就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社中萬学院のロゴ写真

株式会社中萬学院 報酬UP

中萬学院の内定者のアドバイス一覧(全3件)

株式会社中萬学院の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを3件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中萬学院の 内定者のアドバイス

3件中3件表示

内定者のアドバイス

講師
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】内定承諾はしましたが、本当に入社するかはわかりません。ですが、人事の方が本当に親切です。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてく...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年2月7日

問題を報告する

内定者のアドバイス

教師職
24卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】この会社より志望度の高い会社から内定をいただいたため、辞退させていただきました。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】辞退したので、よく分からないですが、内定後の交流...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2023年7月7日

問題を報告する

内定者のアドバイス

講師職
18卒 | 東京理科大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定を電話でいただいた後に、今後の相談をするために会社へ招かれました。そこでは、無理に就活をやめてください等の発言は一切なく、あなたの就活をサポートしたいとまで言われました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】筆記試験に関していえば6~7割を取れれば問題ないと思います。面接では自由な形式の自己PRがとても重要なので、これでもかという量の練習をしていった方がいいと思います。中萬学院は学生一人ひとりをとてもよく見てくれるので焦らず丁寧に自分らしさをアピールしてみてください。面接の中での志望動機や自分の将来像に対する自己分析はとても大切です。自分の答えに対して「なぜ?」を繰り返し続けたその先にあるのが本当の答えなので、しっかりと自己分析は行ってみてください。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?】「教育が好きか」というのが大前提だと思います。面接で自分の魅力だけを前面におしている人がいましたが、面接を受ける会社が好きであることを伝えなければ意味がないと思います。そして、講師職につくなら、生徒の模範となるような姿勢、態度であることが面接の中で見られていると思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?】最終面接は集団面接なので周りに合わせた声の大きさや発言の量が重要です。かといって周りと同じことを言ってばかりだと落ちてしまうので、協調性を発揮しながらも自分らしさと会社が好きアピールを忘れずに行った方がいいと思います。【内定後、社員や人事からこれまでにどのようなフォローがありましたか?】内定後、説明会や相談などとても気軽に受け付けてくれたので助かりました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月14日

問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

中萬学院の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

中萬学院の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社中萬学院
フリガナ チュウマンガクイン
設立日 1968年1月
資本金 5000万円
従業員数 427人
決算月 6月
代表者 吉沢昌久
本社所在地 〒233-0013 神奈川県横浜市港南区丸山台1丁目10番24号
電話番号 045-840-1700
URL https://www.chuman.co.jp/

中萬学院の 選考対策

最近公開されたサービス(学習塾)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。