JFE鋼板株式会社
- Q. 自己PR
-
A.
私の強みは、周りの人の役に立てるよう努力することです。私は飲食店のアルバイトでホール業務をしています。私にとって初めての飲食業でもあり早く馴染めるように、また戦力となれるようにと最初の1ヶ月は仕事を覚えるためできるだけシフトを入れてもらようお願いしました。教えて頂...続きを読む(全399文字)
\ 就活会議に登録すれば読み放題 /続きを読む(無料)
JFE鋼板株式会社 報酬UP
JFE鋼板株式会社の社員・元社員による総合評価は3.0点です(口コミ回答数40件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、JFE鋼板株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したJFE鋼板株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したJFE鋼板株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の強みは、周りの人の役に立てるよう努力することです。私は飲食店のアルバイトでホール業務をしています。私にとって初めての飲食業でもあり早く馴染めるように、また戦力となれるようにと最初の1ヶ月は仕事を覚えるためできるだけシフトを入れてもらようお願いしました。教えて頂...続きを読む(全399文字)
...続きを読む(全5文字)
私は、新しい価値を生み出す魅力的な材料を開発することで、生活をより豊かに快適にしたいと考えています。貴社では、その薄板への表面処理や表面加工の技術といった蓄積された高い技術力を有しており、高い付加価値を持った機能性鋼板を製造・開発し、顧客のニーズや、安全と快適さを...続きを読む(全191文字)
JFEグループの会社で建材メーカーなどにも興味があったため申し込んだ。就職活動を始めたばかりだったの...続きを読む(全107文字)
特になし。
ある程度緊張する
やや厳しい印象はあったが、良い面接だったと思う。
とても話し易かった、電話でフィードバックを頂けた
一次は変なことをしない限り誰でも通ると思います。
技術役員の方の質問が鋭かった印象。ESの内容を深掘りされる。短所を深掘りされた印象。
平常心で望む
深堀りする 選考の過程全部に言えるが、優しく連絡が早い
やりやすかった
終始和やかでした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月27日【気になること・改善したほうがいい点】
親会社からの出向者は少し人間的にクセのある人が多かった気がします。会話がかみ合わなかったり、プロパー社員を下に見た...続きを読む(全357文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2025年1月27日【気になること・改善したほうがいい点】
特定の部署は残業が多く、ワークライフバランスとは程遠い環境でした。業務量の分担が管理職内でうまく調整できていないと...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【良い点】
残っている同期に聞くと、業績は安定している模...続きを読む(全63文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【良い点】
給与に関しては安定していると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
新規営業もなく数字になりにくく、実績となることが無かった。そのため評...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【良い点】
しっかり休めるし振替休日も取れる。定時で帰る方が多かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
悪い部分は特になし。だが残業しないと基本給...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【良い点】
JFEという名前を出せば転職活動時もわかっていただけるので、ネームバリューはやはりある。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職希望だ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【良い点】
女性管理職もおり、育休から戻ってきた先輩もいる。女性は働きやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
優秀な女性の先輩が辞めていったが、...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【良い点】
明るく優しく話がわかる、という管理職の方もいるには居る。
【気になること・改善したほうがいい点】
が、ほとんどが挨拶しても首だけ曲げて返してき...続きを読む(全109文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【気になること・改善したほうがいい点】
ルート営業先が決まっており、取引...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年12月28日【気になること・改善したほうがいい点】
人事部長と面談するが、特に踏み込んで聞いてこられる訳ではない。先に辞めた先輩もそう言っており、若手離れを本当に食い...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年11月29日
賞与は一年目夏か...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2023年11月29日
採用サイトでジョブローテーションがあると...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2023年11月29日
女性は家賃補助制...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2023年11月29日
本社勤務はリモー...続きを読む(全23文字)
投稿日: 2023年11月29日
女性はやや少ないと感じる...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2023年05月30日
【社員から聞いた】JFEグループの一員として社会を支えることができる点がやりがいだといっていた。設計部門もあり実際に設計ができたときの達成感も魅了的。
...続きを読む(全149文字)
投稿日: 2023年05月30日
【本・サイトで調べた】賞与は業績連動性で、給料の上り幅はそれほど大きくないと書いていた。 【イベントや選考を通して感じた】人事の方や部長などともフラ...続きを読む(全137文字)
投稿日: 2023年05月30日
【社員から聞いた】JFEグループなので福利厚生は家賃手当が6万円出ると言っていた。福利厚生にひかれて入社を決めた方も多いと言っていた。 【イベントや...続きを読む(全138文字)
投稿日: 2023年05月30日
【社員から聞いた】鉄に関しては中国が世界的には強い状況。JFEの技術力の高さは強みだと言っていた。 【イベントや選考を通して感じた】鉄を用いた商品は...続きを読む(全128文字)
投稿日: 2023年05月30日
【社員から聞いた】プライベートでは旅行やゴルフに行く方が多い。有休消化奨励日などもあり、仕事との両立が可能。 【イベントや選考を通して感じた】有休も...続きを読む(全115文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | JFE鋼板株式会社 |
---|---|
フリガナ | ジェイエフイーコウハン |
設立日 | 1913年6月 |
資本金 | 50億円 |
従業員数 | 441人 |
売上高 | 638億2400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 黒田茂 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 |
電話番号 | 03-3493-1200 |
URL | https://www.jfe-kouhan.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
395億5700万 | 406億1000万 | 499億8100万 | 493億8500万 | 497億7100万 |
純資産
(円)
|
245億5200万 | 252億300万 | 279億7200万 | 295億9200万 | 314億100万 |
売上高
(円)
|
526億8300万 | 454億2100万 | 604億2800万 | 674億1900万 | 638億2400万 |
営業利益
(円)
|
- 1億1900万 | 7億4900万 | 43億7000万 | 41億8400万 | 47億2100万 |
経常利益
(円)
|
5億4000万 | 12億200万 | 44億300万 | 43億5400万 | 49億1400万 |
当期純利益
(円)
|
2億7400万 | 7億6600万 | 29億7300万 | 32億1700万 | 35億2800万 |
利益余剰金
(円)
|
136億1100万 | 142億4900万 | 170億1700万 | 186億3500万 | 204億2200万 |
売上伸び率
(%)
|
- 7.23 | - 13.78 | 33.04 | 11.57 | - 5.33 |
営業利益率
(%)
|
- 0.23 | 1.65 | 7.23 | 6.21 | 7.4 |
経常利益率
(%)
|
1.02 | 2.65 | 7.29 | 6.46 | 7.7 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。