就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社のロゴ写真

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターン対策・内定直結・優遇

デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。デロイトトーマツコンサルティング合同会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の インターン

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
3.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の インターンの内容(49件)

24卒 冬インターン

2022年12月開催 / 3日 / 東京ウィンタージョブ
24卒 | 東京大学大学院 | 非公開
クライアントのサステナブルチョコレートの販売戦略の策定

最初に会社説明に加え、Poolと呼ばれる入社後に配属される部署の説明があった。その後ロジカルシンキングに関する講義があり、ケースワークの説明があった後、2...続きを読む(全348文字)

22卒 夏インターン

2021年9月開催 / 1日 / 経営コンサル
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
ある温泉旅館の経営改善

グループディスカッションがメインです。適宜メンターがやってきて、フィードバックをもらいます。GD後は発表して解散しました。GD前にデロイトの紹介も少しありました。

続きを読む

22卒 冬インターン

2021年2月開催 / 2日 / テクノロジーコンサルティング
22卒 | 千葉大学大学院 | 男性
貸しオフィス会社にコンサルティング提案をする

パートナーの挨拶、会社説明、ワークの概要説明ののち、グループにわかれて自己紹介・課題のワークを行った。昼食時には、パートナーの方が学生の質問に答えてくださった。グループワークの続きを行った。グループワーク中は班についてくださるマネージャーの方との意見交換の機会もあった。昼食時は各セクションの社員の方が業務に関して詳しく説明してくださった。。午後は班ごとの発表とフィードバック。

続きを読む

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 4日 / ビジネスコンサルタント

複数daysのコンサルティングファームのインターンには初めて参加した。その中で、仮説検証を高速で大量に繰り返しながらクライアントの抱える課題に対するソリュ...続きを読む(全151文字)

いいえ
24卒 / 東京大学大学院 /
夏 / 3日 / サマーインターンシップ

戦略コンサルタントの比較で今回総合コンサルタントである デロイトのインターンを受験したのですが、やはり少し実務によったなといったような印象を受けました。と...続きを読む(全181文字)

いいえ
22卒 / 千葉大学大学院 /
冬 / 2日 / テクノロジーコンサルティング

コンサルティング業界は激務であり、かつ外資系の企業は雰囲気が合わないと感じたから。残業の多さや時間管理など制約がとても多く、自己成長を強く願っている人でないとやっていけないと思った。さらに、会社内での交流が少ない企業では働きたくないと思った。

続きを読む
はい
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 経営コンサル

デロイトのインターンシップが自分にとって初めてのコンサルのインターンシップではあったが、実際に参加して楽しいと感じてためです。その意味においては、コンサルティング業界の志望度が上がりました。ただ、参加学生のレベルはそこまで高くないため、デロイト自体の志望度は変化してない。

続きを読む
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / コンサルタント

志望度が向上した理由は、当初抱いていたイメージよりも好印象だったからだ。インターンシップ参加前まではbig4などの総合コンサルティングファームの中で最もブ...続きを読む(全140文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
22卒 / 千葉大学大学院 /
冬 / 2日 / テクノロジーコンサルティング

インターン参加者を対象とする選考ルートがあったので有利になると思った。一方で、冬のインターンの段階では内定者がすでに出ているとの情報もあったので、夏に参加した方がさらに有利になると思った。

続きを読む
はい
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 経営コンサル

早期選考に招待されたからです。どうやら、このインターンシップ参加者には全員早期選考への招待があるようで、かなり早い時期の選考であったため、有利になると感じました。

続きを読む
はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / コンサルタント

インターンシップ参加者全員ではないかもしれないが、比較的大多数が特別選考に進むことができるとお聞きしたため。具体的には本選考の2次面接~4時面接(最終面接...続きを読む(全94文字)

はい
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 4日 / ビジネスコンサルタント

インターン参加者のほとんどが本選考を三次面接から開始。デロイト志望理由のところでインターンに参加した経験を話せるため、強い。たまに二次面接からの人がいるら...続きを読む(全84文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

22卒 / 千葉大学大学院 /
冬 / 2日 / テクノロジーコンサルティング
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターン参加前はデベロッパーやインフラ業界を志望していた。コンサルティング業界は練習を兼ねて数社受けていたが、志望度はあまり高くなかった。インターンのグループワークを通じて、コンサルティング業界は合わないと強く感じ、対照的に他の業界に対する志望度が高くなった。また、外資系ではなく日系の企業を受けようと思った。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターン参加前はコンサルティング業界の人は意識高い系の人が多いと思っていたが、予想通り社員の方はとても意識が高いと思った。仕事に対しても自己実現に対しても意識が高く明確なビジョンを持っている人が多いと感じた。コンサルティングという業務に関しては向いていないと思ったので、お客様相手に何か提案する形の職種を志望するのはやめようと思うきっかけになった。

