22卒 冬インターン
JAFの事業の目的や今後の可能性に関するグループワークが行われました。その後発表もありました。ワーク中にJAFについて調べる中で自然と知識が身についていきました。ソリューション営業に関する説明や仕事のやりがいに関する説明がありました。また、よくあるQ&Aに関するお話もあり、一日目に比べるとより企業理解を深められる内容でした。
続きを読む一般社団法人日本自動車連盟 報酬UP
一般社団法人日本自動車連盟のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。一般社団法人日本自動車連盟のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | JAFの「事業の目的」と「今後の可能性」について考え、キャッチコピーを考案せよ |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生20人 / 社員2人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
JAFの事業の目的や今後の可能性に関するグループワークが行われました。その後発表もありました。ワーク中にJAFについて調べる中で自然と知識が身についていきました。ソリューション営業に関する説明や仕事のやりがいに関する説明がありました。また、よくあるQ&Aに関するお話もあり、一日目に比べるとより企業理解を深められる内容でした。
続きを読む日本自動車連盟について企業説明や今回行うグループワークに関連した業務の紹介や説明をしていただいた。その後、会員向けに対してどのようなサービスやアプローチを行えばより良くなるのかを考えるグループワークを行った。
続きを読む最初に軽くJAFの事業内容を説明された後にグループワークを4回~5回ほど。あとは人事や社員の方を含めた質問会などが行われた。お昼ご飯の時も社員の方と一緒に話す機会を下さり、社員の方に質問をするチャンスはたくさんあった。
続きを読む自身が思っていたよりも魅力的だったからです。仕事内容だけでなく、福利厚生もしっかり整っていて、働きやすい職場であると感じました。もともとは興味がなかったためそこまで期待をしていなかったのでいい意味でギャップを感じたため、志望度が上がりました。
続きを読むJAFへの知識がより一層深められるからです。私自身も名前だけ知っている状態から、どのようなサービスを提供しているのかやどのような働き方ができるのかを学べたので、この知識は本選考においても生かすことができると考えました。
続きを読むインターンシップに参加前は特に志望企業や志望業界を絞らずに手広く見ていました。また、福利厚生を重視していました。具体的には福岡県内勤務できるかということ、土日祝休みであるかということ、年間休日が120日以上であるかということなどがあげられます。そのため、働きやすそうな企業があれば手当たり次第に見ていました。
続きを読む自動車業界でも働いていけそうだと思いました。根本のやりがいに魅力を感じることができればどのような業界でも生き生きと働いていけるのではないかと感じることができました。また、福利厚生は変わらず大事だと思いました。いくらやりがいを感じていても体や心がついていかなければ意味がないと考えるからです。今回を通してより感じました。
続きを読むこのインターンシップはまだ夏だったために、それほど業界は絞っていなかった。業界職種問わず幅広く見ようと思い参加した。民間企業よりも福利厚生がよさそうという理由で一般社団法人や公益財団法人なども中心にして企業探しを行っていた。あとは勤務地に関して地元で働きたいという思いがあったために、地元に本社がある会社で絞って探していた。
続きを読むこのインターンシップに参加して一般社団法人や公益財団法人などの民間企業ではない会社に興味を持つようになった。また出版社にも興味があったが、出版社でなくても編集職に携われる会社があるということも知った。業界にこだわりがなければ、会報誌などを出版しているような会社にも目を向けてみようと思うきっかけになった。
続きを読むJAFのインターンシップ参加前は業界は決まっておらず、様々な業界を見ていた。 また、大手企業で地域貢献度が高い企業で働きたいとは考えていたため、大手で様々な事業を展開しているマイナビやリクルートホールディングスを中心に関西電力やシマノなど様々な企業を見ていた。JAFもそのような理由で大手かつ地域貢献度が高いと感じインターンに参加した。
続きを読む過去にインターンシップや説明会に参加した大手企業の中でも中身が見えず良く分からない企業があったが、インターンシップや企業説明会で具体的に中身がわかる企業で就職したいと考えた。 そしてJAFのインターンシップを通じて自動車業界にも関心が湧き、業界選びの視野が広がった。 また、大手志望に変化はなく、大手で基盤しっかりしていて研修や自己成長機会がしっかりとある企業で働きたいと考えた。
続きを読む仕事のやりがいに関して学べたことです。JAFのミッションを担う自負、JAF会員獲得を通じたお客様への貢献、自然と身につくマネジメント資質の三つがやりがいだと知り、納得しました。この話を聞けたことでこの企業で働くイメージを少しつかむことができました。
続きを読むJAFの事業内容について深く知れた。JAFと言えばロードサービスだと思いがちだが、JAFプラスという雑誌の編集職や優待施設への営業など楽しそうな事業もいっぱいあり、やりがいのある仕事だと感じた。また社員の方に聞いた話だが、実際福利厚生は整っていると言っていた。
続きを読むJAFが行っている事業の一角をより深く知ることができた。また、JAFと言えばロードサービスを行っているイメージが強かったが、その他の業務や事業も行っていることや自動車業界に大きく貢献していることがよく分かった。 更にインターンシップでは一つのグループに一人の社員が付き、随時質問などができるが、そこで実際に働いている方々の考え方や実体験を基にした意見をくださり、より理解が深まった。また、社風も感じ取れた。
続きを読むグループワークの中で、時間内にうまく話をまとめることです。みんなが発言していく中で話の方向性がぼやけていくこともあったため、苦労しました。リーダーがすごくしっかりしていたため、軌道修正を細かく行ってくれたため、無事に話をまとめることができました。
続きを読むお客様の潜在的ニーズを明らかにするという言葉です。お客様自身は本当に欲しいものを自分でわかっていないため、潜在的なニーズを表面化させることが面談で大切だという話は印象に残りました。
続きを読むグループワーク後に人事の方がフィードバックを下さったが、率直な意見を下さったので非常にためになる。例えば、発言が少ないように感じましたとかダメな部分を指摘してくれるのでよかった。
続きを読む人事の方からフィードバックにて「今回のグループワークを通してこのグループがチームワークが良く、実際の仕事でも活かしてほしい」と言われたのが印象に残った。確かに実際に仕事は一人で行うことはほとんどなく、チームワークが重要である。今まで実際には働くということに関して想像があまりできていなかったため、このフィードバックを受けて実際に働くということに対してイメージができ、印象深かった。
続きを読む参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
大学の学歴や学部などは様々であった。関関同立の学生が2割程度で他は工業大学の学生や文系の学生などであった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
国公立出身者や関関同立、産近甲龍など様々な大学の人がいたと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
地場企業ではないため、全国各地の学生が集まっていたように感じます。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 一般社団法人日本自動車連盟 |
---|---|
フリガナ | ニホンジドウシャレンメイ |
設立日 | 1963年2月 |
従業員数 | 3,398人 |
売上高 | 723億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 藤井一裕 |
本社所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門1丁目1番30号 |
電話番号 | 03-3436-2811 |
URL | https://jaf.or.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。