備士などの資格はほとんどとれません。米軍基地での出張作業なども職場によって...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にBtoBはここからあと5-10年は伸びていく事業になる。自身でやりたいことを体現したり、法律にかからなければどんなやり方も肯定してくれる会...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東日本は東京、西日本は大阪と担当が分かれていて、全国の取引先と受注発注業務を通じてお話ができて、コミュニケーションができます。
あらゆる地方の...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やること自体は単調な作業の繰り返しなのでやりがいは特に感じないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣でも社員の同レベルの仕事を求...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人種や国籍を問わず、キャラクターを世界に広げていけるという点で、エンターテイメントが好きな人にとってはやり甲斐のある会社だと思う。
街を歩いて...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャラクターやアニメが好きなら楽しい。担当する商品の量がけっこうあるので、売るのも作るのも、興味のない商品だと辛いと思います。新卒入社だと部署...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外に関わる部署に配属になれば、積極的に手を挙げれば新人でも出張にも行くことができる。20代後半から30代がほとんどいない為、若手社員でも活躍...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中小企業であることから、巻かせてもらえる仕事の範囲は広い。レベルアップにはつながると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
経営陣から...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社してけっこう早い段階で、新しい製品のアイデアを出したり採用されることもあり自由度があったと思います。商品がとても豊富で担当の商品以外の知識...続きを読む(全186文字)
会社名 | コクヨ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨ |
設立日 | 1920年7月 |
資本金 | 158億4700万円 |
従業員数 | 6,794人 |
売上高 | 3009億2900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 黒田 英邦 |
本社所在地 | 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.3歳 |
平均給与 | 737万円 |
電話番号 | 06-6976-1221 |
URL | https://www.kokuyo.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.kokuyo.co.jp/ |