続きを読む
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 経営コンサル
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

もともと戦略コンサルティング業界を志望しておりました。その滑り止めとして総合コンサルティング業界も見ようと思い、Big4のトップであるデロイトトーマツに応募しました。 実際にインターンシップに参加して、想像以上に面白みを感じ、総合コンサルも第一志望群として扱おうと思うようになりました。その意味では大変有意義でした。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インダストリーに特化したプロフェッショナルが多い印象を持ちました。また、新卒入社の方を育てるような雰囲気があり、実際に新卒20年目の方も多くいました。その意味では、アップオアアウトが厳しすぎる戦略コンサルよりも、こちらの方が安定性はあると感じ、第一志望ぐんになりました。その意味では自身の就職活動に影響しました。

続きを読む
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / コンサルタント
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

夏のインターンシップ参加後はある程度志望企業が固まってきており、求める条件等もそろってきたため、それに該当する企業を志望していた。特に日系メーカーや○○製...続きを読む(全167文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップ参加前まではデロイトトーマツコンサルティングに対してあまりよくない印象(具体的にはコンサルティング業界の中でもブラック気質、up or o...続きを読む(全179文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 4日 / ビジネスコンサルタント
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

将来脱炭素に携わりたいというwillがある。その上で、コンサルティング業界とシンクタンク、総合商社を見ていた。コンサルティング業界は社会のフィードバックを...続きを読む(全158文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

コンサルティング業界への志望度はさらに上がった。また、デロイトトーマツコンサルティング合同会社に対するイメージも上がった。他社に比べて個人の力を尊重してい...続きを読む(全152文字)

閉じる もっと見る

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の インターン当日の感想

参加して学んだこと

22卒 / 千葉大学大学院 /
冬 / 2日 / テクノロジーコンサルティング

コンサルティング業界の仕事内容についてあまり知らなかったので、何がコンサルティングなのか、ノウハウを知ることができてよかった。時間管理のことや、グループでの役割分担など、チームでの課題解決に必要な事項を再確認することができ、今後の研究や就活に還元できるよい機会だった。

続きを読む
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 経営コンサル

問題の表層ではなく掘り下げて考えるべきだというところが大変学びになりました。そのために、whyや5w1Hの深堀をするべきだということがわかり、このことは今後のグループディスカッショんにおけるケースや、ケース面接の際に役に立ったと思っています。

続きを読む
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / コンサルタント

与えられた資料が膨大であったため、いかに必要な情報を取捨選択するのか。や、ある情報でも見方を変えると別の効果があることなど実際の業務で必要なスキルを実感ペ...続きを読む(全140文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 4日 / ビジネスコンサルタント

コンサルタントの仕事の面白さを学べた。同時期に総合商社のインターンにも複数参加していたが同じ新規事業立案でも事業リスクの考え方や何を大切に事業を進めていく...続きを読む(全152文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

22卒 / 千葉大学大学院 /
冬 / 2日 / テクノロジーコンサルティング

最初の方はグループの中でも意見がまとまらないことが多々あったので、なかなか議論の進捗が生まれず大変だった。コンサルティングという職種の特性上か、マネージャーの方から時間管理を徹底的にやるように言われており、細かく分けた短時間で成果を議論を進めることに苦労した。

続きを読む
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 経営コンサル

日本語が全く通じない外国人留学生や、物事を論理的に考えられない学生、議論に全く参加しない学生がいて大変でした。しかし、そのような学生をどのようにマネジメントするかという点については学びがあり、今後のGD選考の際にも役立つものであったと思っています。

続きを読む
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / コンサルタント

今回のインターンシップのワークテーマが非常に自由度が高く、各チームで前提設定から行う必要性があったためこの点に非常に苦労した。どこに重点を置くのか、期間は...続きを読む(全147文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 4日 / ビジネスコンサルタント

デロイトでは協調性とリーダーシップがとても評価対象として大きいと聞いていたため、それらをもってワークに取り組むことを心がけた。ファシリとして議論を進めなが...続きを読む(全151文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

22卒 / 千葉大学大学院 /
冬 / 2日 / テクノロジーコンサルティング

グループワーク中には2名のマネージャーの方がつきっきりで見てくださっていたので、わからないことがあれば気軽に質問できた。懇親会の後には、2日間のワークを通じて学生の性格や長所短所を明確に分析していて、頭の良い人はすごいと単純に思った。

