2019卒の慶應義塾大学大学院の先輩が書いたマクロミル総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、マクロミルの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒株式会社マクロミルのレポート
公開日:2019年4月9日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学大学院
- インターン
- 内定先
-
- マクロミル
- アビームコンサルティング
- アクセンチュア
- アイスタイル
- デロイトトーマツコンサルティング合同会社
- ピー・アンド・イー・ディレクションズ
- 入社予定
-
- ピー・アンド・イー・ディレクションズ
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定後も就活状況や希望業界などは定期的に聞かれるが、納得のいくまで続けることを後押ししてくれました。
内定に必要なことは何だと思うか
自分の強みをきちんと認識してわかりやすく伝えることができることがまず大切だと思います。その上で、なぜマクロミルに入りたいのか、自分のやりたいことがマクロミルと合致しているのかということを論理的にかつ明快に示せるかどうかが大切です。ただ、社員の方とのお話の機会もたくさん設けていただけるため、社員さんと一緒に積み上げて作っていくことができるとても真摯でアットホームな企業だと思います。たとえ入社しなくても、選考を通して得られるものが大きい企業です。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
分析的な思考ができることや、好奇心や興味を持って何事にもしっかりと向き合えることが大切だと思います。また、マクロミルに対する志望動機を論理的に組み立てられないと厳しいと思いました。社員の方との相性も大切です。
内定したからこそ分かる選考の注意点
一次面接のグループ面接では学生2人なので、半分は落ちているのかなと思います。ただ、隣の人を気にせず、自分の強みをきちんとわかりやすくアピールできれば通過は容易なので落ち着いて質問に丁寧に答えていくことが大切だと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後には数回お食事に誘われて本社近くまで行きました。
株式会社マクロミルの他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 株式会社マクロミル 本社採用コース(データアナリスト職) の内定者のアドバイス(2024/7/9公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル リサーチャー の内定者のアドバイス(2024/7/2公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の内定者のアドバイス(2022/5/27公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の内定者のアドバイス(2021/11/26公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサルティング の内定者のアドバイス(2021/6/8公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル の内定者のアドバイス(2020/7/20公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル 総合職 の内定者のアドバイス(2020/7/17公開)
- 2021卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の内定者のアドバイス(2020/7/16公開)
- 2018卒 株式会社マクロミル 総合職 の内定者のアドバイス(2017/12/12公開)
- 2016卒 株式会社マクロミル 内定者のアドバイス(2017/6/13公開)
マクロミルの 会社情報
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
URL | https://www.macromill.com/ |