2022卒の首都大学東京の先輩が書いたマクロミルマーケティングコンサル職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、マクロミルの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社マクロミルのレポート
公開日:2021年11月26日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- マーケティングコンサル職
投稿者
- 大学
-
- 首都大学東京
- インターン
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は全てオンライン
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年03月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
マーケティングリサーチ業界のトップだから。
内定後の課題・研修・交流会等
内々定者向けにマクロミルの理解を深めるセミナーがあった。
内定者について
内定者の人数
人事の方は80名近く採用予定とおっしゃっていた。
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
特に内定承諾期間について言われることはなかった。(記憶ではゴールデンウイークくらいまで迷って良いと言われた。2か月もある。)
内定に必要なことは何だと思うか
自己分析。マクロミルはリクルート出身者多数&リサーチ業界ということで人柄を知ろうとしてくださっている姿勢がとても伝わってきます。そのため、それに応えられるように自分の言葉でしっかりと自分を伝えられるようになっておく必要がありました。それぞれの面接が1時間と長く、深堀もかなりされるので自然体でありのまま応えるのがコツな気がします。おすすめとしてはOBや社員の方に「仕事ができるとはどういうことですか」「普段意識していることは何ですか」など現場の方の言葉を咀嚼して、落とし込むこと。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
言語化力。あらゆる場面で自分が行った言葉(「信頼」、「学びがあった」など)について、信頼とは、学びとはと深堀される場面が多かった。そのため、自分の言葉で自分を伝えられる学生が内定をいただけるのだと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
様々な選考に進む中で、リサーチという事業内容だとやはりアウトプットの部分(実際に開発される商品やマーケティング)には携わることができないという点に対する納得感が少なくなってしまった。良くも悪くも、意思決定に”伴走”することしかできない部分が気になってしまった。そこが気にならない/意味を見出せる学生が受験すべきだと感じた。
内定後、社員や人事からのフォロー
内々定者向けのマクロミルについて理解を深めるセミナーがあった。
株式会社マクロミルの他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 株式会社マクロミル 本社採用コース(データアナリスト職) の内定者のアドバイス(2024/7/9公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル リサーチャー の内定者のアドバイス(2024/7/2公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の内定者のアドバイス(2022/5/27公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサルティング の内定者のアドバイス(2021/6/8公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル の内定者のアドバイス(2020/7/20公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル 総合職 の内定者のアドバイス(2020/7/17公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の内定者のアドバイス(2020/7/16公開)
- 2019卒 株式会社マクロミル 総合職 の内定者のアドバイス(2019/4/9公開)
- 2018卒 株式会社マクロミル 総合職 の内定者のアドバイス(2017/12/12公開)
- 2016卒 株式会社マクロミル 内定者のアドバイス(2017/6/13公開)
マクロミルの 会社情報
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
URL | https://www.macromill.com/ |