続きを読む
22卒 / 慶應義塾大学 /
夏 / 1日 / 経営コンサル

GD中に、1時間に一回程度、ディレクタークラスの方がメンターとしてフィードバックをしてくださりました。問題の表層ではなく、掘り下げて考えるべきと言われたのが印象的です。

続きを読む
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 3日 / コンサルタント

1グループにつき2名の方がメンターとしてついてくれ、1日に数回チェックをしていただける時間があった。ほかにも、パートナーの方が出演されるラジオセッションや...続きを読む(全99文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 4日 / ビジネスコンサルタント

メンターさんとは一日1,2回30分ほど現状の進捗と今後の流れの確認、議論の論点に対するディスカッションなどを行った。発表後に懇親会があり、そこでいろいろな...続きを読む(全83文字)

閉じる もっと見る

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 冬インターン
クライアントのサステナブルチョコレートの販売戦略の策定
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 1次面接
  • 最終面接
実施時期 : 2022年12月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : 東京ウィンタージョブ

参加人数 : 70人

参加学生の大学 :

東大・京大・早慶の学生がほとんどであったが、それ以外にも多く見受けられた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
架空の鉄道会社の新規事業立案
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 1次面接
  • 最終面接
実施時期 : 2022年12月開催 / 期間 : 4日間 / 職種 : ビジネスコンサルタント

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

東大、京大、一橋、早慶、旧帝大などの学歴の人がほとんどだった。院生も半分弱いた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 冬インターン
ある企業の商品販売戦略
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 1次面接
  • 最終面接
実施時期 : 2022年12月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : コンサルタント

参加人数 : 30人

参加学生の大学 :

東京一工、旧帝、早慶、それらの理系院生が9割近くを占めていた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. インターン志望動機を教えてください
A. A. 貴社の下で多岐に渡る経営課題解決を通じて、大きな社会貢献を成し遂げたいと考えるからである。私は○○について○○と共同研究を行っている。この過程で研究活動を通じたAs-isでは達成できない社会課題解決への貢献に価値を感じた。一方で自己成長の観点から、より多くの価値創...続きを読む(全245文字)

24卒 インターンES

コンサルタント職
24卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターン志望動機を教えてください。
A. A. 私が御社のインターンを志望した理由は、将来コンサルタントを目指しているからです。私は個々の事例を観察して問題点を見つけ出し、それに応じて解決策を提案することが得意です。また、問題を取り巻く環境が変化しても柔軟に対応する適応力を備えています。これらの強みを活かして、...続きを読む(全249文字)

24卒 インターンES

コンサルタント
24卒 | 非公開 | 男性
Q. インターン志望動機を教えてください
A. A. 「コンサルの実際の業務を体感できること」、「最終的に役員の方のフィードバックを受けられること」の2点に魅力を感じました。

現在コンサル志望ではありますが、調べるだけでは想定と違った良い点や悪い点があると思っています。こうしたギャップをインターンに参加すること...続きを読む(全245文字)

22卒 インターンES

総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. インターン志望動機を教えてください 250文字以下
A. A.
【貴社で働く姿を体感するため】です。私は”人と素直に向き合い、支える事”が好きであり得意なので、それを活かして「成長を支える仕事」をしたいと考えております。貴社はコンサルティングにおいて企業を支えることはもちろん、MorningPitchやイノベーションサミットの開催から”小さな芽を咲かせる”ことにも重きを置いている点にとても魅力を感じております。これらをインターンシップという現場の働き方により近い体験を通して確かめるとともに、自身に不足する必要なスキルを探りたいと考えております。 続きを読む

22卒 インターンES

経営コンサルタント
22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. インターン志望動機を教えてください(250文字以下)
A. A.
コンサルティング業務を体験し自分の適性を見極めたいからだ。私は企業の問題解決を通じて企業価値を向上させ、企業のみならず経済にインパクトを与えられるコンサルタントになりたいと考える。また、貴社はコンサルティングファームの中でも提案のみならず実行まで携われる案件も多く、また、グローバルでも通用する。これらが他者にコミットすることが得意で、かつ貪欲に成長したい私が貴社に興味を持つ理由だ。貴社のインターンシップに参加して、コンサルティング業がどのようなものか、また自分に適性のある業務かを確かめたい。 続きを読む

インターン面接

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 会社情報

基本データ
会社名 デロイトトーマツコンサルティング合同会社
フリガナ デロイトトーマツコンサルティング
設立日 1993年4月
資本金 5億円
従業員数 2,675人
代表者 佐瀬真人
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング
電話番号 03-5220-8600
URL https://www2.deloitte.com/jp/dtc
NOKIZAL ID: 2866394

デロイトトーマツコンサルティング合同会社の 選考対策